1. トップ
  2. レシピ
  3. 【餃子の王将】の実食レポ記事週間人気ランキングTOP3!お得なメニューの紹介や食べ比べ記事がランクイン!

【餃子の王将】の実食レポ記事週間人気ランキングTOP3!お得なメニューの紹介や食べ比べ記事がランクイン!

  • 2024.6.7
  • 4707 views

【餃子の王将】の実食レポ人気記事週間ランキングTOP3

【餃子の王将】の実食レポ!人気記事週間ランキングTOP3
出典:イチオシ | 【餃子の王将】の実食レポ!人気記事週間ランキングTOP3

王道中華の本格メニューがお得な価格で楽しめる餃子の王将! イチオシ読者には、実食レポ記事が人気です。今回は、餃子の王将の実食レポの中から読者から人気の高かった記事TOP3をご紹介! 第3位から第1位までをランキング形式でご紹介します。


集計期間:2024年5月27日(月)~6月2日(日)


イチオシでは、餃子の王将のにんにく激増し餃子も紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

第3位:「餃子の王将」の焼餃子がさらにおいしくなった!実食レビューを紹介

「餃子の王将」の焼餃子は皮はパリッと、中はふんわり
出典:イチオシ | 「餃子の王将」の焼餃子は皮はパリッと、中はふんわり

「餃子の王将」看板メニューの焼餃子がリニューアル! ポイントは”生姜”。餃子に使用する生姜の調理方法を一から見直したんだそう。生姜の旨味がよりクリアーになったことにより、さらに美味しい餃子を楽しめるようになりました!皮はパリッと、中はふんわりで大人から子供まで楽しめる味わいです。


・価格:餃子(1人前:6個)313円(税込)※箱代別途10円(税込)

・イチオシポイント:にんにくと生姜がベストバランスに! タレを付けずに食べてもお肉と一緒に野菜の甘みもしっかり感じられます。


DATA

餃子の王将┃餃子(1人前:6個)


【餃子の王将】大人気看板メニューの「焼餃子」がリニューアル!どこが変わった?おいしくなったか食べてみた!

第2位:「餃子の王将」のジャストサイズメニューなら自分好みの定食が作れちゃう!

ミニマムサイズな定食も作れるので、小食の方でも安心!
出典:イチオシ | ミニマムサイズな定食も作れるので、小食の方でも安心!


「餃子の王将」のジャストサイズメニューは通常サイズより少ない量で提供されるので、好きな一品メニューを複数選んで、自分好みの定食をつくることもできます! たくさん食べたい方にも愛されているメニューです。ラインナップも充実しているので、お酒のお供に何品も頼みたい時や、安い金額でなるべくたくさんのメニューを食べたい時にも◎。


・価格:ジャストサイズメニュー 123円~400円(税込)

・イチオシポイント:白飯に合う定食向けメニューは野菜炒め・豚キムチ・麻婆豆腐の3品! 栄養バランスアップにもおすすめ!


DATA

餃子の王将┃ジャストサイズメニュー


【餃子の王将】ジャストサイズメニューで自分好みの定食がつくれちゃう!ごはんがすすむおすすめメニュー3選も紹介!

第1位:「餃子の王将」「大阪王将」の焼餃子はどう違う?どっちが美味しい?

左:「餃子の王将」右:「大阪王将」の焼餃子。一人前の6個入り
出典:イチオシ | 左:「餃子の王将」右:「大阪王将」の焼餃子。一人前の6個入り


食べ比べ実食レポが第1位に! 「餃子の王将」の餃子はお肉と一緒に野菜や生姜の甘みも感じられるバランスの取れた味わいです。「大阪王将」の餃子はお肉感がたっぷり! 皮もパリパリで具材も詰まっているので、噛み応えがあり美味しいです。2つを比較すると、「餃子の王将」のほうが全体的な食感がやわらかく感じられます。


・価格:

「餃子の王将」 餃子(1人前:6個)313円(税込)※箱代別途10円(税込)
「大阪王将」 元祖焼餃子6個 310円(税込)

・イチオシポイント:たれにも違いあり!「餃子の王将」のたれは酸味が強く、野菜たっぷりの餃子に合うさっぱりとした味わいです。「大阪王将」の餃子のたれは辛みが強く、お肉の旨味を引き出す味わいです。


【餃子の王将&大阪王将】焼餃子どっちがおいしいか徹底比較!似てるようで味わいが全然違うって知ってた?


DATA

餃子の王将┃餃子(1人前:6個)

大阪王将┃元祖焼餃子 6個


イチオシでは、餃子の王将のセットメニューについても紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる