1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【恋につながる趣味TOP5】マイナスな印象を与える趣味は?マッチングアプリで相手にウケるポイントは共通点だった

【恋につながる趣味TOP5】マイナスな印象を与える趣味は?マッチングアプリで相手にウケるポイントは共通点だった

  • 2024.6.5
  • 113 views

マッチングアプリで重視される趣味欄

マッチングアプリで重視される趣味欄
マッチングアプリで重視される趣味欄

マッチングアプリをする上で、相手がどんな人か想像する時に「趣味」を確認する人は多いのではないでしょうか? 初対面で共通の話題がないと会話が続かず、気まずいと考える人にとって同じ趣味があると話しやすいです。

本記事では、マッチングアプリで趣味を見る人の割合と異性にウケする趣味に関するアンケートを参考に紹介します。ネクストレベルが運営する「マッチングアプリ大学」が、18歳〜49歳の男女215名を対象に実施。調査の結果では、マッチングアプリ上で趣味を確認する男女は9割を超えるという結果がでていました。

男女別で相手の趣味欄を見る割合を見ていくと、

【男性】よく見る:49.1% まあまあ見る:44.3% どちらとも言えない:3.3% あまり見ない:2.5% まったく見ない:0.8%

【女性】よく見る:51.6% まあまあ見る:46.2% どちらとも言えない:1.1% あまり見ない:1.1%

男女ともに大きくな差はないですが、女性の方が若干よく見る人が多いという結果となっています。この結果から、趣味は恋において重要視されている項目と考えられるでしょう。

異性ウケする好印象な趣味TOP5

同アンケート内の、「好感が持てる異性の趣味」について見ていきましょう。どのような趣味が異性に好意的に捉えられるかがわかるため、参考にしてみて下さいね!

男性が回答【好感が持てる女性の趣味】1位:料理:36.1% 2位:映画鑑賞:31.1% 3位:ゲーム:23.0% 4位:マンガ:18.0% 5位:どうぶつ好き:17.2%

女性が回答【好感が持てる男性の趣味】1位:グルメ好き:33.3% 2位:料理:29.0% 3位:映画鑑賞:28.0% 4位:旅行:23.7% 5位:音楽鑑賞:22.6%

アンケート結果を通して、男女の趣味の共通点として、上位が食であることがわかるため、食の好みは恋愛に大きな影響をもたらすと考えられますね。また、映画鑑賞も上位にあることから、デートの時に映画の趣味が合うかも肝になると考えられます。

趣味と恋に関する世の声

では、趣味と恋愛の関係性について世間の声X(旧ツイッター)を通してみていくと、

「無趣味の恋人いたけど、大体そういう人って恋人できたらそれぐらいにしか楽しみ見出さないから予定合わなかった度にめちゃくちゃ不貞腐れたり機嫌悪くなったりするから彼女としては良い印象なかった記憶」

「趣味を否定されるのは人格否定に等しいので趣味を認めない彼女なんていらないよ。ミリタリ系の趣味は賛否両論ありそうだけど別に世間の誰かに迷惑かけてるわけじゃないし、ただ恋人欲しいのにできないのを趣味のせいにするのはまぁまぁな逃げ道かなと思ってる。一緒に遊んでる人に失礼だよね」

「そうか、女性が変わった趣味を持っていると彼氏とか旦那様の影響だと思われるのね」

「私の場合は主人の影響では無い。過去を振り返ってみても、恋人や友人の影響で始めた趣味は無い。玩具もカニもその他の趣味もそう」

「ちなみに主人はスニーカーオタクだけど私はスニーカーは全く分からんw」

男女で趣味の幅は変わってきそうですが、互いの趣味に対して否定的でないことが重要になってきそうですね。時には、相手の趣味に便乗して一緒に楽しんでみるのもいいかもしれません! 無理のない範囲で、互いの趣味を共有する事でより絆を深めることにもつながりそう。

(イチジュ)

元記事で読む
の記事をもっとみる