1. トップ
  2. レシピ
  3. 味つけは…チキンラーメン⁉叩いて砕いて「お手軽ガーリックチャーハン」作ってみた♪【ワンパン料理】

味つけは…チキンラーメン⁉叩いて砕いて「お手軽ガーリックチャーハン」作ってみた♪【ワンパン料理】

  • 2024.6.8
  • 68 views

フライパンひとつで作れるワンパン調理が流行っていますよね。パパッと作れて洗い物が少ない点が魅力。自分ひとり分のお昼ごはんを作る際はワンパン調理に限る!と、今日のお昼に何を作ろうかとワンパンレシピをX(旧Twitter)で検索、検索♪すると…人気の料理研究家ハマごはんさん考案のチャーハンがヒットしました。チキンラーメンとご飯を炒めて作るって簡単すぎる!というわけで作ってみることに。


1万いいね!獲得のX(旧Twitter)レシピがこちら!

【チキンラーメンでお手軽ガーリックチャーハン】

①チキンラーメンを砕いてフライパンにお湯を入れてチキンラーメンを水気がなくなるまで茹でる
②ごはんを加えて炒める
③にんにく、ごま油、溶き卵、ネギ、黒胡椒を加えて炒めたらお皿に盛り付けて完成!

— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r)


「めちゃくちゃおいしい!リピ確です!」と、作った方からコメントが届いていますよ。

少ない材料でサクッと作れるので、自分ひとりのお昼ごはんにぴったり♪では、さっそく調理開始!

調味料いらず♪「チキンラーメンでお手軽ガーリックチャーハン」を作ってみた!



【材料】(1人分)
チキンラーメン…1袋
ご飯…ご飯茶碗1膳分 ※今回は180g使用
卵…1個
にんにく…1かけ
長ねぎ…適量 ※今回は1/3本使用
ゴマ油…小さじ1
黒こしょう…適量
お湯…150ml

1. チキンラーメンを袋の上から叩いて、細かく砕きます。にんにくは皮を剥いて薄切りに、長ねぎを小口切りにします。



チキンラーメンは袋の上から叩くとあっという間に粉々になりましたよ。

2. フライパンにお湯を入れて中火で加熱し、砕いたチキンラーメンとご飯を入れて炒めます。



チキンラーメンとご飯を一緒に入れるとべちゃっとしそうだったので、チキンラーメンを先に入れてお湯を含ませました。



水分がなくなったタイミングでご飯を投入。チキンラーメンとご飯が混ざるように、中火で2分ほど炒めました。

3. 水分がなくなったらにんにく、ゴマ油、溶き卵を加えて炒めます。



卵を入れた後は、パラッとしたチャーハンになるよう、強火にして5分ほど炒めました。

4. 長ねぎと黒こしょうを加えて、軽く混ぜ合わせます。



長ねぎと黒こしょうを加えたら、もう完成!10分くらいで作れましたよ♪


和と中華の間のような味!味付け不要で失敗なくおいしく仕上がる♪



味付けしていませんが、チキンラーメンがオレンジ色の麺なので、全体的に焦がししょうゆで仕上げたような色合いになりましたよ。



こんな感じで細かく砕いた麺とご飯がしっかりと混ざっているので、違和感がありません♪

食べてみると、和と中華の中間くらいの味わいといった印象。どことなくなじみがある味で、濃すぎずにちょうどいい感じです。ただ卵1個だと、チキンラーメンとご飯のボリュームに負けてしまって存在感がありませんね。卵を2個入れたほうがチャーハンらしいかも。

そして所々に隠れている薄切りにんにくに当たると、パンチのある味わいが広がります。でも、全体的にはマイルドな味わいのチャーハンで、食べやすいなと思いました。



ハマごはんさん考案の「チキンラーメンでお手軽ガーリックチャーハン」は名前の通り、10分くらいでパパッと作れる、簡単でおいしいチャーハンでした。

しょうゆやチキンエキスが含まれたチキンラーメンを砕いてご飯に混ぜることで、調味料の役割を果たしてくれます。味付けはチキンラーメンにお任せなので、料理初心者さんでもおいしく作れると思います。ぜひお試しくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる