1. トップ
  2. 思春期の娘が「学校休みたい」 母親の返答に「笑っちゃった」「一番正解」

思春期の娘が「学校休みたい」 母親の返答に「笑っちゃった」「一番正解」

  • 2024.6.9
  • 89681 views

子供から大人へ移行する期間である、思春期。

自身を取り巻く環境が変化する時期で、精神的にも不安定になる人が多いといわれます。

思春期の難易度、高くね?

思春期の娘さんを育てる、ちょりす(@chorisu625)さん。

「思春期の子の気持ちを理解するのは難しい」と感じたエピソードをXに投稿したところ、18万件を超える『いいね』を集め、話題になっています。

ある日の朝のこと。ちょりすさんが寝ている布団の中に、娘さんが入ってきて「ママァ…学校を休みたいなぁ…」といったそうです。

娘さんのお願いにちょりすさんは「オッケー!朝マックとコメダのモーニング、どっちにする!?両方!?」と、学校を休むことをすんなり了承し、返答しました。

すると、娘さんが盛大にため息をつき、いった言葉というのが…。

「ママ、こういう時は、励まして行かせるようにするんだよ…?」

※写真はイメージ

娘さんの発言にちょりすさんは「なんなん?思春期の気持ち、難易度高くね?」とお手上げな様子。

「学校に行きたくない」といった直後に「学校に行かせようとしてよ」と正反対のことをねだる、娘さんの言動は確かに理解し難いものです。

ユニークな親子のやり取りに、さまざまなコメントが寄せられています。

・笑っちゃった。たまには休みたくなるよね。

・子供が「学校を休みたい」っていった場合の、おそらく一番正解の対応だったのでは?

・素敵な母親!見習いたい。

中には、「自分の子供も同じようなことがあった」「自分が思春期だった頃を思い出した」といった声も多く上がっていました。

娘さんは本気で学校を休みたかったわけでなく、ちょりすさんに甘えたくなっただけなのかもしれませんね。

娘さんが甘えられるのも、ちょりすさんがすぐに朝食のメニューを聞けるのも、円満な親子関係があるからこそのコミュニケーションでしょう。

多くの人が和んだであろう、思春期の娘と母親の親子エピソードでした!

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる