1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「ブラボー」じゃなかった!長友佑都が日本代表“勝利のハチマキ”に書いた言葉のワケとは

「ブラボー」じゃなかった!長友佑都が日本代表“勝利のハチマキ”に書いた言葉のワケとは

  • 2024.6.6
  • 107 views
「ブラボー」じゃなかった!長友佑都が日本代表“勝利のハチマキ”に書いた言葉のワケとは
「ブラボー」じゃなかった!長友佑都が日本代表“勝利のハチマキ”に書いた言葉のワケとは

Text by 石井彰(編集部)

6月6日にワールドカップ予選のミャンマー戦を控えている日本代表チーム。それに向けてメンバーに選ばれた選手たちが合流した。

すでにチームは敵地ミャンマーへと降り立って準備を進めているが、「JFATV」は彼らが千葉での合宿に合流した際の映像を「TeamCam」で配信している。

その中でまたも存在感を発揮していたのは再び招集された長友佑都。合流の際にはカメラに対して「またおるんかお前、いつからおるの。10時間くらいおるんちゃうの。大丈夫、平日の月曜日に。オレを撮るために10時間も待ってたん?そういう情熱好きだよ。オレそういうの大事にするから」とコメント。

さらに以前の合宿で各選手が選んだ言葉が書かれた「勝利のハチマキ」がお披露目された場面では、長友佑都が「責任」という2文字を書いていたことが明らかに。

「建英さんに“ブラボー”でキレたからね。責任がまたいいでしょ。僕も色々経験させてもらっているから。

誰よりも日の丸を背負う重みというのは感じているし、それをより一層感じながら戦っていきたいなというのも込めて『責任』にしました」

また長友佑都がそのハチマキを身に着けたところを撮影した場面では「これみんなに巻かせてる?オレだけネタで巻かされてバズらせようとしてる?」と話していた。

ちなみにブラボーでキレたという話は3月のインターナショナルマッチウィークにおける「TeamCam」での場面のこと。

なお、この選手たちの思いが書かれたハチマキは11日に行なわれるエディオンピースウイング広島での試合やSNSでのキャンペーンなどで配布されることになるそう。

それを前に行なわれるミャンマー戦は、6月6日の夜に行われる。日本テレビ系列で生中継される予定だ。

元記事で読む
の記事をもっとみる