1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 洗顔や洗い物でしぶきが飛ばない!3COINSで話題の「吸水アームバンド」で日々のイライラが解消しました

洗顔や洗い物でしぶきが飛ばない!3COINSで話題の「吸水アームバンド」で日々のイライラが解消しました

  • 2024.6.7
  • 4223 views

うちの洗面所がいちばん汚れるのは、娘(小学生)が顔を洗った後です。洗面台のまわりや正面の鏡にしぶきがはねるくらいは仕方ないと思ってますが、床も壁もビショビショ! どういう洗い方をしているのか……観察してみると、両手ですくった水が腕を伝って、肘から洗面台の外に落ちているんですね。
 

気づかずに洗面所に踏み入れて「冷たっ!」となったり、スリッパで水を運んでしまって被害が拡大したり……もう朝からイライラ! 前日に使ったバスタオル(これから洗濯するやつ)で拭き取るというルーティンが、忙しい朝の時間を地味に圧迫していました。

そんなとき、3COINSで見つけたのが「吸水アームバンド」。
 

「洗顔時の袖濡れを防げる」とありますが、ココで水をキャッチしてくれるのなら、わが家の洗面所の床濡れも防げるに違いない!  と期待で胸が膨らみます。
 

●吸水アームバンド 330円/3COINS
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。

素材はポリエステル100%のマイクロファイバー。もふもふのやわらかい肌触りで気持ちいい(いつまでも触っていたい♪)。もちろん2個入りなので、両腕に付けられます。
 

さらに、ボタンが付いているので、使わないときはセットにして収納できます。これなら、靴下みたいに片っ方だけ迷子になることもありません。

 
 

① 洗顔時に使ったら、床が濡れなくなった!

ぬいぐるみみたいなもふもふテクスチャーに、娘もひと目で気に入った様子。早速、翌朝の洗顔時に着けてもらいました。

 

やわらかくて着け心地よさそう。
 

サイズはフリー。大人が着けても小学生でも(うちの子の場合)、ゴムの締め付けは強すぎず、かといって緩すぎることもなく使えそうです。

腕まくりして、問題の洗顔シーンへ。両手で流水をすくい……
 

バシャバシャッ!
 

洗顔料をつけて何度か洗い流すうちに、吸水アームバンドはビショビショです。
 

が、床は濡れていません!!!
 

アームバンドが吸い取ってくれた水はギュッとしぼって……
 

迷子にならないようにボタンでセットにして、明日の出番まで乾かします。S字フックにぶら下げて、タオルの横にかけておくのが定位置になりました。
 

 
 

②  食器洗い時にも使える! 袖のずり落ちストレスがなくなった

食器洗いは食洗機さんに担当してもらっているわが家ですが、鍋やフライパン、食洗機洗いができない素材や入りきらなかったグラスなど、どうしたって手洗いも必須です。腕まくりして洗いますが、途中で袖が落ちてくること、しばしば……。これが地味にストレスでした。

 

輪ゴムで留めてみたこともありましたが、長時間に及ぶと痛かったのと、素材によっては服を傷める気がして。キッチン手袋は面倒なので使いたくない。もっと手軽な、なにかいいものはないかと思っていたんです。
 

ありました! 吸水アームバンドなら太く、もふもふで守られているので、腕のこの辺まで上げでも痛くないです!
 

これがストッパーになって、袖のずり落ちを気にせず、最後まで洗えました。 

朝は洗面所で、夜はキッチンで、小さなストレスから私を解放してくれた、頼もしいもふもふアイテム。週に1回は洗濯することにしています。

明日もよろしくね!


この記事を書いたのは… 

ライター・まる

プチプラアイテム大好き! 100円ショップの前を通りかかると、ふらふらと吸い寄せられ、しばらく出てこられない女。食いしん坊でもあるので、キッチングッズチェックも抜かりない(そして、物が増える……)。

 

元記事で読む
の記事をもっとみる