1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. Amazonの配達で「宅配ボックスぴったりに入れられて取り出せない」時はどうすれば?解決方法が話題に

Amazonの配達で「宅配ボックスぴったりに入れられて取り出せない」時はどうすれば?解決方法が話題に

  • 2024.6.6
  • 5807 views

Amazonの配達で、宅配ボックスに入れられた荷物を取り出せなくて困っている。そんな投稿がX(Twitter)で話題となり、解決に至るまでの様子がまとめられた。

投稿者による写真を見ると、宅配ボックスの中に隙間なくぴったりと段ボールが入れられており、「ビクともしない」状態で全く取り出せずに困っているようだ。

筆者も、Amazonからの配達で「なんでこれがポストに入ると思った?」というほど、かなり無理なねじ込み方をされた経験がけっこうある。実際、投稿に対して「ウチも似たような配達をされた」という体験談も複数寄せられている。

そんな中、同じく宅配ボックス内ギチギチに荷物を入れられてしまった経験があるというユーザーから

・宅配ボックスから見えている段ボールの面の一部に、カッター等で四角い穴をあけ、そこに指を差し入れて引き出す形で取り出した
・段ボールの一面にカッターで十字の切れ込みを入れて開いたら取れるのでは
出典:Togetterオリジナル

といったアドバイスが寄せられた。投稿者は、段ボールを十字に切るアドバイスを試した結果、無事荷物を引き出すことができたようだ。もし似たようなシチュエーションで荷物の取り出しに困った折は、試してみるといいかもしれない。

ただ、こんな無理な開け方をしなくてはならないほうが異常事態であることに変わりはない。元となった投稿には、Amazonのカスタマーサービスのアカウントから謝罪と配達の状況を調査をする旨のリプライがついており、Amazon側としても配達が適切に行われていなかったという認識のようだ。

配達の状況に違和感を覚えた場合は、カスタマーサービスに連絡するのも手だろう。

記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。

文:トゥギャッターオリジナル記事編集部 編集:Togetterオリジナル編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる