1. トップ
  2. おでかけ
  3. 沖縄観光に新スポット!「Little Universe OKINAWA」で近未来を体験

沖縄観光に新スポット!「Little Universe OKINAWA」で近未来を体験

  • 2024.6.8
  • 149 views

那覇空港から約20分のところにある大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内に、2024年4月29日、新感覚ハイブリッドエンターテインメント施設「Little Universe OKINAWA」がオープン。グランドオープンから12日目で来場者数1万人を達成するなど、早くも大ブレイクの予感です!

デジタル空間×ミニチュア×ARの最新テクノロジーが融合!

pr times

最新のテクノロジーが融合した超没入型テーマパーク「Little Universe OKINAWA」が誕生!場所は、沖縄県豊見城市の大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内です。

総面積約3,300㎡というテニスコート13面分の広さに、光とデジタル空間、ミニチュア、ARなど、最新テクノロジーを駆使した展示や遊びがたくさん!1日中いてもあきることのない、大人もキッズも楽しめるコンテンツが満載です。今回は「Little Universe OKINAWA」の見どころをご紹介しましょう。

∞トンネル(無限大トンネル)

pr times

ゲストを最初に迎えてくれるのは、出口にかけて段々と低くなる不思議なトンネル。暗闇の中で青い二筋の光に沿って歩くと、自分の位置やサイズがわからなくなるような奇妙な感覚に陥ります。

日常から非日常の世界へ。「小さな世界:Little Universe」が無限に広がる空間が、ここからスタートします。

かがみのこみち

pr times

トンネルを抜けた先に広がるのは、まるで幻想的な鏡の世界に迷い込んだような“こみち”。暗闇の中に「まる」「さんかく」「しかく」といった、さまざまな形のオブジェクトが宙に浮かび、輝いています。永遠に続くかのような不思議な錯覚に浸りながら、異世界を体感してみて!

琉球王朝

pr times

沖縄県・琉球諸島において15世紀から19世紀まで続いた王国「琉球王朝」。18世紀の琉球王朝の情景を忠実に再現したミニチュアが展示されています。

かつて「琉球の黄金の道」と呼ばれた綾門大道には、中国から来訪した皇帝使節団「冊封使」の行列が狩猟樹に向かう様子まで忠実に再現。小さなミニチュアの世界に没入する楽しさを知る瞬間に出会えます。

pr times

また、足元のQRコードをスマートフォンで読み取り展示に向けると、現在の地名が表示されるAR(拡張現実)の仕掛けも。過去と現在がリンクすることで、歴史的想像力がさらに喚起させられます!

レトロ東京

pr times

1980年代の東京都港区麻布十番の街の様子をミニチュアで表現したエリアがこちら。戦後、高度成長を経て現在につながるさまざまな文化が生まれた時代です。

人々の話し声や笑い声がふっと聞こえてきそうな、リアルな街並みに思わず見入ってしまいそう。自走している自転車や自動車の動きにも、ぜひ注目してみてくださいね。

pr times

足元のQRコードをスマートフォンで読み取ると、東京の空に花火が打ち上がるARの仕掛けを楽しむことができます。過去の街並みと現代のAR技術の融合を楽しめるこの仕掛けこそ、「Little Universe OKINAWA」の醍醐味の一つです。

エヴァンゲリオン

pr times

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する「第3村」が、1/80スケールのミニチュアで再現されたエリアです。

鉄道施設をモデルとした集落を舞台に、コミュニティを営む様子まで再現されているという徹底ぶり!格納庫では初号機が射出されるまでの様子が再現されるなど、エヴァンゲリオンの世界観を思う存分堪能できます。

THE Kaleidoscope(ザ カレイドスコープ)

pr times

「THE Kaleidoscope」では、まるで光り輝く万華鏡の世界に入り込んだかのような、美しく幻想的な世界を体感できます。クリスタルの模型と鏡、そして映像がつくり出すさまざまな表情に、思わず時を忘れて見入ってしまいそう!

RYU-KYU Universe(リュウキュウ ユニバース)

pr times

沖縄を代表する風景が360°のプロジェクションマッピングで映し出され、その中でまさに没入体験ができるエリア。物語は沖縄最古のシーサーといわれる「富盛の石彫大獅子(ともりのせきちょうおおじし)」から始まり、時空を超え、さまざまな視点から沖縄を旅します。

pr times

首里城や国際通り、やんばるの海などおなじみの景色も登場します。この作品は、ドローンや高精細レーザースキャナーで沖縄を撮影し、そのデータを三次元点描データに置き換えるという手法で制作されたのだとか。

正面、左右、床、背後に映し出される沖縄の代表的な風景を、自由な姿勢で鑑賞できるのがこの作品の醍醐味です。現実の世界で見るのとは少し違う「沖縄の姿」にダイブしてみませんか。

沖縄世界交響曲

pr times

広々とした芝生エリアでは、立体プロジェクションマッピング「沖縄世界交響曲」が上映されます。沖縄の創生から琉球王朝をへて、未来へ。そんな時空を超えた大きな歴史物語をベースに、4楽章の構成で繰り広げられる長編作品です。見た後はきっと、もっと沖縄が好きになっているはず!

3Dフォトスタジオ

pr times

「3Dフォトスタジオ」では、全身を最新の360°スキャンカメラで撮影してマイアバターとマイスタンプを作成することができます。スマホで操作しながら、作ったマイアバターでミニチュアの街を探索したり、スケートボードで自由に駆け回ったりすることも。

歩く・走る・ポーズを決めるといった動きを、スマートフォンで簡単に操作ができるんです。まるで自分がミニチュア世界に入り込んだかのような不思議な体験!

キッズが楽しめるエリアも!

pr times

「Little Universe OKINAWA」には、実はキッズが楽しめるエリアも充実!

「レトロ東京」のエリア内に昔懐かしい駄菓子屋さんがあるほか、室内の「Kids Universe(キッズユニバース)」エリアではふわふわ遊具で思い切り体を動かすことができます。広々とした芝生エリアでまったり家族で過ごすのも素敵な時間ですね。

楽しみ方、無限大!

pr times

今回ご紹介した、デジタル空間×ミニチュア×ARといった最新技術を駆使した新感覚コンテンツは、どれも斬新で面白いと評判です。完全屋内のため、雨の日や夏の暑い日の沖縄観光にも最適!

近未来的な体験ができる、楽しみ方無限の新テーマパーク「Little Universe OKINAWA」。まだ体験していない方は、ぜひ足を運んでみてくださいね◎

詳細情報

■所在地:沖縄県豊見城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎 アクアリウム棟3F
■営業時間:平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~19:00 ※最終受付は19:00
■休み:年中無休
■料金:1DAYパスポート:大人2,800円、中人(12~17歳)2,100円、小人(4~11歳)1,600円、3歳以下無料
※年間パスポートあり
※県民、障がい者など割引あり
■アクセス:那覇空港からバスで約20分

Little Universe OKINAWA

元記事で読む
の記事をもっとみる