1. トップ
  2. おでかけ
  3. [東京・関西]人気フラワーアーティストにASK!【晩餐会風コーディネート】

[東京・関西]人気フラワーアーティストにASK!【晩餐会風コーディネート】

  • 2024.6.7
  • 88 views

エレ派が注目する「晩餐会スタイル」について、小林祐治さんとリョウ・リレイさんに聞きました!

25ans Wedding

そもそも「晩餐会スタイル」ってどんなもの?

本場ヨーロッパのスタイル

こちらは2022年にバッキンガム宮殿で催された国賓晩餐会の風景。英国王室の晩餐会はロングテーブルのしつらえが王道かつポピュラー。貴族やVI Pがずらりとテーブルに並ぶゴージャスなスタイルです。テーブル中央にはキャンドルや花々を施し、ゲストの目を楽しませます。

25ans Wedding

実際のウエディングで表現するなら?

晩餐会スタイルはラグジュアリーホテルの得意とするところ。写真は「ザ・リッツ・カールトン東京」で行われたパーティの例。中央にロングテーブルをしつらえ、まわりにラウンドテーブルを配置しています。背の高い装花が素敵! ■お問い合わせ先/ザ・リッツ・カールトン東京 tel.03-6434-8781(ウエディングサロン)

25ans Wedding

晩餐会が似合うスペースとは?

正統派のパーティをイメージしているなら、建物自体にもこだわってみては。歴史ある会場は、晩餐会スタイルにふさわしい品格に満ちたスペースやインテリアを備えています。「グランドプリンスホテル高輪 貴賓館」もそのひとつ。 ■お問い合わせ先/グランドプリンスホテル高輪 貴賓館 tel.03-3447-1122(ウエディング直通)

KOICHI IMABAYASHI

Interview #1

[アーティストに聞く晩餐会スタイルのポイント]小林祐治さん/Geometric Green

PROFILE●フラワーデザインアーティスト。国内外のホテルの装飾監修やイベントの装花などを手がける。幾何学的なスタイリッシュさと禅的なミニマルデザインにファンが多い。

公式サイト

25ans Wedding

コンセプトを明確にしながらディテールにもこだわって

「パークハイアット東京」をはじめ、多くのインターナショナルホテルやラグジュアリーファッションブランドでフラワー装飾の監修を行っている小林祐治さん。

「晩餐会スタイルのコーディネートは近年人気です。ラウンドテーブルに比べて装飾面積を確保できるロングテーブルのあしらいは、ふたりが求める世界観を臨場感をもって表現することができます」と話します。〈写真〉連続性のあるあしらいは、ロングテーブルならではの面白さ。

元記事で読む
の記事をもっとみる