1. トップ
  2. ファッション
  3. 入院・治療が必要な子どもの学習・復学を支援するチャリティーグッズ、6/9まで販売中

入院・治療が必要な子どもの学習・復学を支援するチャリティーグッズ、6/9まで販売中

  • 2024.6.6
  • 83 views

子どもの長期の入院・治療による学習の遅れや地元の学校への復学を支援するポケットサポートは、6月3日(月)から1週間限定でチャリティーTシャツなどを販売している。

入院や治療が必要な子どもの学習・復学を支援

ポケットサポートは、小児がんや心臓病などの慢性疾患による長期の入院や治療による、子どもの学習の遅れや地元の学校への復学に関する不安・悩みをサポートしている。病気による困難を抱えた子どもたちへの支援を通じ、子どもたちが希望を持って生活できる活動を目指すと同時に、病気の子どもたちへの理解が進み、彼らが安心して過ごせる地域や社会を目指して活動している。

同団体はこのたび、京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN(ジャミン)」とコラボレーションし、オリジナルデザインのチャリティーグッズを制作した。6月3日(月)から、JAMMINのECサイトにて1週間限定で販売している。

ファッションを楽しみながら誰かを応援できる

JAMMINは、「社会が良くなってほしい」との願いが込められたデザイン、「どう使われるか」が明確なNGO/NPOへのチャリティー、MADE IN JAPANのアイテムといった「こだわり」を通じて、人々がファッションを楽しみながら、新しい世界と出会い、応援するきっかけを提供している。2014年4月のブランド・スタートから累計で9,000万円以上をチャリティー。今も、毎週新作デザインを欠かさずリリースし続けている。

JAMMINの語源は、自由に、楽しく、誰もが参加る「JAM SESSION」。一緒に“新しいチャリティー”という音楽を奏でてほしいとの想いが込められている。

購入ごとに700円がチャリティー

今回、両団体がコラボして手がけたチャリティーグッズは、ファッションアイテムとして「街で着られる」をコンセプトにデザインが制作されている。

コラボデザインのコンセプトは「いつも君らしく」。広大な空を見上げる子どもたちにメッセージを掲げる船を描き、病気になっても諦めずに夢を描き続けてほしいという願いを表現しているという。

なお、アイテムの販売期間を限定した背景には、「通常応援している人だけでなく、気軽に応援したい人が参加しやすいキャンペーンにしたい」という狙いがある。

期間中、アイテムを購入すると、購入ごとに700円がポケットサポートへとチャリティーされ、病気と闘う子どもやその家族がより交流できる、充実した集いの場を作るための資金として活用される。

販売は6月9日(日)24時まで

販売期間は6月3日(月)0時~9日(日)24時の1週間限定で、価格は「Tシャツ」3,500円など(税・700円の寄付込、送料別)。JAMMINのECサイトより購入が可能だ。

おしゃれなチャリティーアイテムを、この機会に手に入れてみては。

JAMMIN ECサイト:https://jammin.co.jp

(オガワユウコ)

元記事で読む
の記事をもっとみる