1. トップ
  2. ファッション
  3. 「ただ老けたぞ?」中年女の顔周りも心も明るくなるはずがなぜ?

「ただ老けたぞ?」中年女の顔周りも心も明るくなるはずがなぜ?

  • 2024.6.7
  • 12572 views

30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。イエローの春用ニットが欲しくなったカルコさん。試着してみたところ……。

イエローの春用ニットが欲しくて探していたカルコさん。

さわやかなレモンイエローのニットを見つけ、試着したところ……。

試着するも、なんか思っていたのと違う

春になるとパステルカラーの服が着たくなりますよね。

私もイエローの春ニットが欲しくて探していました。

「さわやかなレモンイエローのニットに白いパンツ、黒や茶の小物で締める感じ」とイメージだけは完璧で、レモンイエローのニットを試着するも……あれ? なんか思っていたのと違う……。

私がパステルカラーを着るとおしゃれにも清楚(せいそ)にもならない「ただの地味なおばさん」。 なぜ??

……あ、そうだ、昔受けた「パーソナルカラー診断」で私は濃い目の色が似合うんだった!

ただの色のチョイスミスか★

そう自分に言い聞かせ、後日、フリマサイトで「ちょうど良い色」のお得な春ニットを発見しポチリ。 良い買い物をしたとホクホクしていたら、届いたニットは南国の魚のような鮮やかさ!

どうせお金を払うなら…

フリマサイトだと出品者の部屋の明るさや光の当たり加減などで色味が結構違って映るので、私が早合点したのでした。 画像なら「ちょうど良い色」だったのに……!(泣)

通販失敗あるあるですね。

見慣れるかもと希望を持ち着てみるも、鏡を見るたびに「顔と首の下が合成のような違和感」を感じてしまいます。

心が落ち着かず、失敗に終わったイエローニット……。

私がパステルカラーが似合わないだけなのもあるけど、中年女の「顔周りも心も明るくなるニット」って難しいなぁ〜としみじみ思いました。

フリマサイトで探すのも良いけど、どうせお金を払うなら、ちゃんと顔映りを自分で確認して買ったほうが、結局、物持ちが良くなりますよね。

お得なのはこっちなのかなぁと思ったのでした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター 大日野 カルコ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる