1. トップ
  2. おでかけ
  3. 草間弥生らの現代アートを展示!雲の上の「バーチャル美術館」がオープン

草間弥生らの現代アートを展示!雲の上の「バーチャル美術館」がオープン

  • 2016.2.29
  • 1728 views

日本、そして世界のアートファンに嬉しいお知らせ!

草間弥生など日本を代表する現代アーティストたちの作品を鑑賞できるバーチャル美術館プロジェクトIJC MUSEUM」が、本日スタートしました☆
雲の上のバーチャル美術館

現代アーティスト

バーチャル美術館プロジェクト

IJC MUSEUM

「IJC MUSEUM」は、全日本空輸(ANA)が主催する、「アート」をテーマとしたバーチャル美術館プロジェクト

コンセプトは「雲の上の美術館」で、建築家の監修の元に設計された開放的な展示空間は、360度のパノラマ視点で見渡すことができます。
草間弥生など現代アーティストが参加
今回この「IJC MUSEUM」を彩るのは、草間彌生、天明屋尚、 Nerhol、束芋、小畑多丘、名和晃平、池田学という、日本を代表する総勢7組のアーティストたちです。

草間彌生、天明屋尚、 Nerhol、束芋、小畑多丘、名和晃平、池田学

・草間弥生

天明屋尚

・池田学

内部は、アーティスト個々の展示室と、日本の最新アート情報を見ることができる「ART TRIP」の展示室の計8部屋。

まるで本当の美術館を訪れているように、自由にアート鑑賞ができます。

ここだけの貴重な作品も!

そこに展示されている作品は、最新鋭の機器を用いて3Dスキャンされており、好きな角度から鑑賞することができるだけでなく、超高精細な画像データとして、細部まで拡大して鑑賞することが可能です。

中には、日本初の展示となる大規模な立体作品や、再制作は困難とされる幻のインスタレーション作品など、かなり貴重な作品もあり!

バーチャル美術館だからこそ、“あり得ない”展示を実現しているのです!

早速バーチャル美術館を訪れてみよう

バーチャル美術館の魅力は、行きたい!と思った瞬間に訪れることができること。

いつでもどこからでもアクセスできるので、アートファンはもちろん、気分転換したい人、クリエイティブな刺激を求めている方は、ぜひこの「IJC MUSEUM」で静寂のひとときを送ってみてください。

IJC MUSEUM
https://www.ana-cooljapan.com/contents/art/

アート(まとめ)

の記事をもっとみる