1. トップ
  2. グルメ
  3. 【西荻窪】そうめん専門店!阿波や壱兆本店

【西荻窪】そうめん専門店!阿波や壱兆本店

  • 2024.6.8
  • 2683 views

地域特派員のよだまゆこです。 今回は西荻窪駅北口を出てすぐのところにある阿波や壱兆本店をご紹介します。 東中野、新宿サザンテラスでの営業を経て、昨年、西荻窪に移転オープンしました。

半田そうめんとは?

こちらのクリーム色のファザードのお店です。

出典:リビングむさしのWeb

テラス席もあってカフェのような雰囲気ですが、半田そうめんの専門店なんです。 半田そうめんとは、徳島県の西部のつるぎ町半田地区で作られている手延そうめん。一般的なそうめんよりも少し太く、JAS規格ではひやむぎに分類される太さですが、江戸時代から続く伝統が認められて特別に「そうめん」と表記することができるそう。 コシがありモチっとしていて、上質な小麦の味をしっかり感じられるのが特徴です。

オススメ!気まぐれそうめん

ランチのメニューはこちら。

出典:リビングむさしのWeb

この他に「小さなご飯もの」や「おつまみ」もあります。

そして、要チェックなのが「本日の気まぐれそうめん」です。 今まで登場した気まぐれそうめんはおよそ600種類。旬の美味しい素材を使ったそうめんが毎日登場します。伺った日の気まぐれそうめんは、国産牛を使った野菜たっぷり「冷しゃぶそうめん」でした。

迷いに迷って「鶏むね豆乳出汁そうめん」1,280円と「冷しゃぶそうめん」1,380円、そして「竹ちくわ(1本)」250円をお願いしました。

そうめんの美味しさ再認識

最初に「鶏むね豆乳出汁そうめん」をいただいてみました。

出典:リビングむさしのWeb

美味しい!半田そうめんは、喉越しが良く、コシがしっかりあります。クリーミーな豆乳、旨みと辛みがガツンと感じられる食べるラー油との相性も抜群です。そして、ふっくら柔らかい鶏むね肉とお野菜がたっぷりのっていて、しっかり食べ応えもありました。 自家製の青唐辛子酢での味変もオススメだそうです。

出典:リビングむさしのWeb

お酢の爽やかさとピリッとした辛みが、豆乳出汁にピッタリでした。

「冷しゃぶそうめん」がテーブルに届いた時にまず感じたのは、お出汁の良い香りでした。

出典:リビングむさしのWeb

国産、無添加の材料で丁寧にとった心と身体に優しいお出汁です。これが、半田そうめんにしっかり絡んで、美味しい!こちらもお野菜とお肉がたっぷりです。

そうめんは、これからの季節に美味しい麺ですが、手抜きかな...栄養のバランスがイマイチかな...といったちょっぴりマイナスなイメージもありました。でも、栄養たっぷりのパワーをいただける麺という新しい面を教えていただけたような気がします。

お店の方の「家族に作るのと同じように、美味しいものをいっぱい食べて欲しい!という想いを込めています」という温かい言葉が印象に残りました。

ハッピー♡阿波〜気になります

店頭には、こんな魅力的な看板が。

出典:リビングむさしのWeb

飲みもののメニューには、すだちや柚子など徳島県産の柑橘をたっぷり使ったサワー等もありました。 今回お願いした竹かまぼこなど徳島県グルメや、お出汁を活かしたお料理も充実しています。

出典:リビングむさしのWeb

次回は、是非、夜に伺いたいなと思いました。

阿波や壱兆本店
アクセス:JR西荻窪駅徒歩1分
住所:東京都杉並区西荻北3-20-12グラツィオーソ西荻窪1F
電話:070-9099-2009
営業時間: 火・水・木・金 11:30 〜15:30(LO15:00)17:00 - 22:00(LO21:30)
土・祝日 11:30〜22:00(LO21:30)
日 11:30〜21:00(LO.20:30)
(土日は仕込み分なくなり次第終了の場合があります)
定休日:月
https://www.instagram.com/awayaiccho

元記事で読む
の記事をもっとみる