1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【スタバ最新情報】「タンブラー部」1周年!新作ボトル発売&期間限定プレゼントあり。楽しみながら地球の未来へ貢献しよう♪

【スタバ最新情報】「タンブラー部」1周年!新作ボトル発売&期間限定プレゼントあり。楽しみながら地球の未来へ貢献しよう♪

  • 2024.6.8
  • 3057 views

この夏、スターバックス「タンブラー部」は発足1周年。マイタンブラーやマイカップを利用すると、部員としてランクアップしたり、22円OFF割引が受けられたり、楽しみながらマイタンブラー利用を推奨・促進する参加型プロジェクトです。1周年を迎える2024年6月にはいろいろなイベントが目白押し! 期間限定のカスタマイズプレゼントや、持ち運びに便利な新作ボトルなどの発売も。部員はもちろん、まだ部員じゃない方も、ぜひチェックしてみて。

「タンブラー部」とは? 発足から1年、マイタンブラー利用者も増加

るるぶ&more.編集部

スターバックスの「タンブラー部」は、部活のように楽しくマイタンブラーを利用して廃棄物削減を目指す、昨夏からスタートした参加型プロジェクトです。

入部の手続きは一切不要。マイタンブラーの利用者は全員、タンブラー部員=「TUMBLers(タンブラーズ)」となって、全国のスターバックス店舗と、アプリや特設webページなどのデジタル空間で、様々な部活動をしています。

「タンブラー部」が発足してから1カ月間のタンブラー利用数は、前年の月間利用数と比較して1.7倍(※)になったんだそう。みんなで継続的に、楽しく、リユースの輪が広がっているということでしょう。…なんて、すばらしい取り組み!

そんな1周年を迎えて、スターバックスからプレゼントやイベント開催のお知らせが届いているので、ぜひチェックしてみて。

※2023年5月31日~6月30日までのタンブラー等マイカップの利用杯数と、2022年のタンブラー等マイカップの月間利用平均杯数との比較

感謝の気持ちを込めて、期間限定「カスタマイズフリー」をプレゼント

るるぶ&more.編集部

「タンブラー部」発足以降1年間のタンブラー利用に感謝の気持ちを込めて、6月12日(水)~7月9日(火)にキャンペーンを実施。ドリンク購入時にマイタンブラーやマグカップを持参すると、通常のカップ値引22円OFFに加え、この期間だけ無料でカスタマイズをプレゼント! タンブラーもカスタマイズも、自分好みのスタイルで楽しんでくださいね。

■スターバックス タンブラー部 「カスタマイズフリー」2024年6-7月概要
期間:2024年6月12日(水)~7月9日(火)
対象:店内利用55円、持ち帰り54円のカスタマイズをプレゼント
公式サイト:https://www.starbucks.co.jp/tumblerbu/bulletinboard/#activity

※店内利用55円を超えるカスタマイズは、55円分値引となります
※通常のカップ値引(店内利用22円、持ち帰り21円OFF)も併用可能(一部対象外の商品あり)
※モバイルオーダー&ぺイ、デリバリーサービスでの注文は対象外
※その他詳細なご利用条件等はタンブラー部公式サイトをご確認ください

話題のボトルが帰ってきた!「タンブラー部公式グッズ」が登場

「おりたたみシリコンボトル 473ml」(ライトグリーン、トープ) 2900円
「おりたたみシリコンボトル 473ml」(トープ、ライトグリーン) 2900円

2024年の「タンブラー部公式グッズ」として6月12日(水)から、小さく折りたためるシリコンボトル2種を新発売!タンブラーを利用する際、かさばる、重い、バッグに入れにくいなど、持ち運びに関する利用者の声をきっかけに作られたシリコン製のボトル。

やわらかくって、くるっと小さく丸めて収納ができる、とても画期的なボトルです。正面にはサイレンロゴが刻まれていて、カラーは「ライトグリーン」「トープ」の2色。

るるぶ&more.編集部

飲み終わったボトルの空気を抜いてふたを閉め、ストラップをふたに引っ掛けると、ボトルが丸まって小さくなる仕組み。ストラップは、ボトルを持ち運ぶときにも便利ですよ。

昨年は355mlが発売されましたが、今年は473mlにバージョンアップして登場。ビバレッジのサイズに換算すると、なんとグランデサイズ相当! 大容量のボトルが軽くて持ち運びラクラクなんて、ごくごく飲みたい派には、とってもありがたい…。さすが「タンブラー部公式グッズ」ですね。

■「おりたたみシリコンボトル 473ml」
販売期間:2024年6月12日(水)~なくなり次第終了
取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)

さらにイベントを開催!いきいきと芽吹くオブジェや学生サミットも

るるぶ&more.編集部

1.「世界環境デー」オブジェが登場

6月5日の「世界環境デー」には、東急プラザ表参道「オモカド」のエントランスに、コーヒー苗がいきいきと芽吹くオブジェが登場。「コーヒーが紡ぐつながりの未来は、今日の一杯から」をテーマに、設置場所である東急プラザ表参道「オモカド」周辺の、渋谷・原宿・表参道エリアのスターバックス店舗で回収され洗浄された使用済みカップにコーヒーの苗が植えられて飾られています。オブジェの枠組み素材にも使用済みカップを粉砕したチップが混ぜ込まれているんだそう。

るるぶ&more.編集部

「タンブラー部」が提案する、マイタンブラーなどのリユーススタイルを通した使い捨てカップの削減への取り組み、ひとりひとりのリユース活動が重なり、仲間が集まって共感の輪が広がる、そんな自然の恵みが絶えず生まれる未来を目指す、スターバックスの想いが込められたオブジェになっています。「オモカド」の多面体ミラーに反射するオブジェは圧巻! 2024年6月11日(火)まで展示される予定なので、早めに足を運んでみて。

■「世界環境デー」オブジェ概要
設置場所:東急プラザ表参道「オモカド」エントランス
設置期間:2024年6月11日(火)までを予定 ※変更の可能性があります。

2.「タンブラー部 学生サミット」を開催

2024年8月29日(木)には、次世代を担うタンブラー部学生部員、スターバックスのパートナーが集う、「タンブラー部 学生サミット」を開催。タンブラー部発足以降初めて一般公募する対面イベントで、リユースを楽しむ未来に向けたアイデアを共創する1dayイベントになります。

参加は、大学生、大学院生、専門学校生、短期大学生が対象で約50名を募集。

このイベントでは、使い捨てを減らしてリユースを楽しむ、それが当たり前になる未来の日常を想い描き、「今、私たちができること」をワークショップ形式でアイデア出しを行います。生まれたアイデアの種は、今後スターバックスで実現することを目指して、具体的な検証を開始する予定なんだそう。自分のアイデアが、スターバックスとともに実現化していくなんて、すごいことですよね!

さらに、オピニオンリーダーを招いたトークセッションも予定しています。若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」の所長・長田麻衣氏をはじめとしたゲストとともに、サステナブルな未来の姿を考えます。「タンブラー部」初の対面イベントに、ぜひ参加してみませんか?

■「タンブラー部 学生サミット」概要
開催日時:2024年8月29日(木)10時~17時30分予定
募集期間:2024年6月5日(水)~6月30日(日)
会場:東京都品川区
参加人数:大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生 約50名 予定
参加方法:スターバックス® リワードに参加の上応募、抽選によって決定

応募要項など詳細は以下特設サイトをご確認ください。
https://www.starbucks.co.jp/tumblerbu/bulletinboard/summit

●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる