1. トップ
  2. 20個完食余裕か? コストコの『ミニドーナツ』が “粉糖がけだけでいいんだよ” 的なニーズに応える良おやつだった

20個完食余裕か? コストコの『ミニドーナツ』が “粉糖がけだけでいいんだよ” 的なニーズに応える良おやつだった

  • 2024.6.8
  • 4046 views

小さなドーナツで、ふんわりと軽い食感。粉糖をかけただけのシンプルさが食べやすい! コストコで見かける『ミニドーナツ』は、みんなが喜ぶお手軽おやつです。

コーヒー片手にちょっと息抜き…なんてときのお供に最適。ただし、口当たりが軽いからといって2個、3個と手を出すと、カロリーがガッツリ加算されるので、くれぐれもお気を付けください。



『ミニドーナツ』の価格・内容量は?

こちらがコストコのベーカリーコーナーで販売されている『ミニドーナツ 20個入(MINI DONUTS 20CT)』(品番:93556)。お値段は980円(税込)です。1個あたりのコスパ(単価)は49円。

メルマガでは『ミニドーナツシュガー』と記載されています。その名のとおり、小さいドーナツに粉糖をまぶしたもの。

以前見かけたものと違う?

以前見かけた『ミニフープス』(シナモンシュガー)の別フレーバーが登場。というか、「フープス」(HOOPS=輪っか)というコジャレた名前から、わかりやすい「ドーナツ」に戻っちゃいましたね。

そして798円→980円と、23%ほどの値上げとなったようです。

ふんわり柔らか生地のドーナツ

ひとくちサイズのドーナツ。編集部で計量してみたところ、1個25gほど。全体(20個)では512gありました。

スペイン製造の生地で、イーストを使用しています。『ミニフープス』や『ドッツ』と同様の、ふんわり柔らかでパン生地に近い「イーストドーナツ」ですね。

軽い食感とやさしい甘さでパクパクいける

表面はサクッという歯ごたえがありつつ、全体としてはふんわり柔らかな食感です。

ガッツリ甘いかと思いきや、意外にそうでもない。やさしい甘さに感じます。粉糖の粒子が細かくサラッと溶けて、舌に長く留まらないから…とかでしょうか?

ほかに風味のある素材は使われておらず、味がシンプルでベーシック。『ミニフープス』のシナモンシュガーと比べて、自己主張が控えめな印象です。

とにかく食べごたえが軽いので、ついつい2個目、3個目に手が伸びます…。それって罠では?

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『ミニドーナツ20個入』は、100gあたり425kcal(脂質 23.7g、炭水化物 46.6g)です。1袋(512gと想定)の総計は2,176kcalとなりますよ。

1個(25gと想定)なら106kcal。2個(50g)で212kcal。3個(75g)で318kcal…そろそろ軽いおやつでは済まなくなってきそうですね。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる