1. トップ
  2. レシピ
  3. 15分で!焼きゴーヤーの香ばしさ&ほろ苦さが最高『鶏ひき肉とゴーヤーのチヂミ』のレシピ

15分で!焼きゴーヤーの香ばしさ&ほろ苦さが最高『鶏ひき肉とゴーヤーのチヂミ』のレシピ

  • 2024.6.8
  • 456 views

独特の苦味と食感がクセになる夏の定番野菜・ゴーヤは、チヂミの具材にするのがじつはおすすめ。
こんがりと焼いたゴーヤの香ばしい風味に加え、鶏ひき肉でボリューム感もアップして、大満足の一品に仕上がります。外はカリッ、中はふわっとジューシーなチヂミに、箸が進むこと間違いなしです!

『鶏ひき肉とゴーヤーのチヂミ』のレシピ

材料(2人分)

鶏ひき肉……150g
ゴーヤ……1/2本(約130g)
ねぎ……10cm
卵……1個

〈A〉
酢……小さじ2~3
しょうゆ……小さじ2~3
一味唐辛子……少々


こしょう
小麦粉
片栗粉
ごま油

作り方

(1)ゴーヤーは縦半分に切ってわたと種を取り、横に幅3mmに切る。ねぎは縦半分に切ってから、横に薄切りにする。ボールにひき肉、塩、こしょう各少々を入れ、さっと混ぜる。別のボールに小麦粉40g、片栗粉大さじ2、卵、水1/4カップを入れて泡立て器で混ぜ、ひき肉、ゴーヤー、ねぎを加えて混ぜる。


(2)フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、(1)を平らに広げ入れる。ふたをして3~4分焼いて上下を返し、ふたをしないで3分ほど焼く。食べやすく切って器に盛り、〈A〉を混ぜ合わせて添える。

POINT

チヂミはまずふたをして蒸し焼きにすることで、中までしっかり火を通します。裏返したらふたをせずに、カリッと香ばしく焼いて。


ゴーヤの苦みが食欲をそそり、あとひくおいしさ!
おかずにもおつまみにもぴったりなので、ぜひ旬のゴーヤで食卓を彩ってみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる