1. トップ
  2. ダイエット
  3. 姿勢改善で腕肩周りの細見え感UP。1日1セット【二の腕の引き締めに効く】簡単習慣

姿勢改善で腕肩周りの細見え感UP。1日1セット【二の腕の引き締めに効く】簡単習慣

  • 2024.6.6
  • 1361 views

腕肩周りが太見えするのは姿勢の悪さも原因の1つ。なぜなら肩と腕の筋肉は繋がっており、姿勢が悪いゆえに肩の筋肉がきちんと使われていないと、腕肩周りのたるみやむくみを引き起こしてしまうから。そこで二の腕を引き締めるべく習慣に採り入れたいのが、姿勢改善にもつながるヨガの簡単ポーズ【ヴィーラバドラアーサナ】です。

ヴィーラバドラアーサナ

(1)床にまっすぐ立ち、片方の脚を後ろに引く

姿勢改善で腕肩周りの細見え感UP。1日1セット【二の腕の引き締めに効く】簡単習慣

(2)胸の前で両腕をクロスさせ、手のひらを合わせる

姿勢改善で腕肩周りの細見え感UP。1日1セット【二の腕の引き締めに効く】簡単習慣

(3)上半身を後ろに反らしながら両腕を上げ、上げきったところでゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする

姿勢改善で腕肩周りの細見え感UP。1日1セット【二の腕の引き締めに効く】簡単習慣

続けて脚を変えて同様に実践します。なお、(2)で手のひらを合わせられない方は手の甲を合わせる形でOKです。なお、期待する効果をきちんと得るためには「腕を上げるというより、肩甲骨を動かすイメージで行うこと」「腰を反らないように、骨盤をまっすぐ保ったまま行うこと」の2つがポイント。腰が反りすぎたり、肩の位置が上がったりといった状態にならないように注意して実践しましょうね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる