1. トップ
  2. レシピ
  3. チャーハンに飽きたら「あんかけチャーハン」なんて選択肢はありませんか?

チャーハンに飽きたら「あんかけチャーハン」なんて選択肢はありませんか?

  • 2024.6.8
  • 151 views
出典:ぎゅってWeb

パラパラチャーハンを求めて

出典:ぎゅってWeb

ども、ふぢゴリです。今回は休日の料理(朝ごはん編)の紹介です。朝ごはんにオムライスをよく作るのですが、ミックスベジタブルを切らしている時など、最近はチャーハンを作ります。

といってもやはり家庭のコンロでは店のようなパラパラチャーハンは難しいので、あえて「あんかけチャーハン」にしています。まぁせっかくですので、良かったら見ていってください。

米から卵

出典:ぎゅってWeb

チャーハンのコツは米を入れてから卵を入れること、です。刻んだネギと油を温め、いい匂いがしてきたところに米を投入、その後、卵を入れます。味付けは先日紹介した「金の中華だし」。これだけでおいしいチャーハンになります。

お皿に盛ったら餡(あん)の準備

出典:ぎゅってWeb

あんかけですから餡を準備しないとですね。わが家はウインナーを切るとケンカになるので、切らずに1人1本で添えています。今回はコーンに小松菜を入れて、こちらも「金の中華だし」で味付けです。煮浸しのように水分多めで煮ます。

とろみは片栗粉

出典:ぎゅってWeb

簡単に火が通るので、一度火を小さくして水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。その後好きなとろみになるまで火を大きくして煮ます。

チャーハンにかけて完成

出典:ぎゅってWeb

はい、完成。チャーハン作るより簡単にできると思います。味も申し分なし!

簡単なのでぜひやってみてくださいな。

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/ふぢゴリ>

8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!

元記事で読む
の記事をもっとみる