1. トップ
  2. レシピ
  3. スタバの「アイスティー」おすすめカスタム6選!ブラック・パッションの2種類から選べる!

スタバの「アイスティー」おすすめカスタム6選!ブラック・パッションの2種類から選べる!

  • 2024.6.6
  • 1520 views

■スタバにはブラックティーほかアイスティーが2種類! おすすめのカスタムも豊富

スタバのアイスティーは、ストレートはもちろんカスタムも楽しめるドリンク
出典:イチオシ | スタバのアイスティーは、ストレートはもちろんカスタムも楽しめるドリンク

いつでもゴクゴク飲めるアイスティー。一口にアイスティーといってもいろいろな種類のティーがありますよね。

スターバックスコーヒー(以下スタバ)では「ブラックティー」「パッションティー」と呼ばれる、2種類のアイスティーが販売されています。

それぞれ見た目や味わいが異なり、「ゆず&シトラスティー」には「ブラックティー」、「マンゴーパッションティーフラペチーノ」には「パッションティー」など、他のドリンクのベースとしても使われています。

また、シンプルな味わいのアイスティーはカスタマイズも楽しめます。早速、2種類のアイスティーを詳しく見ていきましょう。

イチオシでは、スタバの無料カスタマイズ9選も紹介しています。

■スタバの「ブラックティー」は、王道の紅茶が好きな人におすすめ!

すっきり飲みやすい王道の「ブラックティー」
出典:イチオシ | すっきり飲みやすい王道の「ブラックティー」

厳選した茶葉を発酵して作った「ブラックティー」は、いわゆる王道のアイスティー。

クセがなくすっきりとした味わいで、暑い日でもゴクゴク飲めるのが高ポイント。

茶葉の香りもしっかり感じられます。


Amazonで、ブラックティー を購入できます。

スタバの「ブラックティー」の値段・カロリー

スタバの「ブラックティー」の値段やカロリーは以下の通りです。

サイズ 価格(税込) カロリー カフェイン ショート 440円 3kcal 49mg トール 480円 4kcal 61mg グランデ 525円 6kcal 81mg ベンティ 570円 6kcal 91mg

■スタバの「アイスティー(パッション)」は、さわやかな酸味がクセになるノンカフェインティー

あざやかな見た目がおしゃれ!「パッションティー」
出典:イチオシ | あざやかな見た目がおしゃれ! 「アイスティー(パッション)」

パッションフルーツとハイビスカス、オレンジピール、シナモン、リコリスなどをブレンドした、さわやかな酸味が特徴のアイスティー。色味もあざやかな赤色で、一般的なアイスティーを思い浮かべて注文するとびっくりするかもしれません。

「アイスティー(パッション)」の特徴のひとつが、ノンカフェインであること。

カフェインの摂取を控えている人も安心していただけます。

スタバの「アイスティー(パッション)」の値段・カロリー

スタバの「アイスティー(パッション)」の値段やカロリーは以下の通りです。

サイズ 価格(税込) カロリー カフェイン ショート 440円 3kcal 0mg トール 480円 4kcal 0mg グランデ 525円 6kcal 0mg ベンティ 570円 6kcal 0mg

■スタバのブラックティーなどアイスティーをベースにしたおすすめカスタム6選

スタバ アイスティー カスタム
出典:イチオシ | スタバのアイスティーをベースにカスタムを楽しみましょう

ここからは、スタバのアイスティー2種類をベースにした、おすすめカスタマイズを6つご紹介します。ぜひ参考にしてください。

1.甘くしたいときに! 無料でできる「ハニーアイスティー」

  • ベース:アイスティー(ブラック)、アイスティー(パッション)

<カスタマイズ内容>

  • はちみつを追加(無料)

「甘いアイスティーが好きだけど甘すぎるのは苦手」という人におすすめのカスタマイズ。

はちみつのやさしい甘さと香りは、「アイスティー(ブラック)」であれば紅茶のおいしさを引き立て、「アイスティー(パッション)」であれば酸味を中和してくれます。

はちみつは溶けにくいため、しっかり混ぜてから飲むのがポイント。

はじめはあえて混ぜず、中盤で混ぜて味の変化を楽しむのもおすすめです。

2.ガムシロップで飲みやすく「甘々アイスティー」もカスタム無料!

  • ベース:アイスティー(パッション)

<カスタマイズ内容>

  • ガムシロップを追加(無料)

こちらは、ガムシロップを使って甘さをプラスするカスタマイズ。特に酸味のある「アイスティー(パッション)」にカスタムするのがおすすめです。

ガムシロップは、はちみつと比べてしっかりとした甘さがあるため、より酸味が軽減され、フルーティーさはそのままにぐっと飲みやすくなります。

3.ホワイトモカシロップとミルクたっぷりのリッチな味わい「アイスロイヤルミルクティー」

  • ベース:アイスティー(ブラック)

<カスタマイズ内容>

  • ホワイトモカシロップを追加(+55円)
  • ミルクを追加(無料)
  • 氷を少なめ、またはワンサイズ大きなカップに変更(無料)

「スタバはミルクティーがないから残念」と嘆いている人にぜひ試してほしいカスタマイズ。

ホワイトモカシロップとミルクを追加することで、ミルク感たっぷりのリッチなアイスロイヤルミルクティーに仕上がります。

ホワイトモカシロップのまったりした甘さとコクは、シンプルな「アイスティー(ブラック)」と相性抜群!

「冷たいミルクは無料追加できる」というのも、覚えておきたいカスタマイズです。

ドリンク量が増えるため、氷を少なめにしてもらうか、ワンサイズ大きなカップで作ってもらいましょう。

4.もっとリッチなミルクティーが飲みたい! 「ふわとろアイスミルクティー」

  • ベース:アイスティー(ブラック)

<カスタマイズ内容>

  • ホワイトモカシロップを少なめに追加(+55円)
  • ムースフォームを追加(+55円)
  • キャラメルソースを追加(無料)

先程紹介した「アイスロイヤルミルクティー」のカスタムをよりリッチに、かつカロリーオフに仕上げるカスタマイズ。ホワイトモカシロップはシロップの中でもしっかり甘さがあるため、少なめでもOK。

さらに、無脂肪乳で作られたふわふわのムースフォームを乗せることで、ふわとろな味わいに!

お好みでキャラメルソースを追加するのもおすすめ。

キャラメルソースはムースフォームと相性がよく、混ぜて飲んでもよし、ムースフォームをスプーンですくって食べてもよしと、さまざまな楽しみ方ができますよ。

5.見た目も味もフルーティーな「シトラスアイスティー」

  • ベース:アイスティー(ブラック)、アイスティー(パッション)

<カスタマイズ内容>

  • シトラス果肉を追加(+110円)
  • プラスチックカップに変更(無料)

アイスティーをよりさわやかに味わう、おすすめのカスタマイズ。

フルーティーなシトラス果肉を追加すると、ドリンクと果肉部分がグラデーションになり、見た目もおしゃれなドリンクに仕上がります。

ベースは「アイスティー(ブラック)」「アイスティー(パッション)」どちらでもOK。

現在、スタバの「アイスティー」は基本的に紙カップで提供されるため、見た目も楽しみたい場合はプラスチックカップに変更してもらいましょう。

6.SNS映え間違いなしの「ピンクカスタム」

  • ベース:アイスティー(パッション)

<カスタマイズ内容>

  • ホワイトモカシロップを追加(+55円)
  • プラスチックカップに変更(無料)

「アイスティー(パッション)」をベースに、ホワイトモカシロップを追加することでドリンクがピンク色に!

あざやかな赤色の「アイスティー(パッション)」もおしゃれですが、いちごミルクのようなかわいいピンク色にキュンとするカスタマイズです。

また、ホワイトモカシロップの甘さにより、酸味が軽減して飲みやすくなるのも高ポイント。

ぜひプラスチックカップで見た目も堪能してください。


スタバの「ブラックティー」カスタムの気になる情報Q&A

スタバの「ブラックティー」カスタムの気になる情報についてまとめました。


スタバのアイスティー「ブラックティー」はモバイルオーダーでもカスタムできる?

スタバのアイスティー「ブラックティー」は、モバイルオーダーでもカスタムできます。

しかし、カスタムできるのは氷の量・シロップの追加・ホイップクリームの追加・シトラス果肉の追加のみで、ミルクなどのカスタマイズはできません。

また、「パッションティー」もカスタムできますが、こちらはホイップクリームの追加はないようです。(氷の量・シロップの追加・シトラス果肉の追加のみ)


店舗によってカスタムできる内容は異なる場合があるので、受け取りたい店舗でカスタム内容を調べてみてください。


スタバの「ブラックティー」カスタムした場合のカロリーは

スタバの「ブラックティー」は、サイズによりカロリーが変わりますが3kcal~6kcalの間です。これに何をカスタムするかでカロリーは変わってきます。以下を参考にしてみてください。


・ホイップクリーム(フラペチーノ(R)トールサイズ):1.1

・バニラフレーバーシロップ(1ポンプ):4.9g

・キャラメルフレーバーシロップ(1ポンプ):4.9g

・チョコレートシロップ(1ポンプ):10.5g

・ジンジャーブレッドシロップ(1ポンプ):5.1g


スタバの「ブラックティー」はカスタムでホットにできる?

スタバの「ブラックティー」はアイスティーなのでホットへの変更はできません。


スタバの「ブラックティー」カスタム、ブレべミルクとは?

ブレべミルクとは、牛乳と生クリームを5対5で混ぜ合わせて作った牛乳です。濃厚な味わいを楽しむことができます。


スタバの「ブラックティー」カスタムはまずい?口コミをチェック

スタバの「ブラックティー」カスタムがまずい? おいしい? 口コミをチェックしてみました。


スタバにはアイスティーがあります!ブラックティーはノーマルなティーであり、ほろ苦いです (Xより引用 )


スタバのミルクティーに関する気になる情報Q&A

スタバのミルクティーに関する気になる情報を調査しました。


スタバのメニューにアイスミルクティーは頼める?

スタバ店舗のレギュラーメニューには残念ながらアイスミルクティーの販売はありません。2019年には限定で「ロイヤル ミルクティー フラペチーノ®」が売られていることもありました。今はカスタムで注文することでミルクティーにすることはできます。


スタバのメニューでロイヤルアイスミルクティー風のカスタム方法はありますか?

スタバではカスタムによってロイヤルアイスミルクティー風で楽しむこともできます。

みなさーん!スタバで超美味しくロイヤルミルクティーを飲む季節がやってきました!しかも手順は簡単! ・イングリッシュ ブレックファスト注文 ・オールミルクに変更 ・ブレベミルクに変更 ・シロップをホワイトモカに変更 これだけでコクがあってすんごい美味しいミルクティーできるからオススメ (X(旧Twitter)より引用 )


スタバのアイスミルクティーはまずい? 良い悪い口コミは

スタバのミルクティーについてSNSでの口コミを調査しました。まずいという口コミは見受けられず、カスタムして美味しく楽しんでいたり、限定販売の「ロイヤル ミルクティー フラペチーノ®」をまた飲みたいという意見が多かったです。


もう一回ミルクティーのフラペチーノ飲みたいんだよなスタバくん……あれ死ぬほど飲んでた……飽きなくて……… (Xより引用 )


スタバの桃フレーバーの紅茶「アイス ティー(ピーチ トランクイリティ)」のおすすめカスタムは?

アイス ティー(ピーチ トランクイリティ)

」は、バニラアイスクリームやストロベリー果肉の追加をして楽しむカスタマイズ方法が人気です。


■【まとめ】スタバのブラックティーなど「アイスティー」はゴクゴク飲めるさっぱりした味わいが魅力

スタバで販売されているアイスティーは、「アイスティー(ブラック)」と「アイスティー(パッション)」の2種類あることがわかりました。

「アイスティー(ブラック)」はいわゆる王道のアイスティーで、クセがなく飲みやすいのが特徴。

ホワイトモカシロップやミルクを追加することで、アイスロイヤルミルクティーとして楽しむこともできます。

対して、「アイスティー(パッション)」はさわやかな酸味とあざやかな赤色が特徴。

そのまま飲むと酸っぱさに驚く人もいるかもしれません。酸味が好きな人や眠気覚ましに飲む人はストレートで、甘さがほしい人ははちみつやガムシロップを加えると飲みやすくなりますよ。また、ホワイトモカシロップを加えてピンク色のかわいいドリンクを作るのもおすすめです。

おすすめ度★★★★★

コスパ★★★☆☆

(星5つ中)

DATA スターバックスコーヒー|アイスティー(ブラック)

価格:440~570円(税込)

スターバックスコーヒー|アイスティー(パッション)

価格:440~570円(税込)

イチオシでは、スタバのカスタマイズおすすめ30選も紹介しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる