1. トップ
  2. ファッション
  3. 【福岡蛍情報】親子で人生初のホタル鑑賞会へ

【福岡蛍情報】親子で人生初のホタル鑑賞会へ

  • 2024.6.6
  • 80 views

昨年ですが見事多数の応募をくぐり抜け当選した「かなたけの里」でのホタル鑑賞会。どんな事を知れたのかお知らせします。

少し早めの集合です。服装は虫対策必須。

まずは蛍について学ぼう

場所はかなたけの里です。

蛍についてはグリーンシティふくおかのスタッフさんが説明をしてくれました。

源氏蛍と平家蛍、由来は勿論「源氏物語」から。

平家打倒の夢が破れて、無念の最期を遂げた源頼政の思いが夜空に高く飛び舞うホタルに例えられたことに由来するそうです。蛍になってもまだ平家と戦おう伝説もあるとか。歴史の奥深さを感じ取れます。

でも当時は蛍が見れる場所も沢山あったでしょうから人々の目にはそう映り話を紡いできたのでしょうね。

むむむ 違いがあるんですね。

グリーンシティ福岡

いざ!ホタル鑑賞へ

スポットまでは少し歩きます。その道中沢山の虫の鳴き声などを聴きながら

穏やかな時間。そしてついた頃、辺りは暗くなっていました。

見上げれば夜空に星たちが。

(大人はこれでも大満足なんですが。笑)

とりあえずお決まりのブレア・ウィッチ・プロジェクト(息子は知らないけど)

いざ 蛍鑑賞!

そして。。。。。

おお! ホタル発見! 沢山いるよーー!

子供達のテンション、マーーーーーーックス!!!

蛍を掌へ乗せた息子、こんな経験はもう2度どないかも。

上手く撮れていませんが川には沢山の蛍が

最後は蛍を間近に見てみる。

最後は施設に戻り職員さんが採ってくれた蛍をみんなで観察します。

そしてその後は元の場所へ帰します。

私自身も蛍を見た事はありましたが

蛍について話もしていただけると言うこともあり

本当に貴重な時間になりました。

かなたけの里様ありがとうございました。

今年の募集は終わりましたがまた来年ご興味があられましたら是非

ご応募されてみてください。

どっちかな?源氏?平家?
比べますよ。

かなたけの里

ちなみに福岡の近場では

蛍スポットは探すのが難しい、、、、

ここで耳寄り情報です。

博多駅の屋上 つばめ広場で蛍を見ることが出来るそうです。

既に行った友達は大絶賛でした。

私も時間を見つけて行ってみたいと思います。

ホタル観賞期間

【期間】2024年5月9日(木)~6月17日(月)予定

【時間】日没後~20時頃から光っている様子をご覧いただけます。

見ごろの時間は、20時半前後です。

【入場】無料

【場所】屋上つばめの杜ひろば ビオトープ

こちらから詳しくどうぞ

<あんふぁんメイト 金印亭 紅みき>

夫・長男6歳(小1) 福岡より食と子育て、大好きな講談を元気に発信中。 福岡出身の女流講談師、神田紅先生より講談を学んでおります。

元記事で読む
の記事をもっとみる