1. トップ
  2. レシピ
  3. 【東京都港区】麻布台の伝統と革新が融合した地域発の菓子『プレミアム米粉のどら焼きアイス』新発売

【東京都港区】麻布台の伝統と革新が融合した地域発の菓子『プレミアム米粉のどら焼きアイス』新発売

  • 2024.6.6
  • 129 views

東京都港区のオーダー焙煎専門店「AZABUDAI COFFEE ROASTERY(麻布台コーヒー ロースタリー)」は、港区の区民協働プロジェクト「麻布台商店街Innovation Hub」と共同で開発した『プレミアム米粉のどら焼きアイス』を、6月7日(金)〜9日(日)に開催される「飯倉三四まつり」にて先行販売を行う。

商店と町会、伝統と革新が融合

「麻布台商店街」は、東京都港区麻布台に新しい商店街を形成する区民協働プロジェクト。

港区の地域事業を起点に、麻布台の「町会・自治会長」と若手の「企業・店舗の経営者」が繋がり、伝統と革新が織りなす次世代へ紡ぐ魅力ある街づくりを目的に設立された。AIロボティクスベンチャー「ハタプロ」と大手証券会社「SMBC日興証券」の共同出資会社「Proof of Japan」が事務局を務め、デジタルとフィジカルの両方の空間において特別な体験価値を創出する。

また、港区麻布地区総合支所の地域事業発の区民協働団体である「麻布台商店街Innovation Hub」を麻布台1丁目に設置。地方と東京、東京と世界のハブとして、最先端のスタートアップや大企業の新規事業部が、産・官・学・街の連携で新たなイノベーションを生み出す特区の形成も推進している。

地域発のコーヒーと菓子のブランドを共創

麻布台コーヒー ロースタリーは、地域密着でオーダー焙煎のスペシャルティコーヒーを販売してきた商店の知見と、エシカルやSDGsなど社会貢献性を意識する地域住民たちの声を合わせ、商店と町会、伝統と革新が融合した地域発の菓子ブランドをスタート。新商品となる『プレミアム米粉のどら焼きアイス』を、地域のお祭りである「飯倉三四まつり」の新設エリアにて、店舗に先駆けて販売する。

伝統ある地域の祭りで販売

「飯倉三四まつり」は、麻布台〜東麻布の町会・自治会である飯倉三・四丁目町会が、毎年開催している地域の伝統あるお祭り。今回、「麻布台コーヒー ロースタリー」として出店するだけでなく、「麻布台商店街Innovation Hub」と次世代教育プロジェクト「ミナヨクKids」とともに新設エリアを設置し、地域の商店の経営者や子どもたちとの協働で様々な新しい企画を実施する。

開催場所は東京都港区麻布台二丁目2-14周辺、出店時間は6月7日(金)・8日(土)11:00〜17:00、9日(日)11:00〜15:00。

「飯倉三四まつり」で、伝統と革新が融合した地域発の菓子『プレミアム米粉のどら焼きアイス』を味わってみては。

麻布台商店街URL:https://azabudai.tokyo ミナヨクKidsURL:https://hatapro.co.jp/minayoku

(山本えり)

元記事で読む
の記事をもっとみる