1. トップ
  2. 恋愛
  3. 専業主婦の母に「情けなくてみっともない!」【反抗期の娘】に嫌われるも → 母の過去が娘を救う!?

専業主婦の母に「情けなくてみっともない!」【反抗期の娘】に嫌われるも → 母の過去が娘を救う!?

  • 2024.6.8
  • 7495 views

母親の過去を全て知っているという子どもは少ないでしょう。今の姿からは想像できない過去が、反抗期の娘に響くこともあるようです。これは筆者の友人・K美から聞いたお話。彼女が封印していた過去が救った思わぬ状況とは?

画像: 専業主婦の母に「情けなくてみっともない!」【反抗期の娘】に嫌われるも → 母の過去が娘を救う!?

反抗期の娘

私の友人・K美は、中学生の娘の反抗期に頭を悩ませていました。
何を言っても「うるさい」「知らない」「うざい」など、全く会話にならず、自分の娘とはいえ接し方をどうしたらいいかわからない状況に追い込まれていました。

K美は専業主婦。
娘は専業主婦のK美のことをバカにしていて「男に食わせてもらってる情けない女」「仕事もしてないみっともない女」など、さんざん悪態をついていたのです。

万引き

そんなある日、K美の娘が万引きで補導され、K美は警察署から呼び出されました。
警察からの連絡に驚いたK美は、慌てて警察署に向かったそうです。

受付で用件を告げると、少年課の場所を教えられました。
K美は少年課へ向かい、部屋の中に入ると、そこには見覚えのある顔が……。
K美の娘と話をしていた警察官は、K美の中学時代の後輩だったのです。

過去

K美のことを見るなり、驚いたように急にぺこりと頭を下げた警察官。
不審に思ったK美の娘が、頭を下げた警察官に聞くと「きみのお母さんには、中学時代お世話になったんだ。助けてもらったんだよ。」と言ったのです。

そう、K美は昔とても喧嘩が強く、男性相手でもひるむことなく立ち向かう超武闘派でした。
そこにいた警察官は、他校の生徒からお金を巻き上げられそうになったとき、K美に助けられた後輩。
K美が結婚して名前が変わっていたので最初はわからなかったものの、顔を見てすぐに分かったとのこと。

「お久しぶりです。」とニコニコしながら話しかける警察官を、K美の娘は不思議そうに眺めていたそうです。

娘の変化

K美の娘は、現場にいただけで、実際に万引きはしていなかったことがわかり、補導されたのも初めてだったため、特にお咎めはなく、そのまま帰してもらえました。

しかし、K美の娘は勝手に勘違いし「お母さんがいたから帰れたんだね!」と今までとは態度ががらりと変化。
その日を境に、K美が「情けない」だの「みっともない」だの言われることは一切なくなったそうです。

K美の娘がお咎めなく帰れたのは、別にK美の過去が関係しているわけではありません。
でもK美曰く「娘が勝手に勘違いしてるんだよ。まぁでもアイツ(警察官)のおかげで、少しは反抗期がマシになったかなぁ。」とのこと。

K美の娘がどう思ったかはわかりませんが、K美のことをバカにしなくなったのは、雨降って地固まる……かもしれません。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:RIE.K

元記事で読む
の記事をもっとみる