1. トップ
  2. 恋愛
  3. 12星座別 6/6~6/21の全体運は?【満月と新月に更新!インド占星術】

12星座別 6/6~6/21の全体運は?【満月と新月に更新!インド占星術】

  • 2024.6.6
  • 5417 views

12星座別 6/6~6/21の全体運は?

6月6日は牡牛座で新月を迎えます。ナクシャトラ(※1)はローヒニー(※2)、象徴は荷馬車、牛と乗り物であり、支配神は創造神であるブラフマー、豊かさや快適さを象徴し、感性豊かで芸術的な才能を持つナクシャトラ、純真で信心深く、物事に安定的に、持続的に取り組んでいくため、願望を成就させる力があります。優しくゆったりした気品を持ち、周囲の人たちを癒し、和ませる天賦の才を持ちます。木星、金星、水星というすべての吉星が絡む新月であり、土星も火星も強くて、穏やかで優しい質&ぶれない強さが感じられる新月図です。

※1(ナクシャトラ):インド占星術で使われる、月の位置をもとに区分される27の星宿。

※2(ローヒニー):27ナクシャトラの中の1つ、支配星は月、豊かな感性、安定的で落ち着いた質を持つナクシャトラです。

牡羊座 4/14 – 5/14

牡羊座/Illustration by Nanayo Suzuki
牡羊座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、迷いから解放されて一歩踏み出していけそうな予感、ようやく進んでいきたい方向が見えてきたり、あなたの理想やかなえたい希望が明確になってくるのが実感されるのではないでしょうか。このタイミングで決めたことは、最初の一歩を踏み出してみると、どんどん発展していきそうですので、ぜひまずは動き出してみてください。牡羊座のあなたらしく、動きながら微調整していくといいでしょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。動き出したことがますます広がりを見せ、多くの人との関わりや協力が得られていきそう、素早く行動し、臨機応変に対応しながら、進めていくか終わらせるかといった決断をしていくといいでしょう。

牡牛座 5/15 – 6/14

牡牛座/Illustration by Nanayo Suzuki
牡牛座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月は牡牛座、あなたの星座で起きる新月です。吉星が牡牛座に終結しており、華やかな新月図です。あなたが長年温めてきたアイディアを実行に移したり、学んできたこと、趣味で続けてきたことを表に出してみるといいでしょう。趣味や特技がお金に繋がりそうな時期ですので、身近な人に開示していくことで、やってみたい、欲しいと言われる可能性がありますし、友人知人に広めてくれるかもしれません。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。副業や起業など一歩踏み出していくにもいい時期です。仕事としてやっていくために勉強したり、、準備したり、方向を見極めたり、専門家に相談してみたりなど具体的にアクションを起こしていくことで気持ちがいっそう高まっていきそう。

双子座 6/15 – 7/16

双子座/Illustration by Nanayo Suzuki
双子座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、不安に駆られることや、直感が冴えてきて気持ちがかき乱されそうな予感があります。特に夜、あれこれと思考が働き、眠れなかったり、アイディアが突然湧きあがってきたりなど何かと気が上がってしまいそうです。こういう時は、思いついたことを書き留めておくといいかもしれません。潜在意識に潜んでいるあなたの本質であり、本音かもしれませんので、落ち着いたら現実化させる方向で動いていくといいでしょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に関しては、集中力が高まってきているかもしれませんが、同時にストレスが高まってきているのではないでしょうか、仕事の合間に、休息タイムを設けてゆったりしたヒーリング音楽など聴くようにして、メリハリを意識して仕事に向き合っていきましょう。

蟹座 7/17 – 8/16

蟹座/Illustration by Nanayo Suzuki
蟹座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、実現させたい夢や達したい目標を明確にしていきましょう。意志の力が働く時ですので、具体的な目標設定と、そこに向けての行動指針など明確にしてみましょう。細かく具体的に目標を立てることで、実現する可能性が高まりそうです。周囲の信頼できる人、協力してくれそうな人に話してみるのもいいでしょう。具体的に話を進めていくことで加速度的に現実が変わっていく予感があります。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に於いても改善案や新規事業のアイディアなどが思い浮かんだら、手を上げて、発言していくといいでしょう。上司が協力してくれたり、先輩が助け舟を出してくれたりと周りの人たちの優しさが感じられそうです。

獅子座 8/17 – 9/16

獅子座/Illustration by Nanayo Suzuki
獅子座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、積極的に行きすぎると強制ストップがかかってしまいそう、いつもよりは少しおとなしめの対応を心掛けてみましょう。時間があれば自然に触れるようにしましょう。神社のご神木からパワーをもらったり、広々とした場所に出掛けてみたり、海や川、滝など自然の水に触れるのもいいでしょう。あなたの気持ちが安定してくるでしょうし、自然の神聖な気を感じることで心身が浄化されていくのが実感できるでしょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に関しては、周りの人たちとの協力体制が大事になってきそう、あなたがすべて抱え込んでしまうと行き詰ってしまいそうですので、部下や同僚などに振っていきましょう。周りを巻き込んで皆で成長していくような機運となっていきそうです。

乙女座 9/17 – 10/17

乙女座/Illustration by Nanayo Suzuki
乙女座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃は、色々とやりたいことに手を出したくなってきそう、ここは何でも気軽に取り掛かってみるといいでしょう。今の気持ちでやりたいかどうかだけで判断してOK、開放的な気分になってきたり、何ごとにもポジティブになれそうです。あなたがやりたいと思うことは思い切りやってみることが、ストレス発散にもなりますし、新たにやりたいことが見つかる可能性もあります。ネットで情報収集したり、興味のある本を読んでみましょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に関して、未経験の仕事にチャレンジすることになったり、責任あるポジションを任されるといったことがあるかもしれません。転職を考えてられる方は、あなたの持ち味や才能を活かせる職が見つかったり、趣味を活かせるような仕事に巡りあうということもありそう。

天秤座 10/18 – 11/15

天秤座/Illustration by Nanayo Suzuki
天秤座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃は、何か大きな変化に巻き込まれたり、人の言葉や行動によって傷ついたりなどあなたが何らかの対処をしないといけないような出来事が起こりそうなタイミング、特に身近な人との関わりには注意しましょう。半面、対処していくためには頭を使って考えたり、専門家に相談したりと何かと時間を掛けて行く必要が出てくるでしょう。ここで、しっかりと対応したことは今後のあなたの人生の経験値を上げてくれるでしょうし、同じような問題に直面した時にも活かされるでしょう。気負わずに一つ一つ真摯に取り組んでいきましょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事では、あなたに注目が集まってきそう、あなたの案が採用されたり、抜擢されるなど、新たなことにチャレンジしていく流れが出てきそう。積極的に関わっていくといいでしょう。

蠍座 11/16 – 12/15

蠍座/Illustration by Nanayo Suzuki
蠍座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月は、蠍座の対面である牡牛座で起こります。牡牛座に惑星が集結していますので何かとバランスを崩してしまいがちかもしれません。何かにのめり込み過ぎたり、好きなものばかり食べたり、周りの特定の人に引きずられたりしてませんか。振り返ってみて、バランスが取れてないなと感じる点があったら修正していくようにしましょう。あなたを取り巻く人たちからの情報や交流も交錯しがちな時ですので、いったん保留にしてみるという選択をしてみるのもいいでしょう。立て直したり、保留にしたり、修正を加えたりするのにいい時期です。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に対しての向き合い方について再考してみるタイミングです。方向転換も視野に入れて、ご自身の持ち味を踏まえて、仕事の棚卸しをしてみるといいでしょう。

射手座 12/16 – 1/14

射手座/Illustration by Nanayo Suzuki
射手座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、今期の目標を立ててみるといいでしょう。仕事での目標と日常生活上の目標といった現実的で持続可能な目標がおススメです。決意していくことで継続していくことが出来そうなタイミングです。仕事では、目の前のことをこなすのに精一杯といった多忙な状況が続いていたかもしれません。少し視点を変えて、一歩引いた立場でいるようにすると、逆に問題が見えてきたり、修正点が分かったりなど、客観的な視点で観ることが出来るようになってくるのではないでしょうか。気持ち面でも楽になってくるでしょう。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。ご自身の将来の人生設計を踏まえて、今後のことを考えていきましょう。すぐに結果を出そうとしないで、長期的な視点で、じっくりと考えていくといいでしょう。

山羊座 1/15 – 2/12

山羊座/Illustration by Nanayo Suzuki
山羊座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、友人や趣味を通しての仲間など、気の置けない人からのお誘いがありそう。出来るだけ受けてみると楽しいひと時が過ごせそうです。あなたから誘って、勉強会や懇親会を開いてみるのもいいでしょう。あなた自身が楽しむこと、ワクワクすることを優先させていくことで、周りを巻き込んで、何かしら発展していく流れが出来てきそう。山羊座のあなたにとって今期はパワフルな運勢ですので、どんなことでも目的意識を持って取り組んでいけば目標をクリアしたり、成功へと導かれる時です。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事に関して、どんどん忙しさが増していきそう。あなた改善策などを提案していくこともありそうです。そうなると責任を持ってやり遂げないといけない流れになりそう。

水瓶座 2/13 – 3/14

水瓶座/Illustration by Nanayo Suzuki
水瓶座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、家で過ごす時間を充実したものにしていきましょう。丁寧に料理をしたり、庭の手入れをしたり、物置にある不要なものを捨てたり、部屋の掃除をするのもいいでしょう。身近な場を整えていくことで、あなたの心の深いところにある創造性に目覚めるかもしれません。あなたが表現したいと思うこと、創っていきたい世界観、心の拠りどころであり、居心地のいい場所、部屋を創り上げていくようなタイミングです。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。ますます創造的な方面へと向かっていきそう。発信していくことで、同じ趣味嗜好の人との交流が始まったりして、どんどん広がっていきそうです。周りの人とからのアドバイスを参考にしていくことで、いっそうあなた自身のセンスが磨かれていきそうです。

魚座 3/15 – 4/13

魚座/Illustration by Nanayo Suzuki
魚座/Illustration by Nanayo Suzuki

6日の新月の頃、既成概念や常識をすべて取っ払ってまっさらな状態で考えてみると、思わぬところにヒントがあったり、突破口が見出せたりするかもしれません。行き詰まりのように感じることがあるかもしれませんが、一見良くないことのように見える出来事が、本質的にはいい出来事が起きる前触れであったり、留まることで回避できることもありそう。色んな糸が絡まりあっているような複雑な運気ですので、時には静観したりしながら、じっくり、ゆっくりと進めていくようにしましょう。結論を急がないでくださいね。

13日に金星が、15日には太陽が、16日には水星が双子座へ移動します。仕事面に関しては、取り組み始めたことが軌道に乗ってきそう、同時に奮闘努力をしないといけない状況にも。仕事に向かう時間を十分に確保して、今一度気合を入れて真剣に取り組んでいきましょう。

次は6月22日満月の日にお会いしましょう!

吉野まゆ

インド占星術師。2004年よりインド占星術を学び始め、研鑽を続けている。インド占星術による個人鑑定やインド占星術基礎講座、ホロスコープ読みの講座などを開催。2018年からはインドの暦パンチャンガ手帳の制作販売を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる