1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「住みやすい」と思う都道府県ランキング! 2位「神奈川県」、1位は?

「住みやすい」と思う都道府県ランキング! 2位「神奈川県」、1位は?

  • 2024.6.6
  • 9579 views
All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「住みやすい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「住みやすい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~70代の男女367人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「住みやすい」と思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:神奈川県

2位は「神奈川県」でした。首都圏を構成する1都7県のうちの1つです。国内有数の大都市と自然のバランスがよく、「住みたい街」ランキングなどでも名前が頻繁に挙がります。また、非常に商業が盛んな地域です。

回答者からは「普段の生活で欠かせないスーパーや病院、娯楽施設まで何でも揃っているので。商売の競争率も高く、他県よりも安く手に入るものも多かったりとメリットがあるから」(30代女性/その他)、「職種柄、仕事が多い地域だから。人口は多いが利便性には代えられないから」(20代女性/神奈川県)、「住みやすいイメージが強いからです」(20代男性/東京都)などのコメントがありました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。日本の首都として機能する、世界有数の大都市です。歴史を感じられる浅草や最先端の流行を発信する渋谷、アニメや漫画などポップカルチャーの聖地である秋葉原などさまざまな一面を持っています。交通の利便性が高く、各地へ足を運びやすい点も魅力の1つです。

回答者のコメントを見ると「行政、交通、レジャーなど様々な施設も充実しているから。都会しかないものも、田舎にしかなさそうなものも存在していて東京にいればすべて楽しめるから。東京で無いものは特に無い」(30代女性/東京都)、「交通インフラが整っているから」(40代女性/東京都)、「東京は、人がすごく優しくて特に男性が女性に対してすごく優しいし、遊ぶ所や仕事がものすごくあるし、電車やバスがあり便利だから」(40代その他/愛媛県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

文:All About ニュース編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる