1. トップ
  2. レシピ
  3. お店のような本格的な仕上がり!抹茶マカロン

お店のような本格的な仕上がり!抹茶マカロン

  • 2024.6.7
  • 350 views
お店のような本格的な仕上がり!抹茶マカロン

【材料】(10個分)

  • 卵白:1個分(40g)
  • グラニュー糖:30g
  • 粉砂糖:50g
  • アーモンドプードル:40g
  • 抹茶:3g
  • バタークリーム
  • 粉砂糖:60g
  • 抹茶:3g
  • バター(無塩):50g
  • 牛乳:小さじ2と1/2杯

【下ごしらえ】

・オーブンは180℃に予熱します。
・粉砂糖、アーモンドプードル、抹茶は、合わせてふるいます。

【作り方】

1: 卵白にグラニュー糖を2~3回に分けて加えて、その都度よく泡立てます。(※ツヤが出て、ツノが立つまでが目安です。メレンゲがしっかり立っていないと、膨らまなかったり、ピエが出づらくなります。)

2: ふるった粉類を2回に分けて入れ、その都度ゴムベラで切り混ぜます。

3: 粉気がなくなったらボウルの側面に押し付けるようにして混ぜます。(※生地にツヤが出て、リボン状に繋がって落ちるようになるまでが目安です。)

4: 絞り袋に入れ、クッキングシートの上に、直径3~4cmの円になるように絞ります。

5: 1時間乾燥させます。(※表面が指で触れるくらいまで乾かします。乾燥が足りないとピエが出なくなってしまいます。)

6: 170℃に予熱したオーブンで3分焼きます。扉を閉めたまま140℃に落とし、14分焼きます。

7: オーブンから取り出し、粗熱をとります。

8: バタークリームを作ります。ボウルにバターを入れ、なめらかになるまで混ぜます。

9: 粉砂糖を加え、ふんわりするまで混ぜます。

10: 抹茶をふるい入れ、よく混ぜます。

11: 牛乳を加えて混ぜ、しっかり乳化させます。

12: 絞り袋に移し、焼きあがったマカロンに絞ります。

13: もう一枚のマカロンで挟んだら完成です。

コツ・ポイント

マカロナージュをやりすぎると高さが出なかったり焼き上がりの表面にシワができてしまうおそれがあります。また、マカロナージュが足りないとひび割れの原因になります。
生地にツヤが出て、すくって垂らすとリボン状につながって落ちるくらいになったら手を止めてください。

乾燥が足りていないとピエ(マカロンのひだの部分)が出ません。指で軽くなでたときに生地がついてこなくなるまで、しっかりと乾燥させてください。また、湿度が高い雨の日などはなるべく避けていただくことをおすすめします。

よくある質問

目安としては半量や倍量ですが、マカロンは非常に繊細なお菓子なのでキレイに焼き上げるためにもレシピ通りにお作りいただくことをおすすめします。

元記事で読む
の記事をもっとみる