1. トップ
  2. ファッション
  3. 【ZARA購入品】イメコンが教える!顔タイプフェミニンの苦手な柄「ストライプ」の【似合わせ】コーデ術♡

【ZARA購入品】イメコンが教える!顔タイプフェミニンの苦手な柄「ストライプ」の【似合わせ】コーデ術♡

  • 2024.6.8
  • 1504 views

MORE第5期インフルエンサーズ、福井のイメージコンサルタント【ななち】です♡

皆さんは、『顔タイプ診断®︎』をご存知ですか?

「顔タイプ診断®」とは似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論のこと!
顔の輪郭やパーツの特徴、バランスなどから8つのタイプに分類し、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。

私は、大人顔×曲線の【フェミニン】タイプ!
顔タイプ「フェミニン」は顔のパーツに直線要素が少ないor無いので、線を感じる「ストライプ」は似合いにくい💔

ですが、先日ZARAでとってもかわいいストライプブラウスを見つけて即購入!
爽やかなカジュアルコーデで自然あふれるスポットを散策してきました🌿

今回は、プロのイメージコンサルタントの私が教える【顔タイプ「フェミニン」のストライプコーデ】をご紹介します!

顔タイプ「フェミニン」の特徴

まず、顔タイプ「フェミニン」のお顔の特徴はこちら!

◆顔の世代感:大人タイプ
・輪郭が卵型
・立体的
・求心顔(目と目の距離が近い)
・上心顔(パーツが上寄り)
・パーツが大きめ

◆顔の形状:曲線タイプ
・目が丸いなどパーツが丸い
・骨っぽさがない


人に与える印象として、
・女性らしい
・華やか
・優しそう
などが挙げられます。

顔タイプ「フェミニン」に似合うのは、大人っぽく女性らしさのあるテイスト。
顔のパーツに丸みがあるので、ギャザーやフリルなどの曲線を含むデザインや華やかなデザインが似合います。

上の写真のようなパフスリーブや胸元リボンは大得意🎀
シンプル・クール過ぎるスタイルは寂しい印象になります。
カジュアル過ぎるファッションもあまり得意ではありません。

でも、カジュアルなコーデが着たいし、夏はストライプやボーダーも着たいですよね!
直線的な柄が苦手な曲線顔の顔タイプ「キュート」や「フェミニン」は、次の3つのポイントを押さえてください💡

曲線顔がストライプを着る時のポイント3選

出典:MOREZW COLLECTION リボン ポプリン ブラウス品番 7995/313¥ 5,990

色のコントラストを和らげる!

黒×白のストライプはクールで落ち着いた印象を与えます。

でも、曲線顔は「女性らしさ」や「優しい」顔立ちなので、このクールなかっこよさがミスマッチの要因の1つ💔

そこで、黒×白をパステルカラーやベージュなどの柔らかいトーンのストライプを選ぶ💡
そうすることでコントラストが和らぎ、優しい印象になります。

特に暖色系のカラーは曲線寄りの印象を与えるので、ピンクやオレンジ、ベージュはおすすめです♡

丸みを感じるデザインを選ぶ!

デザインに曲線のあるもの、女性らしい要素のあるものを選ぶと似合いやすくなります!

例えば、袖にボリュームがあり曲線的なデザインのもの、リボンやフリルが付いているものは【女性らしさ】がプラスされるので似合いやすくなります🎀

私が着ているのはZARAのブラウス。
襟元もシャツカラーよりもバンドカラーの方が丸みを感じるのでおすすめ!

顔タイプではないですが、クロップド丈は骨格ウェーブさんにおすすめ♡

合わせるアイテムを可愛い・綺麗めアイテムにする!

トップスがストライプのアイテムであれば、ふんわりギャザースカートやチュールスカートを合わせて、上下のコーディネートで直線と曲線のバランスをとることもおすすめ💡

この日、私は森林浴をしに山を登っていたのでデニムを合わせたカジュアルコーデですが、髪は巻いて、アクセサリーやカバンは丸みがあるものをセレクトしています♡


最後に

ファッションは、自分自身が着ていてワクワクしたり、良い気分になれるということも重要!

パーソナルカラーや骨格、顔タイプ診断など、自分の魅力を知る診断はたくさんありますが、その結果に縛られる必要はありません。

工夫をすれば、苦手なアイテムも【似合わせる】ことができます♡
今年の夏も暑さに負けず、自分の好きなファッションを楽しみましょう!

これからも皆さまに楽しんでいただけるような情報を発信して行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします♡

Instagramのフォローもぜひよろしくお願いいたします!

 

元記事で読む
の記事をもっとみる