1. トップ
  2. レシピ
  3. この作り方新しい!折りたたみおにぎらず

この作り方新しい!折りたたみおにぎらず

  • 2024.6.7
  • 5012 views
この作り方新しい!折りたたみおにぎらず

【材料】(4個分)

  • ごはん:600g(1個あたり150g使用)
  • 焼き海苔:8枚
  • スパム卵
  • 卵:1個
  • 白だし(2倍濃縮):小さじ1杯
  • スパム:100g
  • サラダ油:少々
  • ツナきゅうり
  • ツナ缶(オイル漬け):1缶
  • マヨネーズ:大さじ1杯
  • きゅうり:1/3本

【下ごしらえ】

・卵は白だしを加えてよく混ぜ合わせます。
・ツナ缶はオイルを切ってからマヨネーズと混ぜ合わせます。
・きゅうりは斜め薄切りにします。

【作り方】

1: 卵焼き器に薄くサラダ油を引いて熱し、スパムを焼きます。両面を焼いたら取り出し、同じフライパンに卵液を入れて、薄い卵焼きを作ります。

2: 焼き海苔を2枚用意し、片方の下半分にごはんを少量のせ、もう1枚の焼き海苔を横に重ねます。

3: 1個分のごはんの半量を焼き海苔が重なる部分にのせます。その上にスパム、薄焼き卵を置き、残りのごはんを上からのせます。

4: 両サイドの焼き海苔でごはんを包んだら、そのまま上にパタンと折りたたんで完成です。ツナきゅうりも、同様の手順で作ります。

コツ・ポイント

ラップに包んでしばらく置くと、より形が整い崩れにくくなります。

元記事で読む
の記事をもっとみる