1. トップ
  2. レシピ
  3. なすの大量消費ならこれ!レンジで『しみしみ蒸しびたし』のレシピ【アレンジも自在】

なすの大量消費ならこれ!レンジで『しみしみ蒸しびたし』のレシピ【アレンジも自在】

  • 2024.6.6
  • 2197 views

なすのおいしい季節が到来! たっぷり袋で購入した日は、夏ならではのひんやり常備菜にしてはいかが?
つるりとしたみずみずしい食感が最高! ひと噛みすれば、やさしい和のだしが口いっぱいに広がります。梅にぽん酢に焼肉だれに……、ひたす汁を替えてアレンジも自在。

なす好きさん必見レシピです♪


レンジで簡単『しみしみ蒸しびたし』のレシピ

材料(2人分)

なす(小)……8個(約560g)

〈ひたし汁〉
だし汁……2カップ
塩……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
みりん……大さじ1

作り方

(1)なすはへたを取ってピーラーで皮をむき、10分ほど水にさらして水けを拭く。

(2)直径約24cmの耐熱皿に(1)を並べ入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。すぐに取り出してラップをはずし(やけどに注意)、なすが重ならないように並べて(上記写真)粗熱を取る。水けを拭いて清潔な耐熱の保存容器に移す。

(3)小鍋にひたし汁の材料を入れて煮立て、(2)の容器に注ぎ入れてさます。液面にラップをはりつけ、冷蔵庫で1時間以上置く。

保存期間
冷蔵で3~4日。

POINT
レンチンするときは、なすが多少重なってもOK。取り出した後は重ならないように並べて早くさめるようにすると、より色よく仕上がります。

ひたし汁を替えてアレンジ自在

梅だしにひたして
梅の酸っぱさをキリッときかせて、夏バテ予防にもおすすめ◎

自家製焼き肉だれにひたして
疲れたときにもおすすめ! ほどよいにんにくとごま油の風味で食欲もUPします。

エスニック風甘酢に浸して
暑い季節にさわやかなエスニック風味がぴったり。いつもと違った味わいも楽しんで。

ポン酢ラー油にひたして
さっぱりとしたポン酢に、ラー油の辛みがアクセント。無限にいけちゃうおいしさです。


むいた皮は、ポン酢しょうゆに漬けたりきんぴらにすれば、捨てずにおいしく食べられます。
ぜひ、いろんなバリエーションで、味しみしみの絶品なすをご堪能ください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる