1. トップ
  2. ファッション
  3. 「昔は欲しい洋服だらけだったけど」ファッションへの物欲も年齢で変わる?

「昔は欲しい洋服だらけだったけど」ファッションへの物欲も年齢で変わる?

  • 2024.6.6
  • 13077 views

イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は、服や最近感じているファッションに対する気持ちの変化についてお届けします。

20代のころは服が好きで、こだわりも強かったフカザワさん。

しかし最近は、ファッション全般への物欲が変わってきて……。

服を買うという気持ちにならなくて

年々、欲望というものが変わっていくのを感じています。
物欲がまず減ってきたなと思っていて、特に服というかファッション全般への物欲が本当に減ってきていて

ベーシックで気に入ってる必要最低限の服が何着かあって、それを着回すことで気持ちが満たされるようになってきました。なので洋服屋さんにふらっと行っても、服を買うっていう気持ちにならなくて手持ち無沙汰になってしまうというか。

下着とか靴下とかは定期的に買い換えているけど、服というくくりのものだと、半年以上新しいものは買っていなかったりします

カットソーとかも何着か気に入っているものをずっと着回していて、気に入ってるから洗濯もおしゃれ着洗いで生地にダメージが出ないようにしていて。「もう外で着るのはやめたほうがいいかなー」って感じでくたびれてきたら、ようやく似たようなシンプルなものに買い換えるって感じなのです。

出かけた先だったりネットだったりで、衝動的に服を買うっていうことがめちゃくちゃ減ったなと実感しています。

今あるもので満足できている

20代のときは好きなブランドのお店が住んでいる地域にないというだけで、東京まで服を買いに行ったこともあるぐらい服が好きだったし、こだわりも強かったのに!

欲望が薄くなった自分がちょっと心配だったりしますが、でも今あるもので満足できているっていうのもそんな悪いことじゃないのかなとも思ったり。

例えば旅行欲も、以前は「遠くに行きたい! 海外に行きたい!」って強く思っていて、今ももちろんそういう気持ちはあるけれど、体力も気力も年齢相応になってきていて……。
国内とか近場で旅を楽しむのも悪くないのかも? って思うようになってきました。

こういう変化を「年を取った~!」と嘆くのではなく、「私もそういう年齢になってきたんだな!」と受け入れて過ごしていくのもいいことなのかもと思っています。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター フカザワ ナオコ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる