1. トップ
  2. スキンケア
  3. 美容賢者も溺愛している…「40代&50代向け!最新おすすめ保湿アイテム」3選

美容賢者も溺愛している…「40代&50代向け!最新おすすめ保湿アイテム」3選

  • 2024.6.7
  • 138 views

紫外線、PM2.5や花粉、内的ストレス……これからの季節、ダメージを受けやすい日中の肌を癒すのが、夜のケア。肌の機能を考えたら夜保湿こそが美肌のスタートです。夜に肌を育てるための基本から特別ケアをぜひ!

私も夜保湿に注目しています!美容賢者の一点投入

保湿と疲労回復を両立したっぷり寝たような肌が理想

「胎脂で肌を包む発想から、生まれたてのようなふわっと明るい肌に。私の夜保湿の理想を体現」。カネボウ クリーム インナイト40g¥11,000(カネボウインターナショナルDiv.)

齋藤薫さん(美容ジャーナリスト、エッセイスト)

「ショートスリーパーの私にとって、夜の保湿ケアは短時間でもたっぷり眠ったような肌で目覚められること、そしてその日の疲れを取るための“疲労回復保湿”であることを重視。潤いのフタの役割と、一晩で肌を修復することに特化した再生力を併せ持つアイテムがマストなので、オーバーナイトマスク的な使い方ができるものが定番です。朝起き掛けの肌に透明感と明るさがあると夜ケアの力を実感します」

高濃度配合の美容成分で夜のうちにダメージを修復

「美容液成分2倍量配合の7日間集中マスク。ビタミンA誘導体なども配合し肌のリセットも。ベタつかないジェルタイプ」。FAS ザ ブラックナイトチャージマスク 2g×7個 ¥7,700(シロク)

小西さやかさん(コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定協会代表理事)

「就寝中は成長ホルモンが分泌され、細胞修復が行われる貴重な時間。夜に肌をしっかりとケアすることで、日中のダメージも回復することができます。だからこそ夜のケアには集中的に保湿できるものや、美容成分を高濃度配合するコスメがお勧め。就寝中は活動量が低く、皮脂や汗の量が減って肌が乾燥しがち。保湿剤のベタつきが気になる時は、就寝の1~2時間前にケアして浸透の時間を確保しています」

夜の肌はいったん整えてからケアすると翌朝大きな差が

「ずっとリピートしてきたスキコンは今年50周年!私の保湿に欠かせない1本」。薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N 165ml ¥5,500[医薬部外品](アルビオン)

千田真弓(美ST編集長)

「紫外線を浴び夜になるにつれどんどん乾燥した夜の肌は、あれこれ保湿を重ねても浸透しなかったり刺激を感じたり。鎮静効果があって浸透力の高いスキコンで保湿の土台を作ります。朝もバシャバシャ気持ちよく使える化粧水ですが、夜はたっぷりコットンに含ませパック。ひんやり、スーッと沁み込んですぐに肌が潤います。夜にターンオーバーを正常にするステップを入れて肌のコンディションを整えます」

2024年『美ST』6月号掲載
撮影/河野望〈静物〉 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.

元記事で読む
の記事をもっとみる