1. トップ
  2. 恋愛
  3. スタバのカスタマイズを無料で楽しめる!昨年話題になった「タンブラー部」公式グッズがアプデして登場するよ

スタバのカスタマイズを無料で楽しめる!昨年話題になった「タンブラー部」公式グッズがアプデして登場するよ

  • 2024.6.6
  • 161 views

気温が高くなってきて、外でドリンクを飲む機会も増えてくる頃。いつものようにカフェでお茶するのもいいけれど、ちょっぴり意識を変えて“マイタンブラー”を持参してみませんか?

スターバックスでは、マイタンブラー利用を推奨・促進する参加型プロジェクト「タンブラー部」を実施中。

プロジェクト発足から1年を迎え、活動をさらに盛り上げるさまざまなコンテンツがスタートします。お得に楽しめる特典もあるから、要チェックですよ!

スターバックスの「タンブラー部」って?

スターバックスの「タンブラー部」ビジュアル
isuta[イスタ]

「タンブラー部」とは、部活のように仲間とともに楽しくマイタンブラーを利用して廃棄物削減を目指す、スターバックスが2023年夏からスタートしたプロジェクト。

入部に特別な手続きは一切いらず、マイタンブラーを利用する人は全員、タンブラー部員=「TUMBLers(タンブラーズ)」の一員になれるんです。

ベアリスタと一緒にさまざまな部活動を楽しめる、アプリや特設ページなどのコンテンツも。

「地球環境やエコ活動のために…」と難しく考えるのではなく、気軽に、楽しくタンブラーを使ってほしいという想いから、この活動を促進しているそうですよ。

スターバックスの「カーヴドリサイクルステンレスボトルホワイト355ml」
isuta[イスタ]

5月29日(水)には、東京を拠点に活躍するイラストレーター・SHOGO SEKINEさんによるカラフルなアイテムが登場。

プレイフルなデザインには、豊かな自然、動物や人が共存し、スターバックスの中心にあるコーヒーが絶えることのない“サステナブルな未来への想い”が込められているといいます。

見るたびに思わず笑顔になっちゃうような、かわいい新作は要チェック!ちなみに、スターバックスのタンブラー以外でもプロジェクトに参加できるので、ご安心を。

大きな話題になった折り畳みボトルがアップデート!

スターバックスの「おりたたみシリコンボトル 473ml ライトグリーン / トープ」
isuta[イスタ]

6月12日(水)には、昨年話題になったボトルがリニューアルして登場。

タンブラーを持ち歩く際の『重い』『かさばる』といった課題を解決する、小さく折り畳めるシリコン製のボトルです。

スターバックスの「おりたたみシリコンボトル 473ml ライトグリーン / トープ」を折り畳む様子
isuta[イスタ]

ドリンクを飲み終わったら、ボトルの底の方からくるくると畳んでいき…

スターバックスの「おりたたみシリコンボトル 473ml ライトグリーン / トープ」を折り畳んだ姿
isuta[イスタ]

ゴムで固定すると、手のひらほどの大きさまでコンパクトになりますよ!

「おりたたみシリコンボトル 473ml ライトグリーン / トープ」(各 税込2900円)は、2色展開。グランデサイズ相当の大容量にアップデートされているので、ゴクゴク飲みたい夏にも重宝しそうです。

またタンブラー部発足以降、1年間のタンブラー利用に感謝の気持ちを込めたキャンペーンが、6月12日(水)~7月9日(火)の期間で開催。

ドリンク購入時にマイタンブラーやマグカップを持参すると、通常のカップ値引き(店内税込価格22円引き)に加え、この期間だけ無料でカスタマイズを楽しめちゃいます!

この機会にさまざまなカスタマイズを試して、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

※詳細な利用条件はタンブラー部 ホームページを確認ください。

東急プラザ表参道「オモカド」にオブジェが登場

東急プラザ表参道「オモカド」に登場したスターバックスのオブジェ
isuta[イスタ]

さらに、東京・東急プラザ表参道「オモカド」のエントランスに注目を。

「世界環境デー」の6月5日(水)〜11日(火)までの期間、“コーヒーが紡ぐつながりの未来は、今日の一杯から”をテーマにした、コーヒー苗がいきいきと芽吹くオブジェが登場しています。

東急プラザ表参道「オモカド」に登場したスターバックスのオブジェ
isuta[イスタ]

コーヒー苗を飾るカップはすべて、渋谷・原宿・表参道エリアのスターバックス店舗で回収し、専門業者により洗浄された使用済みカップなのだとか。

このエリアでは特にリユース活動を推奨しており、若者やインバウンド層にも店内用のリユースカップ利用が広がっているそうです。

東急プラザ表参道「オモカド」に登場したスターバックスのオブジェ
isuta[イスタ]

8月29日(木)には、リユースを楽しむ未来に向けたアイデアを共創する1dayイベント、「タンブラー部 学生サミット」を開催。

このイベントでは、使い捨てを減らしてリユースを楽しみ、それが当たり前のスタイルとして定着する未来の日常を想い描き、今私たちができるアクションをワークショップ形式でアイディエーションするといいます。

イベントの対象となるのは、大学生、大学院生、専門学校生、短期大学生。約50名の参加を募るとのことなので、興味がある人はぜひ応募してみてくださいね。

応募要項などの詳細は、特設サイトでご確認を。

タンブラー部 学生サミット 特設サイト
https://www.starbucks.co.jp/tumblerbu/

元記事で読む
の記事をもっとみる