1. トップ
  2. ファッション
  3. 【ワークマン】「暑熱バンド」で熱中症のリスクを回避!アラートと振動で危険度を教えてくれるのに1900円!

【ワークマン】「暑熱バンド」で熱中症のリスクを回避!アラートと振動で危険度を教えてくれるのに1900円!

  • 2024.6.8
  • 6104 views

ワークマン「暑熱バンド」は高齢者や屋外作業者におすすめな熱中症対策アイテム!

ワークマン「暑熱バンド」は高齢者や労働者におすすめな熱中症対策アイテム!
画像出典:稔さん(https://www.youtube.com/watch?v=BfctUUNDmYY)

高温多湿な日本の夏。毎年10万人以上が発症し救急搬送されている熱中症は他人事ではない身近な危険です。今回は、YouTuberの稔さんがワークマンの新商品「暑熱バンド」を紹介してくれました! 腕に付けるだけで熱中症対策ができる優れものなんだとか。夏本番にも屋外での労働作業がある方や、ご家族に高齢者がいらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてください。

イチオシでは、ワークマンの冷感インナーを多数紹介しています。ぜひチェックしてみてください。


ワークマン「暑熱バンド」は装着するだけで熱中症対策ができる優れもの!

ワークマン「暑熱バンド」は装着するだけで熱中症対策ができる優れもの!
画像出典:ワークマン公式サイト ※株式会社ワークマンから画像使用の許諾を得ています。

スマートウォッチのような仕様の商品で、肌に密着させたセンサーから体内のコンディションを計測し、フラッシュライトと、バイブレーションで危険を知らせてくれるアイテムです。


・販売価格:1900円(税込)


深部体温上昇の変化を推定する、株式会社ミツフジの独自のアルゴリズムを応用した商品ながら、類似する機能を持った他社製品よりもはるかに安い価格です。


ワークマン「暑熱バンド」は適切なタイミングで休息・水分補給を促してくれる

ワークマン「暑熱バンド」は適切なタイミングで休息・水分補給を促してくれる
画像出典:稔さん(https://www.youtube.com/watch?v=BfctUUNDmYY)

初期段階での症状を見逃しがちなのが熱中症の怖いところ。ワークマンの「暑熱バンド」はアラート機能付きなので、適切なタイミングでの休息や水分補給を促してくれます。


屋外での運動や、高温多湿な環境での作業シーンに適していますが、高齢者の方や熱中症になったことがある方は普段の生活で使用するとより安心です!

ワークマン「暑熱バンド」は危険度の認識もしやすい!

ワークマン「暑熱バンド」は危険度の認識もしやすい!
画像出典:ワークマン公式サイト ※株式会社ワークマンから画像使用の許諾を得ています。

熱中症に多いのは、体内温度の上昇に気が付かず突然倒れてしまうケースです。ワークマンの「暑熱バンド」は熱中症のリスクを低・中・高の3段階で表示してくれるので、危険度を認識しやすいです。9分ごとに4分間かけて計測してくれますが、1回の充電で約12時間使用できるので安心です!



稔さんのYouTubeチャンネル:

ワークマン「暑熱バンド」は夏の屋外作業の必須アイテムかも!

ワークマンの「暑熱バンド」は装着するだけで熱中症対策になり、危険度の認識もしやすい便利なアイテムです。ワークマンの店頭には6月下旬ごろから並ぶ予定なんだとか! 夏本番前に、買い揃えておくのはいかがでしょうか?


気になった方はぜひ店頭でチェックしてみてください。


DATA

ワークマン┃暑熱バンド

最新の販売状況はワークマン公式サイトより各店舗にお問い合わせください(https://workman.jp/shop/default.aspx)


イチオシでは、ワークマンのおすすめ商品ランキング・人気アイテムをカテゴリ別に紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる