1. トップ
  2. 恋愛
  3. <隣人の楽器音がうるさい>止めるようお願いしたら → 私が大家さんから注意された! 一体、何で!?

<隣人の楽器音がうるさい>止めるようお願いしたら → 私が大家さんから注意された! 一体、何で!?

  • 2024.6.6
  • 9564 views

マンションやアパートなど、集合住宅に住む際に気になるのが【隣人との関係性】。
なるべく穏やかに暮らすためにも、トラブルに巻き込まれたくはありませんよね。
今回は、筆者の友人から聞いた、お隣さんのびっくりエピソードをご紹介します。

画像: <隣人の楽器音がうるさい>止めるようお願いしたら → 私が大家さんから注意された! 一体、何で!?

全国を転々とする生活をしている家族

これは、私たち夫婦が以前、とあるマンションに引っ越したときのお話です。

夫が転勤族ということもあり、2~3年で全国を転々としていました。

幸い、娘はまだ1歳と幼く、私はフリーランスなのでどこでも仕事に影響することはありません。

むしろ、旅行が大好きな私にとって、全国を回れるのは大きな魅力。

住む土地ごと、素敵な人や景観に恵まれていたのですが……。

お隣さんの楽器の騒音に悩まされる

ある県に引っ越した際、いつものようにマンションを借りることにしました。

角部屋がちょうど空いており、即契約することに。

挨拶に伺った際には、お隣さんご家族も優しく、好印象を受けました。

『楽しく穏やかに過ごせたらいいなあ♪』と呑気に思っていたのですが……。

「あ~もううるさい!」
「全然寝られない!」

深夜、お隣さんからドラムを鳴らす音が毎晩聞こえるのです!

それだけでなく、日中楽器の音が鳴り響くこともあり、なかなか仕事に集中できません。

娘もようやく寝たと思えばまた泣きだす始末でした。

どうやらお隣の、軽音サークルに入っている大学生の息子さんが弾いている様子。

そうとはいえ、時間を気にせずかなりの騒音を聞かされるのは、ストレスでしかありませんでした。

お願いしに行くと態度を急変され……

迷いに迷った挙句、1か月後お隣の奥さんにお願いすることに。

チャイムを鳴らすと
「あらあらこんにちは~♡」
と優しいほほえみを浮かべて出てきてくれた奥さん。

きっと大丈夫だろうと思ってやんわり伝えると、まさかの反応が!

「あ~ハイハイ」
「分かりました、では」

笑顔をサッと消した奥さんからは、初めて聞く冷たい声。

びっくりしている間に『ガチャン!』とドアを閉められてしまったのです。

少し悲しい気持ちになるも、これから騒音に悩まなくていいと安心していたのですが……。

クレーマー扱いされてしまった!

『バンッバンッバン♪』

その夜も騒音は続き、さらに翌日大家さんから驚きの電話が!

「揉め事起こさないでくださいよ」
「泣いて電話かけてきましたよ」

なんと、前日の1件を大家さんに相談されるほど、【クレーマー扱い】されてしまったのです!

事情を説明しましたが
「どうか穏便にお願いしますね」
と繰り返されるだけ。

まるでこちらが悪いかのような対応を受けたので、結局すぐにそのマンションから引っ越すことに。

楽器を演奏すること自体は悪いことではありませんが、時間帯などは気を遣ってもらいたいですよね。イライラすることもありましたが、今は騒音のないマンションで穏やかに過ごせています。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい

元記事で読む
の記事をもっとみる