1. トップ
  2. え、「すいちょう」じゃないの……!?「吹聴」の読み方は?【読み間違いが多い漢字】

え、「すいちょう」じゃないの……!?「吹聴」の読み方は?【読み間違いが多い漢字】

  • 2024.6.8
  • 4381 views
吹聴
出典:4meee.com

正しいと思って使っていた漢字の読み方が、実は間違っていたという経験ありませんか? 今回は、そんな読み間違いの多い漢字をご紹介します!

Q.「吹聴」はなんと読む?

「吹聴」は、あちこち言いふらすことや、言い広めることを意味するこの言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

正解は「ふいちょう」
※答えは複数ある場合があります

「吹聴」の語源は、「風のたよりに聴くこと」「風のうわさ」「世間に言いふらすこと」などの意味を持つ「風聴(ふうちょう)」!

「吹聴」を「ふいちょう」と読むのも、「ふうちょう」が「ふいちょう」と変化したといわれています。

元記事で読む
の記事をもっとみる