1. トップ
  2. レシピ
  3. 【今日の献立】2024年6月8日(土)「簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん」

【今日の献立】2024年6月8日(土)「簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん」

  • 2024.6.8
  • 1344 views

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん」 「リボンレタスのサラダ」 「モヤシ炒め」 「ライチのココナッツミルクフロート」 の全4品。

大人も子供も大好きなエビマヨ。副菜はサラダやデザートでさっぱりと。

【主菜】簡単なのに本格中華!ぷりぷりのエビマヨ by 崎野 晴子さん

ぷりぷりのエビとオーロラソースの間違いない組み合わせの定番中華をもっと手軽に!ソースはとても簡単にできますよ。

調理時間:20分

カロリー:268Kcal

レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子

材料(2人分)

エビ 200g

<下味>

酒 小さじ2

塩 ひとつまみ 白コショウ 少々

片栗粉 大さじ3

<オーロラソース>

マヨネーズ 大さじ2

ケチャップ 大さじ1

揚げ油 適量

【作り方】

1. エビは殻をむき、尾を引いて殻を取り除く。背に切り込みを入れて背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗う。水気をしっかりと拭き取る。

2. <オーロラソース>の材料を混ぜ合わせる。

3. エビをボウルに入れ、<下味>の材料を加えて10分ほど置く。水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。

4. 170℃の揚げ油で1~2分揚げ、しっかりと油をきり、<オーロラソース>に絡めて皿に盛りつける。

【副菜】リボンレタスのサラダ

こってりしたものの付け合わせは、定番のサラダで。

調理時間:10分

カロリー:42Kcal

レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子

材料(2人分)

レタス 4枚

トマト 1/2個

<マスタードドレッシング>

ドレッシングビネガー 大さじ1

粒マスタード 小さじ1

ニンニク (すりおろし)少々

オリーブ油 小さじ1

塩コショウ 少々

【作り方】

1. レタスは縦半分に切って重ね、繊維に逆らって幅1cmに切る。トマトはヘタを除いてくし切りにする。皿に盛りつける。

2. <マスタードドレッシング>の材料をボウルに混ぜ合わせ、(1)に添える。

【副菜】モヤシ炒め

中火~強火をキープしてさっと仕上げるのがポイントです。

調理時間:5分

カロリー:70Kcal

レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子

材料(2人分)

モヤシ 1袋

サラダ油 小さじ1

<調味料>

鶏ガラスープの素 小さじ3/4

酒 小さじ1.5

しょうゆ 小さじ1/3

白コショウ 少々

ゴマ油 小さじ1/2

【作り方】

1. <調味料>の材料を混ぜ合わせておく。モヤシはよく洗ってひげと根を除く。再度さっと洗い、水気をしっかりときる。

2. フライパンに中火でサラダ油を熱し、モヤシを炒める。<調味料>を加え、さっと混ぜ合わせる。皿に盛り、ゴマ油を回しかける。

【デザート】ライチのココナッツミルクフロート

南国系の材料で簡単デザート。

調理時間:10分

カロリー:30Kcal

レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子

材料(2人分)

ライチ 4個

ココナッツミルク 120ml

ミントの葉 適量

【作り方】

1. ライチは皮をむいて実を割り、種を除く。

2. 器にココナッツミルクを入れ、ライチを加え、ミントの葉を飾る。

元記事で読む
の記事をもっとみる