1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性が結婚したいと思う女性になる!見落としがちな3つの特徴とは?

男性が結婚したいと思う女性になる!見落としがちな3つの特徴とは?

  • 2024.6.6
  • 6383 views
女性
出典:stock.adobe.com

結婚したいと思っているのは、女性ばかりではなく男性も同じです。家庭的な一面がある女性と結婚したいという気持ちは男性にはあるというのはよく聞く話ですが、当然のようにその他にも結婚したいという気持ちになるポイントがあるんです!女性目線では気づかない、男性が結婚したいと思う女性の特徴を紹介します。

「家庭的」だけでは駄目

よく男性が結婚したいと思う女性の特徴として挙げられるのが「家庭的な女性」ですよね。

今の時代、女性も働きに出ることが多いとはいえ、「結婚したら家のことを任せたい」と思っている男性は多いです。

そのため、料理が出来ないとか掃除が出来ないなどの家のことが出来ない女性は、男性から「結婚したくない女性」に見られてしまうことが多いんです。

特に食事は毎日のことですし、仕事から帰ってきた時に美味しくない食事を食べなきゃいけないとなると、家に帰るのが嫌になってしまいますよね。

でも、家庭的な女性だけでは、男性に「結婚したい」と思わせることは出来ないようです。

男性に「この子と結婚したい」と思わせるためには家庭的な一面だけではなく、他の面でも気をつけなければいけないポイントがあるようです。

そこで今回は、家庭的な一面だけでない男性に「結婚したい」と思ってもらえる、女性の特徴を紹介していきたいと思います。

男性が結婚したいと思う女性の特徴①男性に依存していない

男性に「結婚したい」と思わせる女性の特徴1つ目は、「男性に依存していない」です。

付き合っている時は、家の中でも外でもイチャイチャしたりすることが多かったと思いますし、メールや電話も毎日することが多かったと思います。

しかし、結婚したら付き合っていた時と同じような行動って、出来なくなってしまうんです。

毎日一緒に生活していれば相手の行動が分かるので、付き合っている時よりも連絡頻度が減ります。

付き合っている時は「今何してるの?」とか「今日はこんなことをしていたよ」という連絡をマメにしていても、夫婦になると「今から帰る」という連絡だけになってしまうこともあります。

男性に依存してしまう女性は、結婚しても付き合っていた時のような関係を求めてしまいます。

なので、ちょっとでも連絡が怠ってしまえば男性に対して、「どうして連絡してくれないの?」と言ったり、ちょっと帰りが遅くなっただけで「浮気していたんじゃない?」と言われてしまうと、家に帰りたくなくなってしまいますよね。

そんな女性とは、結婚したいという気持ちにはなりません。

男性が結婚したいと思う女性は、男性に依存していない女性です。

依存性が無ければ、カップルの時と結婚してからの付き合い方が変わってしまっても、男性が不満をぶちまけたりすることはありませんよね。

結婚したら、どんなカップルでも変わってしまうものです。

しかし愛情が無くなってしまったわけではありません。

男性はお互いに結婚生活を良くしていくために、男性に依存していない女性と結婚したいと思っているんです。

男性が結婚したいと思う女性の特徴②健康である

男性に「結婚したい」と思わせる女性の特徴2つ目は、「健康的である」です。

男性でも女性でも、「好きな人には長生きしてほしい」と思っているのではないでしょうか。
ちょっとしたことですぐに風邪を引いてしまったりする人も多いと思いますが、よく風邪をひいてしまう人は、男性に結婚したいと思ってもらうのは難しいかもしれません。

もちろん、風邪をひきたくてひいてるわけではありませんし、結婚したら体調不良になってはいけないというわけではありません。

結婚後に大きな病気にかかってしまうこともありますし、結婚前から「私は絶対に病気をしない」なんて言いきれる人は、女性だけではなく男性にもいないと思います。

いつ自分の身体が変化していってしまうのかなんて、誰にもわからないですよね。
でも、日々のちょっとしたことには気をつけることが出来るのではないでしょうか。

季節の変わり目とか、風邪が流行っている時は、風邪をひいてしまうこともあると思います。
毎日のように体調不良を訴えていると、男性はとても心配になっちゃいます。
うがいをするとか、マスクをするとかして体調を崩さないように、気をつけようとする努力は必要です。
栄養のある食事を取るようにするとか、睡眠をしっかりとるなどして、規則正しい生活を心掛けるようにしましょう。

規則正しい生活を送ることは男性のためだけではなく、女性自身のためにもなると思います。
結婚するならば、毎日元気でいてくれる健康な人の方が良いですもんね。

男性が結婚したいと思う女性の特徴③生活スタイルが合っている

男性に「結婚したい」と思わせる女性の特徴3つ目は、「生活スタイルが合っている」です。

朝起きて夜は寝るとか、平日は仕事で土日休みが一般的な生活スタイルだと思いますが、全ての人がこのスタイルというわけではありません。

夜勤がある人もいれば、平日休んで土日仕事という人もいますよね。
そんな自分の生活スタイルに合わせられる女性と、男性は結婚したいと思っています。

何故なら、生活スタイルが違えば、すれ違いが増えてしまうからです。
結婚したからといって、すれ違いの生活でもやっていけるなんてことはありません。

一緒に生活しているのに会話もせず、会う時間も少なくなってしまうとお互いに「夫婦」ではなく、「同居人」としてしか見れなくなって気持ちが冷めてしまうこともあります。

夫婦であっても、お互いに目を見て話したり、どこかに出掛けたりすることは大切なことなんです。

生活スタイルが違えば、そのような当たり前に出来ることも出来なくなってしまうので、結婚する意味がありませんよね。

付き合っている時は生活スタイルが違っていても、お互いに少し無理をして合わせることも出来たかもしれません。

でも夫婦になると、初めは無理して合わせていても徐々にお互いが合わせられなくなってしまうので、すれ違うようになってしまうんです。

結婚するなら、ある程度は自分のスタイルとあった方が良いですね。

男性に、「結婚したい」と思わせる女性の特徴を紹介しました。
「彼氏と結婚したいのになかなか結婚話が出ない」とか、「早く結婚したいのに相手が見つからない」という、結婚についての悩みを持っている女性は多いと思います。

女性は出産のことを考えると、歳を重ねるごとに「早く結婚したい」という気持ちが強くなると思います。
でも「結婚したい」という気持ちを男性に押し付けても、男性は逃げてしまうだけ。
ですから、男性から「結婚したい」と思ってもらえるような女性になれるように、努力してみましょう。

料理教室に通ったり、家の中を綺麗にするだけでは駄目です。
どんなに料理が上手くても、結婚できていない人は沢山いますよね。
そんな女性は、相手にとったら何かが足りないんです。

男性の生活スタイルに合わせてあげることが出来るのか、男性に依存しすぎていないかなど、自分の内面を変えることも必要です。

結婚は人生の中でとても大きな決断になる一つですので、「結婚したいから」という軽い気持ちですると、後悔してしまうかもしれません。
そのため、男性も女性も結婚には慎重になっているのではないかと思いますが、それほど結婚というものは大きな出来事だと思います。
結婚の重みをよく考えて、そして幸せになれるように努力していきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる