1. トップ
  2. レシピ
  3. さすがコストコ!フードコートのアサイボウルは超ビッグサイズのヘルシーフード!値段やカロリーは?

さすがコストコ!フードコートのアサイボウルは超ビッグサイズのヘルシーフード!値段やカロリーは?

  • 2024.6.7
  • 1695 views

■コストコの店舗限定「アサイボウル」が美味しい! 中身やカロリーは?

コストコのフードコートメニュー「アサイボウル」が美味しい!
出典:イチオシ | コストコのフードコートメニュー「アサイボウル」が美味しい!


コストコのフードコートメニューの「アサイボウル」は、シャーベット状のオーガニックのアサイーピューレの上に、グラノーラ、バナナ、イチゴなどのフレッシュフルーツがふんだんに使われているデザートボウルです。


以前は、バナナ・イチゴ・ブルーベリーのフルーツが使われていましたが、2024年6月時点ではブルーベリーがパイナップルに変更になっています。時期や在庫によっても、フルーツの内容は変わる場合があるようです。


アサイボウル
出典:イチオシ | 直径15cmほどのカップに入っている(写真は2022年購入品)


大きなカップに具材がたくさん詰まっています。

「カップは直径15cmくらいで、深さが約10cmくらいでしょうか。この中にバナナやグラノーラが入っているのでずっしり重いんです!」と話すのは、コストコに15年以上通い続けるコストコ通の主婦の舞さん。

1人で食べきるのには、少し苦労するボリューム感だそう。


◆イチオシでは、コストコでダイエット中や糖質制限時におすすめの食品も紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

◆イチオシでは、コストコのおすすめ冷凍食品も紹介しています。

◆また、おすすめケーキの王道から季節限定までを紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。

コストコの「アサイボウル」の気になる最新カロリーは?

コストコのフードコートメニューのカロリーやアレルギー情報は、公式の商品検索ページで確認できるようになりました。

「アサイボウル」のカロリーは、100gあたり106kcal(2024年6月時点)です。

内容量は430gなので、1個は約456kcalになります。

ちなみにグラノーラとは、オートミールにメープルシロップなど甘みをプラスしてオーブンで加熱したものです。フルーツ以外の甘さも感じられます。またコストコの「アサイボウル」には、はちみつが含まれているため、1歳未満の乳児には与えないよう気をつけてくださいね。


Amazonで、アサイーボウル を購入できます。


フードコートの「アサイボウル」は店舗限定のレア品! 関西やひたちなか、幕張にはある?

実は、この「アサイボウル」は、一部のコストコ倉庫店でしか販売されていません。最初に販売されたのが2018年秋頃、川崎倉庫店のフードコートでした。舞さんが通う幕張倉庫店では、2019年の春頃から販売が始まったようです。


「今は販売店舗数も増えているみたいですね。本社のある川崎の倉庫店で試験的に販売してみて、人気が出るようなら増やしていこうという試みだったらしくて。販売する倉庫店が増えているので人気はあるんだなと思います」と、舞さん。


ネット上では、川崎倉庫店や幕張倉庫店のほかに、千葉ニュータウン倉庫店や大阪の和泉倉庫店、愛知県常滑市の中部空港倉庫店、茨城のひたちなか倉庫店などで、「アサイボウル」の目撃情報が見受けられます。(2024年6月時点)

販売する店舗を増やしている最中かもしれません。「アサイボウル」をお目当てにコストコに行くときは、事前にしっかり調べてから行くのが良さそうです。



■コストコの「アサイボウル」の味を知りたい! アサイーってどんな味?

アサイボウル
出典:イチオシ | ピューレ状のアサイーが入っている


「奇跡のフルーツ」ともいわれるスーパーフード・アサイーの主な産地はアマゾンで、果実は直径1~1.2cmほどの球状か楕円型。ほとんどが種で食べられる部分は5%ほどしかないそうです。


主な成分は、鉄分・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル類に、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維、アミノ酸、α-リノレン酸(オメガ3)、オレイン酸(オメガ9)などです。血液中のヘモグロビンを構成する鉄分や、抗酸化物質のポリフェノールが多く含まれているため、女性に人気の高い食材です。


冷凍ピューレやフリーズドライ、ドリンクタイプのアサイーは、スーパーやコンビニでもよく見かけるようになりました。


アサイーの味を舞さんに聞いてみました。「味はクセがなくておいしいですよ。甘味や酸味もあまり強くなく、私好みです。強いて言うなら、見た目も味もブルーベリーに近いですね」と、舞さん。


シャーベットのようにシャリシャリとした食感のようです。


甘さ控えめ

アサイボウル
出典:イチオシ | バナナとグラノーラの優しい甘み


「アサイー自体に甘みがなく、甘味料もついていません。フルーツもバナナとグラノーラが甘いかな、という感じです。私は甘すぎるものが得意じゃないので、ちょうどいいですね。ヘルシーだと思います。子供たちもおいしく食べてますよ!」と舞さん。フルーツは定番でいつも同じものが使われているようです。※2024年6月時点、ブルーベリーがパイナップルに変更になっています。


「グラノーラもほんのり甘いくらいなんです。市販のグラノーラはけっこう甘さがあるので、フードコートで焼いたオートミールに甘さを足して、手作りしているのかな、と思いました」(舞さん)


サンバゾンのアサイーピューレを使用している?

コストコの「アサイボウル」のアサイーはどんなものが使われているのか、舞さんに聞いてみました。「サンバゾンというメーカーのものだと思いますよ。フードコートの調理場を覗くと、サンバゾンと書いてあるサーバーがおいてあるので。だぶんその中にアサイーピューレが入っているのだと思います。作っているところが見えないのが残念なんです!」と、舞さん。


サンバゾンのアサイーピューレは、倉庫内の冷凍コーナーも販売されています。「アサイボウル」にも、同じものを使っているのかもしれませんね。



■コストコの「アサイボウル」はお値段高め? シェアするのがおすすめ!

アサイボウル
出典:イチオシ | お手頃価格なメニューが多い中で「アサイボウル」は少し高め! 2022年購入時は680円だった


コストコの「アサイボウル」は780円(税込/編集部調べ)。2022年購入時の価格は、680円(税込)でした。ここ数年で値上がりしたようです。「オーガニックのアサイーピューレとグラノーラ、フレッシュフルーツがたっぷりなので、値段相応かもしれません。ただコストコのイメージからすると高いかな、という印象はありますね」と、舞さん。その上大容量なので、美味しいけれど購入する機会は少ないのだそう。


「アサイーボウルとしてはお安いんですよ。他で売られているアサイーボウルは1,000円超えたりするので。半量で半額だったらもっと頻繁に買えるのにな、と思います」(舞さん)


コストコには、ピザやホットドッグといった人気の定番メニューがあるので、それらとあわせて、家族でシェアする人も多いようです。「フードコートでランチを食べて、アサイーボウルをデザートにシェアするのでちょうど良い量です」と、舞さん。


イチオシでは、コストコフードコートの抑えておきたい厳選メニューを紹介しています。あわせてご覧ください。



■コストコの冷凍「アサイー スムージーパック」を使った「アサイボウル」の再現レシピを紹介!

アサイボウル
出典:イチオシ | コストコの冷凍コーナーで販売している「サンバゾン アサイースムージーパック」


こちらはコストコの冷凍コーナーで販売されている「サンバゾン アサイースムージーパック」の無糖タイプです。100g×8袋入りで価格は1,198円(税込/編集部調べ)なので、1袋あたりは約150円です。かなりお手頃価格でコストコ通の間でも人気商品なのだそう。


舞さんは「もともとこのアサイースムージーパックでスムージーを作って飲んでいたんですよ。アサイーは健康にも良くて、アントシアニンが多く含まれると聞きましたし。なのでこのアサイーピューレを使えば、アサイーボウルもおうちで作れるかな、と思って作ってみたらおいしくできたんです!」とのこと。


その再現レシピを舞さんに教えてもらいました。

アサイボウル
出典:イチオシ | フードコートの2022年版「アサイボウル」にそっくりな再現メニュー


【材料】

  • 「サンバゾン アサイースムージーパック」……1袋(100g)
  • 牛乳……100cc
  • ハチミツ……大さじ1
  • グラノーラ……大さじ2
  • バナナ……半分
  • イチゴ……2個
  • ブルーベリー(冷凍)……10~15粒

【作り方】

  1. アサイースムージーパックは袋のまま5秒ほど流水につけて、表面が溶けたらミキサーに割り入れ、牛乳とハチミツを加えかく拌する
  2. 器に1を入れ、グラノーラをのせる
  3. カットしたバナナとイチゴ、ブルーベリーを飾って完成!


「牛乳は豆乳でも代用できます。グラノーラは手作りしているんです。市販のものでもいいですが、甘みの少ないものを使ったほうがフードコートのアサイーボウルに近いですよ!」と舞さん。


ちなみにフルーツは、比較的どんなものでも合うのだそう。「その日の気分で好きなものを使っています。マンゴーもおいしかったですよ」(舞さん)



■コストコの「アサイボウル」やアサイー関連・フードコートメニューについてのよくある質問

コストコの「アサイボウル」やそのほか関連商品について、よく検索されている事柄を編集部で調べて、Q&A形式でまとめました。

コストコの「アサイボウル」を再現する作り方は? ダイエット中なら糖質オフのグラノーラがおすすめ?

コストコで買える「サンバゾン アサイーピューレ(加糖)」を使った「アサイボウル」の再現レシピを紹介します。

<材料>1人分

  • バナナ:1本
  • プレーンヨーグルト:大2
  • 「サンバゾン アサイーピューレ(加糖)」:1袋
  • フルーツグラノーラ:適量
  • トッピング(いちご、ブルーベリーまたはパイナップル):適量

<作り方>

  1. 容器に冷凍されたままのアサイーピューレを割り入れる
  2. バナナ半分、ヨーグルトを入れバーミックスにかける
  3. 器に移す
  4. グラノーラ、バナナ、いちご、ブルーベリーまたはパイナップルをトッピングし、出来上がり

バナナは半分、いちご、パイナップルはトッピング用にカットして別にしておくのがポイントです。


ダイエット中は、フルーツグラノーラを糖質オフのグラノーラに替えるといいですよ。


コストコの「アサイボウル」の口コミをチェック! 『太る』や『まずい』などの声はある?

コストコの「アサイボウル」について、とくに『まずい』や『太る』という口コミは見当たりませんでした。

今回X(旧Twitter)で調べましたが、『美味しすぎる』、『限定だから買えてうれしい』 という好意的な意見が大半でした。

中でも気になった口コミをピックアップします。

「アサイーボールとソフトクリーム食べようとしたら、醜くなっても良いのか?と問われやめました」(Xより引用)

コストコで「アサイボウル」を食べようとしたけれど、太るのを防止するためにやめたという口コミも。

グラノーラ抜きの対応をしてくれる店舗もあるようなので、カロリーが気になる場合は店頭で確認してみましょう。

「チッタの前に川崎コストコのアサイボウルちょうど食べたよ ボリュームあってコスパも良いけど季節的にまだちょっと寒いかも!」(Xより引用)

時期によっては、食べると寒いという意見も。

暑い季節に食べるのがより美味しく食べられるのかもしれませんね。

「コストコのアサイボウル ブルーベリーからパイナップルに 季節で果物変わるのかな」(Xより引用)

フルーツがブルーベリーからパイナップルに変更になったという声も。

2022年11月の投稿です。このあたりからフルーツが変更になったのでしょうか。今後も時期やタイミングによって、フルーツは変わりそうですね。

「コストコでアサイボウル食べたよ フルーツたっぷり意外とボリューミーで満足!」(Xより引用)

ボリューミーという声もありました。

食べ応えがあるので、ランチや小腹の空いたおやつにもぴったりですね。

コストコにアサイーボウルの素は売っている? 通販は?

コストコには「サンバゾン アサイー スムージーパック リオブレンド」という冷凍食品があります。

これでアサイースムージーやアサイーボウルが作れます。100g入りで無糖です。

2024年6月時点、コストコの公式オンラインでの取り扱いはありませんが、店頭で購入できたという口コミを確認しました。

気になる方は店舗で探してみてください。店舗によっては加糖のものもあるようです。


コストコフードコートのメニューのカロリーは調べられる? ホットドッグは何kcal?

コストコのフードコートメニューのカロリーやアレルギー情報は、以前は公表されていませんでしたが、現在は公式の商品検索ページで確認できます。

たとえば人気の「ホットドッグ」のカロリーは、100gあたり286kcal(2024年6月時点)です。総量はおよそ182gなので、約520kcalになります。

イチオシでは、コストコフードコートの「ホットドッグ」のおいしい食べ方やちょい足し術を紹介している記事もあります。あわせてご覧ください。



■【まとめ】コストコの「アサイボウル」を堪能して、フードコートを楽しみ尽くそう!

コストコの「アサイボウル」は食べ応え抜群のヘルシースイーツ!(写真は2022年購入品)
出典:イチオシ | コストコの「アサイボウル」は食べ応え抜群のヘルシースイーツ!(写真は2022年購入品)


コストコフードコートメニューの「アサイボウル」をご紹介しました。フルーツとアサイー、それにグラノーラの組み合わせはとてもヘルシーです。パンチのあるメニューが多いコストコのフードコートのなかでは珍しい一品ではないでしょうか。販売店舗に足を運んだ際は、ご家族やお友達とシェアして食べてみてくださいね。

DATA コストコ|アサイボウル


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる