1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【生理のときの過ごし方】 痛みがあるとき、ないとき、どんな風に過ごすのが正解? 編集部おすすめのお助けアイテム 4選もチェック!

【生理のときの過ごし方】 痛みがあるとき、ないとき、どんな風に過ごすのが正解? 編集部おすすめのお助けアイテム 4選もチェック!

  • 2024.6.6
  • 1461 views

生理中なら多少の痛みがあるのは当然だから、ガマンガマン……と、無理して過ごしていませんか? 実は生理痛があるのは、健康な状態ではありません。 自分の体の声に耳を傾け、子宮をいたわる暮らしを始めてみましょう。

教えてくれたのは……

駒形依子先生

こまがた医院院長。東京女子医科大学を卒業後、山形県米沢市で婦人科・漢方内科として開業。『自律神経を逆手にとって、子宮を元気にする本』(PHP研究所)ほか、著書多数。

痛み止めを飲んだら、体が冷えないようにする

セルフケアを実践しても、すぐには痛みは改善しません。痛みがひどいときには、日常生活を送るために、鎮痛剤を適正量飲むのは問題なし。ただし、市販の飲み薬は、熱を下げる解熱作用を持っています。平熱のときでもさらに熱が下げてしまうので、外側から体を温めることを忘れないで。

痛みが強くなくても、ゆったり過ごす

生理痛があまりないときは、仕事で走り回ったり、スポーツをしている……という人は、少し待って。痛みがあってもなくても、生理中は内臓が出血している状態と同じです。安静とはいわないまでも、残業を控え、家の中で好きなことをして過ごすなど、体の負担を減らしましょう。

【生理痛のときのお助け】 編集部おすすめアイテム4選

#01 THERA YOJO 灸

お灸をしたいけれど、火を使うのはちょっと怖い……という人におすすめのお灸。石灰にアロマウォーターを加えることで徐々に温まり、ツボとその周辺を温熱刺激できます。煙も発生しないので、匂い移りなし。 長野小諸薔薇12個入り¥1,800/ビープル

#02 ラウン CBD マッサージオイル

生体システムに作用し、痛みや神経保護、感情抑制などに作用するとして注目されている、ヘンプ由来の成分CBD。CBDとアルニカエキスたっぷりのオイルで、じんわりと体をゆるめながらマッサージを。CBD2000mg配合。 100mL¥6,980/ラウン

#03 明治 フェムニケアフードα - LunA

生理に寄り添う食品として開発された、飲み物などにさっと溶かして飲めるパウダー。生乳由来のたんぱく質α- LA(α-ラクトアルプミン)と女性にうれしい3種のビタミンB群を配合。 パウダータイプ 94g¥2,808/ 明治お客様相談センター

#04 ロキソニン® S プレミアムファイン

生理痛の仕組みに着目して開発。生理痛に速くよく効く鎮痛成分に、過度な子宮の収縮を抑えて痛みをやわらげる成分と、生理のときの血行不良や冷えに伴う痛みの緩和を助ける成分を配合。 第1類医薬品 24錠¥1,298/第一三共ヘルスケア お客様相談室

illustration:Naomi Mori text:Ema Tanaka

リンネル2024年5月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる