1. トップ
  2. ファッション
  3. “大人のこなれ感”なら →【無印良品】! 全身マネしたい♡「セットアップコーデ」

“大人のこなれ感”なら →【無印良品】! 全身マネしたい♡「セットアップコーデ」

  • 2024.6.7
  • 2092 views

【無印良品】のスタッフさんが着る「セットアップコーデ」が、全身マネしたくなるほどオシャレと編集部で話題に。あれこれ悩まず簡単にセンスの良い着こなしが叶うので、ここでマスターしておきませんか? 狙いすぎないこなれ感が漂うスタイルを、ぜひこの夏チャレンジしてみて。

リラクシーなアイボリーは黒小物でキリッと引き締め!

画像1: 出典:Instagram

肌に馴染みやすそうなアイボリーのシャツとストレートパンツのセットアップコーデ。風を通しやすい涼やかな素材が魅力です。インナーはオフ白のTシャツを選び、さりげなくグラデーションをつけて奥行きを演出するのがコツ。ネックレスやバッグ、サンダルはブラックを選び、膨張して見えがちな淡色を引き締めるのをお忘れなく!

ホワイトとブルーで清涼感のある初夏コーデに

画像2: 出典:Instagram

オフ白のテーラードジャケット × パンツのセットアップに、ライトブルーのノースリTをイン。ホワイト × ブルーの組み合わせが爽やかで、初夏の雰囲気を醸し出します。少し腕をまくるとこなれ度アップ。手織りバッグをスパイスにする小物ワザも必見です。

ベージュセットアップにスポサンで抜けをプラス

画像3: 出典:Instagram

夏のオフィカジにぴったりな、通気性と速乾性に優れたジャケット & パンツ。スタッフさん曰く「わざと大きめサイズの着用や足元をサンダルにすることで、こなれ感を意識」したんだとか! インナーはオフ白Tでクリーンな印象に。ベルトサンダルで抜け感を出すのがセンスアップの秘訣です。

オールブラックが暗くならないようデザインや足元で抜けを

画像4: 出典:Instagram

夏にブラックのセットアップを着る時は、重量感が出ないよう軽やかな素材やデザインを選ぶのがポイントです。ふんわり袖に程よく身体が泳ぐフレアスカートで、リラクシーなムードをプラス。ブラックのダブルストラップサンダルなら、コーデとの統一感がありつつヘルシーな雰囲気も演出できます。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mujistaff.daimyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Sara.K

元記事で読む
の記事をもっとみる