1. トップ
  2. 親の職業まで話題に? 「最近の子はすごいなぁ」塾とテストの話で持ち切りな息子の転校先

親の職業まで話題に? 「最近の子はすごいなぁ」塾とテストの話で持ち切りな息子の転校先

  • 2024.6.7
  • 6266 views
塾とかテストの話ばっかだよ (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
塾とかテストの話ばっかだよ (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA

念願の東京転勤となり、タワーマンションへ引っ越すことになったのは渕上(ふちがみ)家。低層階とはいえ、憧れのタワマン生活を手に入れたことで一家は幸せいっぱいの生活がスタートさせます。

慣れない新生活に戸惑う主婦・舞は、同じタワマンに住むママである香織(中層階在住)と恵(高層階在住)とすぐに仲良くなります。しかし小学5年生の息子・悠真が入った野球チームで、転入早々彼がエースになったことにより、徐々に不協和音が…。

低層階と高層階、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たち。同じタワマンの低・中・高層階に住む家族3組の虚栄と内情を描くエピソードをお送りします。

※本記事は窓際三等兵原著、グラハム子著の書籍『タワマンに住んで後悔してる』から一部抜粋・編集しました。

ここに住めばすべてうまくいく…と思ってた (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
ここに住めばすべてうまくいく…と思ってた (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
登場人物 (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
登場人物 (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA

東京に引っ越してきて間もなく、子どもの学習環境の話が出て驚く舞。

同じタワマンの中層階に住む香織に、塾のことを相談しますが…。

◆選択肢

地方とは全然違うんだね…… (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
地方とは全然違うんだね…… (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
選択肢を広げてあげるのも親の役目 (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
選択肢を広げてあげるのも親の役目 (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
野球ばっかりじゃダメなのかな (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
野球ばっかりじゃダメなのかな (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
最近の子はすごいなぁ (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
最近の子はすごいなぁ (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
悠真も塾の体験テスト受けてみよっか (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
悠真も塾の体験テスト受けてみよっか (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
奏太君ちなんて42階だよ! (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
奏太君ちなんて42階だよ! (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
野球なら絶対負けないんだけどなー (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
野球なら絶対負けないんだけどなー (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
子ども同士でも親の職業の話するんだ…… (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA
子ども同士でも親の職業の話するんだ…… (C)窓際三等兵、グラハム子/KADOKAWA

原著=窓際三等兵、著=グラハム子/『タワマンに住んで後悔してる』

元記事で読む
の記事をもっとみる