1. トップ
  2. レシピ
  3. お弁当にも!黄金比率で作る大根・にんじん・こんにゃくの「甘辛根菜煮」レシピ

お弁当にも!黄金比率で作る大根・にんじん・こんにゃくの「甘辛根菜煮」レシピ

  • 2024.6.6
  • 2023 views

ブログ「ゆんママの日常」で人気のフーディスト・ゆんママさんの「甘辛根菜煮」レシピをご紹介します。黄金比率という調味料の配分で味付けをしているのでとってもおいしいですよ!ゆんママさんのご家庭の味をぜひお楽しみください!

甘辛い煮物が食べたくて、わが家で作る肉じゃがと同じ味付けで作ってみました。ほかにれんこんやごぼうを入れてもおいしいです。

「甘辛根菜煮」レシピ

調理時間:15~30分

分量:4人分

材料

大根…1/4本

にんじん…1本

こんにゃく…1枚

薄揚げ…1枚

A しょうゆ、みりん、砂糖…大さじ4

A 水…400ml

A だしの素…大さじ1

作り方

1. こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、水からゆでてアク抜きする。

2. 大根、にんじんは乱切りにする。

3. 鍋にこんにゃく・大根・にんじん・Aを入れて火をつけ、沸騰直前で弱火から中火にして、落しぶたをして20分ほど煮る。

4. 大根、にんじんがやわらかくなったら火を止めて味をしみ込ませる。

5. 食べる直前に再度あたためてできあがり。

ワンポイントアドバイス

・根菜類は水からゆでてください

・冷めるときに味がしみ込むので、一度冷ましてから食べてください

元記事で読む
の記事をもっとみる