1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「結婚するなら若い女」彼の浮気で婚約破棄。公園にいた少女に指輪をあげたら…驚きの展開に!

「結婚するなら若い女」彼の浮気で婚約破棄。公園にいた少女に指輪をあげたら…驚きの展開に!

  • 2024.6.8
  • 29891 views

私は会社員で、4年間交際した彼と結婚する予定でしたが、32歳のとき突然、婚約を破棄されてしまいました。

突然の婚約破棄!

プロポーズされた10日後、私は婚約者からいきなり自宅に呼び出され「別れたい」と告げられました。しかも、あろうことか彼の隣には20代前半の女性がおり、「俺さ、彼女と出会っちゃったんだ。結婚はコイツとするから」とデレデレ。どうやら彼は、プロポーズをした後に浮気したよう。

「お前もう32歳だろ? やっぱり結婚するなら若い女だな。俺の親もそのほうがいいって喜んでいる」とまで言われ、私は怒りと悲しみで言葉が出ませんでした。

相手女性も私をバカにした様子で、「ごめんね、おばさん!」としたり顔。「慰謝料はきっちり払うし、婚約指輪もそのままくれてやるからそれで終わりな。金は払うんだから文句言うなよ~」と、2人で笑っていました。

失意の帰り道で…

私はそのまま親友の家へ。さんざん泣いて少しだけ心が軽くなったので、夜10時過ぎに家に帰ることに。そして、近所の公園のそばを通り過ぎようとしたときです。

公園には、小学生くらいの女の子がいました。こんな時間に何をしているんだろう……。よく見ると、かなり痩せていて服もボロボロ。私は心配になり、少女に声をかけました。

「こんな時間にひとりで大丈夫?」

聞けば、お母さんがいないその子はお父さんの帰りを待っているのだとか。しかも、家にいると「怖い男の人」がドアを叩いたり怒鳴ったりするので、公園のほうが安心すると言うのです。

さらに詳しく聞くと、「怖い男の人」とは借金とりのよう。父親は一生懸命働いて返済に努めているものの、返済で生活はカツカツ。私は思わず、もう必要なくなった婚約指輪をポケットから取り出し、その女の子に差し出しました。

「これ、いらないからあげる。それなりに高級品のはずだから売ればお金になる。だから使って」

遠慮する女の子でしたが、「どうせ捨てようと思っていたし、何かの役に立つならぜひ」と言って無理やり手に握らせました。すると彼女は礼儀正しく頭を下げました。

「私はA子です。あなたの名前も教えてください」

私が名乗ると、「本当にありがとうございます。いつか必ずパパとお礼をするから」と目に涙をためて感謝してくれました。

そして3年後…

しかし、その後も悲劇は続きました。婚約破棄から1年半ほど経ったある日、勤め先が倒産してしまったのです。

無職になった私は貯金を切り崩しながらダラダラとした日々を送っていたのですが、婚約破棄から3年が過ぎ「このままではダメだ!」とようやく前を向き就職活動を開始。とある企業の最終面接にまでこぎつけることができたのですが……なんとびっくり、数人が集められた面接室に元婚約者がいたのです!

「久しぶりぃ! そういやお前の会社、倒産したんだっけ。俺にフラれてどん底人生まっしぐらじゃん。かわいそうなヤツ。俺はステップアップのための転職だけどな~」など、勝手にペラペラと話し出しました。

私は彼の話を無視し、面接の準備に集中。そこに、この企業の社長が登場しました。直々に最終面接に同席されるよう。すると、元婚約者は私のことを指差しながら、とんでもないことを吹聴し始めたのです。

「社長、聞いてください。この人だけは採用しないほうがいいですよー。年増の疫病神ですから。こいつの周りはヤバいことばっかり起きて……」

社長は、私の履歴書を見つめて黙り込むと、今度は腕を組んで何かを考え出しました。そしておもむろに私の顔を見ました。

「あなたは3年前、A子という子どもと話した記憶はありませんか? とある公園で私の娘が、あなたと同名の女性に親切にしてもらい、高価な指輪をいただいたのです」

「えぇっ! もしかして、あのときの!」

身勝手な元婚約者に社長が激怒

ビックリ仰天する私に、社長は満面の笑みで、「あの指輪のおかげで借金を完済でき、今の私があるのです! 父娘で恩人をずっと探していたんですよ。あのときは本当にありがとうございました」と言いました。

「そんなそんな、捨てるつもりの指輪だったのでお役に立てたなら良かったです。A子ちゃんはお元気ですか?」とうれしくなった私。すかさず話を聞いていた元婚約者が口を挟んできました。

「え、その婚約指輪って俺があげたやつだよな? なら俺の手柄じゃん。社長、元をたどれば俺っす!」

しかし、社長は厳しい口調でこう言ったのです。

「君は帰りなさい! 先ほどから聞いていれば失礼で身勝手なことばかり。君のような人間をわが社で採用することはできない」

こうして元婚約者は不合格に。その後、共通の友人から聞いたうわさによると、彼の妻はホストにはまり、借金の連帯保証人にされていた彼は返済で大変な目にあっているとか。

私はといえば、無事採用が決定。3年ぶりにA子ちゃんにも再会できました。そして不思議なことに、この就活がうまくいって以降、運気もどんどん上昇中。今はとても充実した日々を過ごしています。前を向いて頑張っていれば、良い運が巡ってくるものなのですね!


ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる