1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 夏本格化の前に! クールリングおすすめ14選。LDKが比べました

夏本格化の前に! クールリングおすすめ14選。LDKが比べました

  • 2024.6.7
  • 1052 views
クールリングおすすめランキング。LDKが人気製品を徹底比較
クールリング(クールネックリング)とは?

例年猛暑が続いていますが、少しでも快適に過ごすために、日傘、帽子を使う暑さ対策や、こまめな水分・塩分補給などに加え、手軽にひんやり感を得られる「クールリング(クールネックリング)」もおすすめです。今回は雑誌「LDK」がネットやバラエティショップで購入できるクールリングを比較しました!

本記事の監修および協力者

LAB.360主任研究員 島田瞳

晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」研究員。年間1560点以上の商品テストを行うプロ。民間の試験機関でスキンケア・メイクアップ化粧品、家電製品など美容関連の試験に約15年携わり、ヒト肌に関わる計測・評価を行う。メーカーや出版社からの依頼試験に従事し、ユニークなビジュアル性を伴う分かりやすい評価作成に努め、業界の発展に寄与。消費者目線で実使用に則した手法・評価を心がけている。

暮らしのおすすめベストバイ LDK

2013年に創刊したテストする女性誌 & おすすめ情報メディア。インテリア、掃除、食品からコスメ、モノや生活情報を賢く選ぶために、女性向けにホンネで比較検証。

クールリング(クールネックリング)とは?

クールリング(クールネックリング)は、一定の温度で自然に凍結するひんやりグッズ。熱を吸収、発熱することで、一定の温度を保つ性質があるPCM素材を使用しているので、首に掛けるだけで首周りの熱をクールダウンすることが期待できます。

凍結温度は28℃前後のものが多く、涼しい部屋に置いておけばすぐに使えて、温まっても再度冷所に置けば繰り返し使えます。保冷剤のような結露が起こりにくいため、服を濡らさず快適に使えるのもポイントです。

太さや形状、持続時間に違いがあるなど、さまざまな商品が出ています。

クールリングはこんなときに便利!

クールリングは室内でも屋外でも使用することができ、特に短時間の着用に向いています。

①散歩など1時間程度の外出
②室内が暑いとき

キャンプやフェスなどの1時間以上の屋外活動には、持続時間が長い電動タイプのネッククーラーがおすすめです。

クールリングはどんな人におすすめ?

クールリングの涼しさは、じんわりと冷たさを感じるような感覚。

そのため、氷のようにキーンとした冷たさが苦手な人や、体の冷やしすぎに気をつけたい人におすすめです。

製品によっては就寝時に着用できるものもあるので、夏の寝苦しさが気になる時の快眠グッズとしても利用できます。

クールリングを選ぶポイント

クールリングには男性用、女性用、子ども用、S〜Lなどサイズ展開のあるものが多いですが、しっかりと首にフィットするサイズを選びましょう。

リングの内側が首に当たらないと冷えないため、ジャストサイズが最も効果的です。

車内に置きっぱなしは厳禁!

夏の車の中は、エンジンを停止すると1時間で50℃を超えることがあります。

製品によっては高温の場所に長時間放置すると、冷却機能が低下したり、場合によっては破損することもあるので注意が必要です。

クールリングのテスト項目は?

今回は、ネットやバラエティショップなどで手に入るクールリング14製品をピックアップ。

LAB.360やモニターさんと一緒に「3分後の温度変化」「持続力」「体感の冷たさ」の3項目で徹底比較。フィット感についてもチェックしています。

テスト1:3分後の温度変化

製品条件をそろえるため、全製品を冷蔵庫で一定時間冷却。その後、夏場を想定した温度と湿度の空間で、モニターが一定時間待機後、製品を3分間装着してはずし、表面温度の変化をサーモカメラで確認した。

テスト2:持続力

一定時間冷蔵庫で冷やした製品を、夏場を想定した高温状態の室内で放置。放置直後、1時間後、2時間後を計測し、冷たさがどれだけ持続しているか検証しました。(自然凍結の持続ではありません)

テスト3:体感の冷たさ

夏場を想定した環境で一定時間待機後、製品を着用したときの体感での冷たさを評価しました。

テスト4:手軽さ

自然凍結温度、凍結方法(冷凍・冷蔵・冷水で冷やせるかの可否と時間の目安など)から使う前の手軽さをチェックしました。

テスト5:フィット感

普通体型の女性がクールリングを着用し、首へのフィット感やズレやすくないかをチェックました。今回の検証製品は、全て大人用のMサイズに統一しています。

クールリングのおすすめは?

【1位】SUO「SUO RING Plus 18°ICE グラデチェック ボタン付」

SUO
SUO RING Plus 18°ICE グラデチェック ボタン付

実勢価格: 3,410円〜
検証時価格: 4,070円

総合評価: 4.00

3分後の温度変化: 4.25
持続力: 5.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 2.00
フィット感: 4.50

ダントツの持続力!ボタンでズレなくて◎

クールリングのおすすめ第1位で、A評価ベストバイを獲得したのはSUO「SUO RING Plus 18°ICE グラデチェック ボタン付」。冷たさの持続力はトップという結果に。スナップボタンはズレ防止に役立ちそうです。

サイズ: Mサイズ
内径: 34cm(約)
凍結温度: 18℃以下
型番: n-suoplus_18ice_btn-m-bk

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

前面をボタンで留められるせいか、鎖骨の辺りまでしっかり冷えています。

18℃凍結だが表面はキンキンしません。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

2時間後もまだ持続しています。今回の検証では持続力で文句なく1番でした!

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの内径は約34cm。留めやすいスナップボタン付きで、全体的にフィットしました。

キツすぎないですが、人により苦しい人もいるかもしれないのでS、M、Lのサイズを確認した方がいいかもしれません。6色展開です。

【2位】キャン★ドゥ「クールネックバンド」

キャンドゥ
クールネックバンド

検証時価格: 550円

総合評価: 4.04

3分後の温度変化: 4.50
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 5.00
手軽さ: 3.25
フィット感: 5.00

やや小さめ設計も、満遍なく冷えてコスパも最高

クールリングのおすすめランキング第2位で、A評価になったキャン★ドゥ「クールネックバンド」。首の前後をムラなく冷やすことができます。短時間の買い物や散歩などに使うには十分な持続力。手軽に購入できる価格帯もうれしいポイントです。

サイズ: Mサイズ(首周り約30cm)
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

サイドや鎖骨だけではなく、首の中心辺りまで冷たくなっているのがわかります。

首の後ろも満遍なく青色になっていて、全体的に広い範囲を冷やしていることがわかります。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

2時間後はダレてしまい、冷たさはそれほど持続していませんでした。

しかし、使用時間の目安として謳っている1時間(外気温度25℃~35℃基準)はクリア。検証製品の中では中程度の持続力でした。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの首周りが30cmと、ほかと比べて小さめなのでキツく感じる人もいるかも。

少し小さめなのと、しっかりフィットする形状のためか、首が全体的に冷えていて、特にすごく冷たくしたい人にはいいかもしれません。価格は一番安く、コスパの面でも最強でした。

【3位】白元アース「アイスノン ネッククーラー」

白元アース
アイスノン ネッククーラー

実勢価格: 1,740円〜
検証時価格: 1,999円

総合評価: 3.93

3分後の温度変化: 4.75
持続力: 4.50
体感の冷たさ: 4.00
手軽さ: 1.50
フィット感: 3.50

かなりの持続力で程よく冷たい

クールリングのおすすめ第3位で、A評価の白元アース「アイスノン ネッククーラー」。18℃以下で固まる成分を使用しているため、事前に冷蔵庫で2時間程度冷やす必要があります。1時間後もひんやりが続いていました。

サイズ: Mサイズ
内径: 35cm(約)
凍結温度: 18℃以下
型番: 4902407025128

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

首手前は触れていなかったせいかあまり冷えていないですが、クールリングが当たっている部分は濃い青色でかなりしっかり冷えていることがわかります。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後もかなり冷たさが持続しています。2時間は周囲の温度になじみ始めた箇所もありますが、まだ冷えて黄緑色の部分があり、検証製品の中ではトップレベルの持続力でした。

体感の冷たさ・フィット感

首前面の突起部分は、冷たさが長時間保たれている場所ではありますが、着けてみると少し邪魔で気になってしまうという意見も。

Mサイズの内径は約35cmでゆったりとした大きさで肌当たりも良く、フィット感もあり、キツい冷たさではありませんがちゃんと冷たさを感じます。

【4位】コジット「COOLOOPネックリングプラス」

コジット
COOLOOPネックリングプラス

実勢価格: 2,726円〜
検証時価格: 3,828円

総合評価: 3.89

3分後の温度変化: 4.50
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 5.00
手軽さ: 2.75
フィット感: 4.50

分厚くて、全体的にしっかり冷たい

クールリングのおすすめ第4位は、A評価のコジット「COOLOOPネックリングプラス」。幅広の形状な分、首全体をしっかり冷やしてくれる効果を感じることができました。

サイズ: Mサイズ
内径: 32cm
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

首の後ろに当たる部分が厚さ3.6cmの製品。首の後ろや、鎖骨の辺りまで広範囲で温度が低くなっていることがわかります。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

この製品の特徴である分厚い部分も、それ以外の部分も持続力は平均値といったところでした。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズは内径約32cmの製品。満遍なくかなり冷たさを感じるので、冷たすぎるという人もいるかも。すぐに体を冷やしたい!という時におすすめです。

【5位】ニーズ「エコクールネックリング」

ニーズ
エコクールネックリング

実勢価格: 1,300円〜
検証時価格: 1,980円

総合評価: 3.86

3分後の温度変化: 4.50
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 4.00
手軽さ: 4.00
フィット感: 4.00

全体的に平均クラス。雪の結晶プリントが涼しげ

クールリングのおすすめ第5位は、A評価のニーズ「エコクールネックリング」でした。冷え具合はまずまずの合格点。首に装着しても締めつけ感はあまりなく、フィット感も程よいという結果になりました。

サイズ: 首周り30〜42cm
凍結温度: 28℃以下
型番: 1-00219

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

3分装着後、サイドも少し青い部分が見え、冷えている様子がわかります。冷え具合は、検証製品の中では上位レベルした。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

持続力は、2位のキャンドゥと同等のレベルで平均といったところ。

体感の冷たさ・フィット感

首周りは約30~42cm目安の製品。首の手前部分は少し浮きがありますが、ほかは均一にフィットしています。

キツすぎず緩すぎずちょうどいいという感じ。雪の結晶がデザインされていて、見た目でも涼しさを感じられそう。

【6位】ワイズポート「シャーベットリング」

ワイズポート
シャーベットリング

検証時価格: 1,980円

総合評価: 3.79

3分後の温度変化: 4.00
持続力: 4.00
体感の冷たさ: 4.00
手軽さ: 3.00
フィット感: 3.50

持続力でやや健闘。冷える範囲もそこそこ

クールリングのおすすめ第6位は、A評価のワイズポート「シャーベットリング」でした。首のサイドから後ろにしっかりと冷えを感じる製品です。

サイズ: M
内径: 35cm(約)
凍結温度: 24℃

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分着用後

首のサイドも低い温度を示す濃い青色でかなり冷えています。首の後ろも上のほうまでしっかり冷えているのがわかります。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後~2時間後もまだ少しひんやり感が感じられ、なかなか健闘していました。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの首周りは約35cm。手前の部分が少し浮いているのが気になるものの、サイドと後ろはしっかり冷えていました。

ほかの検証製品と違い、首の後ろの上部に特に冷たさを強く感じました。5色展開。

【7位】ニトリ「首冷却リング ひんやり感持続タイプ」

ニトリ
首冷却リング ひんやり感持続タイプ

実勢価格: 1,490円〜
検証時価格: 1,490円

総合評価: 3.64

3分後の温度変化: 4.75
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 4.00
手軽さ: 2.50
フィット感: 3.50

そこまで持続しないものの広範囲を冷やす

クールリングのおすすめ第7位は、B評価のニトリ「首冷却リング ひんやり感持続タイプ」でした。やや太めのつくりで首全体を冷やしてくれます。

サイズ: Mサイズ(首周り31〜37cm)
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

鎖骨付近までしっかり青色。後ろは首上部から下部までかなり広範囲をしっかり冷やしています。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

持続を売りにしている製品ですが、1時間後は少し黄色っぽくなり、検証製品の中では中程度の持続力でした。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの首周りが31~37cmの製品。白色とクリアカラーのリバーシブルタイプ。

全体的に過不足なくフィットしていて、強めの冷たさを感じました。

【7位】アークランズ「冷やっとリング」

アークランズ
冷やっとリング

検証時価格: 1,078円

総合評価: 3.64

3分後の温度変化: 4.25
持続力: 4.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 2.50
フィット感: 3.50

ゆったりサイズで、冷えも優し目

クールリングのおすすめ第7位は、B評価のアークランズ「冷やっとリング」でした。首の冷え具合はマイルドなので、体の冷えが気になる人は使ってみてもよい製品です。

サイズ: Mサイズ(首周り約34.5cm)
凍結温度: 24℃以下

3分後の温度変化

着用前

着用中

3分着用後

冷え具合は上位クラスで、首サイドと後ろはしっかり冷えています。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

表面の冷たさは持続していた方ですが、温度ムラがありそうな印象です。

体感の冷たさ・フィット感

手前は浮いていますが、ほかはフィットしています。マイルドな冷たさなので、キーンとした冷たさが苦手な人にはいいかも。

Mサイズの首周りは約34.5cm。ほかの製品と比べて若干緩く感じました。

【7位】ニトリ「首冷却リング」

ニトリ
首冷却リング

実勢価格: 1,290円〜
検証時価格: 1,290円

総合評価: 3.64

3分後の温度変化: 4.25
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 4.00
手軽さ: 3.50
フィット感: 3.50

優しい色味。持続力はいまいち

クールリングのおすすめ第7位は、B評価のニトリ「首冷却リング」でした。ちゃんと冷えは感じられるものの持続力はあまりなく、残念な結果に。

サイズ: Mサイズ(首周り31〜37cm)
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

正面は鎖骨付近まで多少冷えている様子。後ろもまずまずです。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

表面の冷たさの持続は今回の製品の中で中位。温度ムラはありそう。

体感の冷たさ・フィット感

ピンク色と白色のリバーシブルカラー。 肌なじみが良い色です。そこまでフィット感はないものの、ちゃんと冷えていると感じました。

Mサイズの首周りは31~37cmでラクに着けたい人におすすめ。4色展開です。

【10位】無印良品「ネッククーラー」

無印良品
ネッククーラー

実勢価格: 1,490円〜
検証時価格: 1,490円

総合評価: 3.57

3分後の温度変化: 4.00
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 4.00
フィット感: 4.00

程よいフィット感の無印らしい白色クールリング

クールリングのおすすめ第10位は、B評価の無印良品「ネッククーラー」でした。無印良品の製品ということもあり買いやすさはありますが、冷たさはマイルドで長時間の使用には不向きと言えそうです。

サイズ: Mサイズ
内径: 34cm(約)
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

着用前

着用中

3分着用後

鎖骨の辺りまで温度が下がり、少し青色の部分も見えます。広範囲を冷やしていると言えそう。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後はかろうじて冷たさを維持していました。

体感の冷たさ・フィット感

無印良品からもクールリングが登場。Mサイズの内径は約34cmで程よいフィット感です。程よいひんやり具合で、そこまで暑くない時ならいいかも。

【11位】GENKI LABO「アイスネックリング」

GENKI LABO
アイスネックリング

実勢価格: 1,699円〜
検証時価格: 1,999円

総合評価: 3.50

3分後の温度変化: 4.25
持続力: 3.50
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 2.50
フィット感: 3.50

マイルドな冷たさで持続力も〇

クールリングのおすすめ第11位は、B評価のGENKI LABO「アイスネックリング」でした。首前のフィット感がやや弱いため、冷たさの体感にもムラがありそうです。

サイズ: Mサイズ(首周り32〜36.5cm)
凍結温度: 24℃以下

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

首手前のほうはあまり温度変化がなく、サイドや後ろが冷えているのが確認できます。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後でもひんやり感はあり、検証製品の中では上位の持続力。しかし一部温度が違う部分があり、冷えムラがありそうです。

体感の冷たさ・フィット感

3分後の温度変化の検証でもわかりますが、首の前方が肌から浮いているため、前面はあまり冷たさを感じません。

それ以外の部分はフィットしています。マイルドな冷たさです。カラーは7色展開。

【12位】ケユカ「ひんやり冷たいネックリング」

ケユカ
ひんやり冷たいネックリング

実勢価格: 3,300円〜
検証時価格: 3,300円

総合評価: 3.39

3分後の温度変化: 3.25
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 3.75
フィット感: 4.50

強めのフィット感も、冷たさはそこまででもない

クールリングのおすすめ第12位は、B評価のケユカ「ひんやり冷たいネックリング」でした。首の部分ごとの冷え具合にムラがあるという結果になりました。

サイズ: Mサイズ(首周り28〜36cm)
内径: 32cm(約)
凍結温度: 28℃以下

3分後の温度変化

装着前

着用中

3分着用後

首の後ろは広範囲で温度が下がっているのがわかります。それに比べ、サイドはそれほど温度が下がっていません。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後、2時間後がほぼ同じくらいの温度になっています。持続力はそこまでなさそう。

体感の冷たさ・フィット感

内径32cmのMサイズのみの展開。人によっては、フィットするというよりも圧迫感を感じる人もいそう。サイドもピタッと密着してほしい人にいいかも。4色展開。

【13位】FOインターナショナル「ICE RING 無地 ボタン付き」

FOインターナショナル
ICE RING 無地 ボタン付き

実勢価格: 3,980円〜
検証時価格: 4,290円

総合評価: 3.32

3分後の温度変化: 3.50
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 3.75
フィット感: 3.50

ボタン付きも、そこまでフィットしない

クールリングのおすすめ第13位は、B評価のFOインターナショナル「ICE RING 無地 ボタン付き」でした。冷え具合にムラがあります。フィット感は、スナップボタン付きではあるものの、動くとズレが気になってしまいます。

サイズ: Mサイズ
内径: 34.5cm(約)
凍結温度: 28℃以下
型番: A3Y4383

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

サイドはほとんど冷えていないよう。首の後ろの冷え方も控えめ。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

1時間後も2時間後もひんやりとした冷たさはさほど持続していませんでした。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの首周りは約34.5cm。形状のせいか、前のほうにはすき間があり少し緩いので、ボタンを留めても、動けばリングも動いてしまいます。6色展開です。

【14位】グローバルジャパン「ひんやりネックリング」

グローバルジャパン
ひんやりネックリング

実勢価格: 799円〜
検証時価格: 1,628円

総合評価: 3.24

3分後の温度変化: 3.70
持続力: 3.00
体感の冷たさ: 3.00
手軽さ: 3.25
フィット感: 3.00

ゆるフィットで控えめの冷たさ

クールリングのおすすめ第14位は、B評価のグローバルジャパン「ひんやりネックリング」でした。短時間の使用であれば問題ないレベルですが、首全体が冷えているという実感はあまりありませんでした。

サイズ: Mサイズ(首周り29〜33cm)
凍結温度: 28℃以下
型番: 4570060541738

3分後の温度変化

装着前

装着中

3分装着後

しっかり冷たくなっている、というほどではなさそう。冷えている範囲もそれほど広くありません。

持続力

放置直後

1時間後

2時間後

持続力は検証製品の中で中くらいでした。長時間の使用には向いていないかも。

体感の冷たさ・フィット感

Mサイズの首周りが29~33cm目安の製品。ゆるいフィット感ですが、首の後ろや襟部分はフィットしています。長時間でも負担が少なそうな冷たさ。

元記事で読む
の記事をもっとみる