1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ESTPの恋愛傾向】起業家タイプの基本性格やモテる理由、相性の良いタイプも

【ESTPの恋愛傾向】起業家タイプの基本性格やモテる理由、相性の良いタイプも

  • 2024.6.7
  • 132 views
mamagirl

MBTI診断は、人の性格を16タイプにわける診断テスト。SNSのプロフ欄に「#ISFJ」「#ESTP」など自分のMBTIを記載する方が増えたり、芸能人がTik Tok(ティックトック)で自分のMBTI診断結果を発表したりと、注目を集めています。今回はESTP(起業家タイプ)とMBTI診断結果が出た方の恋愛傾向について解説します。ESTPの基本性格や相性の良いタイプなども紹介しています。ぜひ最後まで、読んでみてくださいね。

そもそもESTPとは?
出典:PIXTA

MBTI診断はアメリカ生まれの性格診断テスト。93個の質問への回答を元に、人の性格を16タイプに分類します。MBTI診断によって、自分の性格や特徴、相性が良いタイプなどを知れて、自分の能力を発揮できる環境や仕事を見つけることに役立つでしょう。
ESTPはMBTI診断で分類されるタイプの一つ。起業家タイプとも呼ばれ、社交的でエネルギッシュ、賢く鋭い性格です。大勢の人に囲まれることを好み、ユーモアのセンスがあります。リスクを伴うチャレンジにも果敢に挑む勇敢さがありますが、人の話を聞かないせっかちな一面も。
また、ESTPはポジティブ思考のESTP-Aとネガティブ思考のESTP-Tの2種類にわけられます。

ESTP(起業家タイプ)の基本的な性格と特徴をチェック

ポジティブでエネルギッシュなESTP(起業家タイプ)は、「性格悪い」「サイコパス」と言われることも。まずは、ESTPによく見られる性格と特徴をあげていきます。

<ESTPの基本的な性格>

・社交的でフレンドリー

・思い立ったら即行動

・臨機応変に対応できる

・ストレスに強い

・自分の気持ちが最優先

・自立している

それぞれ見ていきましょう。

・社交的でフレンドリー
出典:PIXTA

ESTPは、社交的でフレンドリーな性格。同年代の友人だけではなく、性別や世代、業種などを超えて幅広い人との関わりがあるのが特徴です。人をリードする力にも優れており、人間関係に困らないタイプと言えるでしょう。

・思い立ったら即行動

決断したら、素早く行動することができるESTP。思い立ったら後先考えずに行動を起こすため、失敗も多いようです。即行動したいESTPに「もっと落ち着いて行動しよう」など、やる気を損なうようなワードは、言ってはいけないようです。

・臨機応変に対応できる

ESTPはその場の状況に応じて行動する傾向があるため、臨機応変に行動するのも特徴です。予期せぬ状況が発生したときでも素早く状況を把握し、対処できるでしょう。

・ストレスに強い
出典:PIXTA

ESTPは緊張やストレスを感じるような状況でも、冷静さを保つタイプ。直面する問題に対しても、迅速かつ的確に対処します。大変なときも落ち着きを持って問題に解決に向かうESTPは、ストレス耐性があり、集団の中でも頼りになる存在です。

・自分の気持ちが最優先
出典:PIXTA

ESTPは講習や会議といった、静かにじっと座っているような環境に耐えるのが苦手です。つまらないと感じたら、気持ちを素直に態度で表現し、不機嫌な行動をとってしまうことも。そのため周囲との調和を大切にする人からは「無神経」「気配りが足りない」「頭おかしい」と思われる場合があるようです。

・自立している

どんな環境や状況にも柔軟に対応して、自分で生きる力を持っているESTP。楽しみながら冒険する姿勢や高い適応能力は、芯のある自立した性格に由来しています。他人に依存せず、一貫して自立した姿勢を持つため、多くの人から尊敬されているでしょう。

ESTP(起業家タイプ)の恋愛傾向や恋愛観など恋愛の特徴

気になる男性、もしくは女性がESTP(起業家タイプ)だったとき、「落とし方を知りたい!」「どんな恋愛を求めるの?」など、気になる方も多いはず。ここからは、ESTPの男女にあるあるな恋愛傾向や恋愛観など、恋愛の特徴をご紹介します。

<ESTPの恋愛傾向>

・恋人に困ることは少ない

・パートナーを楽しませることができる

・恋愛の壁にぶつかっても真摯に向き合う

・パートナーからの信頼を得られる

・自分の価値観に合った関係を求める

・相手に飽きて浮気してしまうこともある

それぞれ見ていきましょう。

・恋人に困ることは少ない
出典:PIXTA

ESTPは社交的で人づきあいが上手いため、異性とのつきあい方も上手。行動力があり、好きなタイプの異性には積極的にアプローチします。恋人に困ることは少なく、恋愛を楽しむタイプでしょう。

・パートナーを楽しませることができる

ESTPは常に新しいことにチャレンジし、刺激を求めながら自分で楽しいと思えることを作っていくタイプ。「とりあえず行動してみよう!」というESTPの前向きな性格は、まわりの人も明るくします。ESTPのエネルギーにあふれた姿に、パートナーもワクワクするのです。

・恋愛の壁にぶつかっても真摯に向き合う
出典:PIXTA

思い立ったらすぐ行動に移す一方で、ESTPは冷静にものごとを判断できる現実的な思考も兼ね備えています。パートナーとケンカなどでぶつかったとしても、問題に対して真摯に向き合い、冷静な判断を下せるでしょう。

・パートナーからの信頼を得られる

ESTPはリーダーシップ力が高く、組織をまとめる力があります。パートナーをしっかりリードしていくので、信頼を得ることができるでしょう。

・自分の価値観に合った関係を求める

ESTPは、新しいことにチャレンジする傾向があるため、マンネリ化した恋愛を退屈に感じやすいタイプ。今の自分の価値感に合った関係を求めてお別れしたり、次のパートナーを探し始めたりすることもあるでしょう。ESTPは自分の価値観を重要視し、自分を自由にしてくれる関係を常に求めているのです。

・相手に飽きて浮気してしまうこともある
出典:PIXTA

スリルや冒険を好むESTP。恋愛においても刺激を求める傾向があります。ひとりを一途に愛していたかと思えば「もう興味ない」「つまらない」などと口にして、別の人を好きになることも。また、パートナーに飽きたと感じたら、浮気をしてしまうESTPもいるようです。

ESTPはモテる!その理由とは?

「Yahoo!知恵袋」などの口コミサイトには「ESTPはモテる?」などの恋愛相談が投稿されているよう。実際に愛情表現を積極的にアプローチするESTPは、モテる女やモテる男と言われることも!ここからは、ESTPがモテる理由をチェックしていきましょう。

<ESTPがモテる理由>

・恋愛に積極的だから

・柔軟な対応ができるから

・相手を楽しませることができるから

ひとつずつ解説します。

・恋愛に積極的だから
出典:PIXTA

コミュニケーション能力が高いESTPは、性別問わずさまざまな人に積極的にアピールできます。そのため、恋愛においても好意を抱く相手に対し、的確なアプローチで相手との距離を縮められるでしょう。

・柔軟な対応ができるから

社交的でフレンドリーな性格のESTPは、パートナーに合わせた柔軟な対応が可能。パートナーが求めることに柔軟に対応するため、トラブルが少なく、良好な関係を築けるでしょう。

・相手を楽しませることができるから
出典:PIXTA

行動力や冒険心のあるESTPは、常に新しいチャレンジを楽しみます。恋愛においては、パートナーといっしょに新しい経験や挑戦をしていくでしょう。またコミュニケーション能力が高いESTPは、パートナーを楽しませられる存在です。「この人といっしょにいたい!」と思ってもらえる所も、モテる一因になります。

ESTP(起業家タイプ)と恋愛の相性が良いタイプは?

「ESTPと相性悪いかも…」「MBTIが起業家の人と自分の相性はどう?」など、ESTPと自分の相性が気になる方必見!MBTI診断の16タイプの中で、ESTPと相性が良いと言われているタイプをご紹介します。

<ESTPと恋愛相性が良いタイプ>

・INFP(仲介者タイプ)

・ENFJ(主人公タイプ)

・ENTP(討論者タイプ)

それぞれ見ていきましょう。

・INFP(仲介者タイプ)
出典:PIXTA

ESTP(起業家タイプ)は、恋愛関係においてもマイペースに行動することを好みます。そのため、他人を尊重し共感力があるINFP(仲介者タイプ)は相性抜群。恋愛はもちろんのこと、プライベートや仕事においても良好な関係が築けるでしょう。

・ENFJ(主人公タイプ)
出典:PIXTA

ENFJ(主人公タイプ)は、さまざまな価値観を認めて受け入れる懐の広さが特徴です。ESTP(起業家タイプ)がマイペースになふるまいをした場合でも、ENFJ(主人公タイプ)は、それがESTP(起業家タイプ)の魅力だと考えます。いっしょにいてストレスを感じることは少ないでしょう。

・ENTP(討論者タイプ)
出典:PIXTA

率直に思っていることを言うENTP(討論者タイプ)は、恋愛関係でもパートナーに対しストレートに思いを伝え相手を傷つけてしまうことがあるようです。ところがESTP(起業家タイプ)はメンタルが強いため、ENTP(討論者タイプ)のはっきりとした物言いをストレスに感じません。
むしろ自分の足りない部分をはっきりと伝えてくれるENTP(討論者タイプ)と、ESTP(起業家タイプ)は、人として成長できるベストパートナーと言えるでしょう。

ESTP(起業家タイプ)と恋愛相性が悪いタイプは?

ここからはESTPと相性が悪いタイプをご紹介します。

<ESTPと恋愛の相性が悪いタイプ>

・INFJ(提唱者タイプ)

・ENFP(広報運動家タイプ)

それぞれ見ていきましょう。

・INFJ(提唱者タイプ)
出典:PIXTA

ESTP(起業家タイプ)は現実的で冷静にものごとを判断しますが、INFJ(提唱者タイプ)は理想的で感情豊かな性格です。お互いの価値観や思考の方向性が異なるため、相性が悪い性格と言われています。

・ENFP(広報運動家タイプ)
出典:PIXTA

ENFP(広報運動家タイプ)は、ESTP(起業家タイプ)と同じく、社会性や行動力が高く、恋愛面においては相手に依存せず自立していることが特徴。お互いマイペース同士で、いっしょに過ごそうとしないため、相手から愛情を感じにくい相性となっています。

ESTPが恋愛するうえで注意するポイントって?

好きな人への態度も積極的で、相手を楽しませることも得意とするESTP。しかし、恋愛をするうえで注意したいポイントがあります。

<ESTPが恋愛するうえでのポイント>

・計画性を大切にする

・相手の価値観や考えを受け入れるようにする

・リスクのある恋愛には注意する

では、それぞれ見ていきましょう。

・計画性を大切にする

興味があることに対し、すぐに行動するESTPは、悪く言えば計画性がなく、後先のことを考えません。今が楽しければ良いタイプなので、パートナーをないがしろにしてしまうことも。パートナーが寂しさを感じて、別れの原因になってしまうケースもあるため、注意しましょう。

・相手の価値観や考えを受け入れるようにする
出典:PIXTA

自分の気持ちを最優先し、つまらないと感じたら不機嫌な態度をとりがちなESTP。恋愛では、パートナーとの価値観を認め合うことが大切です。ESTPがいつも自己中心的な態度をとっていると、パートナーとの関係が悪化しかねません。常に自分の考えを優先するのではなく、パートナーの価値観や考えを認め、受け入れるようにしましょう。

・リスクのある恋愛には注意する

ESTPは思い立ったらすぐ行動に移し、冒険心を持つ性格のため、スリルのある刺激的な恋愛に惹かれる傾向があります。浮気や不倫などハラハラするような恋愛に走りやすいとも言われ、トラブルにつながるケースも。リスクのある恋愛には注意が必要です。

ESTPの性格や恋愛傾向を理解!良好な関係を築けるパートナーを見つけて

ESTPは明るくて社交的な性格で、男女問わずモテるタイプです。新しい趣味や遊びにチャレンジを好み、刺激を求める傾向があります。そのため飽きやすい一面もあり、恋愛関係を長続きさせるには努力が必要でしょう。ぜひ記事を参考に、理想のパートナーを探してみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる