1. トップ
  2. レシピ
  3. ファミマ限定【八天堂】のくりーむパンに<桃>味登場♡ひんやりとろけるクリームが絶品・・・!

ファミマ限定【八天堂】のくりーむパンに<桃>味登場♡ひんやりとろけるクリームが絶品・・・!

  • 2024.6.5
  • 615 views

6月4日(火)から全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で八天堂の「冷やして食べるとろけるくりーむパン 福島県産もも」を発売!実食レポートを紹介します。

今回、八天堂の「福島県産もも」のクリームパンには、福島県産の桃「あかつき」が使われています。「あかつき」は、甘みが強い品種のようです。赤く色づきしやすいため、見栄えもしそうですね!

■冷やして食べるとろけるくりーむパン 福島県産もも 290円(税込)

果物の中で桃が一番好きな私には、このパッケージからそそられます…!淡いピンク色がカワイイのと、桃の美味しさに自信がうかがえますね…!

冷やして食べるので、ヒンヤリしていて、中のクリームが外まで浸みこんでいるからか、生地がしっとりしています。大きさは8cmと手のひらに乗る、小ぶりです。桃の香りはあまりしないかな…。

半分に割ってみると、カスタードがたっぷり入っているのが分かります!中には桃のジュレが…。桃のジュレは、果汁の味わいがしっかりしていて、甘みは桃そのものの甘みを味わっているような感覚になります…。砂糖のあまあまな感じではないですね。

カスタードと桃のジュレが馴染んでいて、お互い喧嘩せず、でもそれぞれちゃんと主張しているのでバランスがとても良いんだと思います!!

やはり、八天堂といえばの薄皮が良いですね~。パンの存在感が良い意味で無く、これもカスタードと桃のジュレと馴染んでいるからなんでしょうね。カスタードのとろける感じがパンにも伝わって、口の中で全部がとろけていくよう…。そこに桃のジュレが後味で舌にあって、お口の中が爽やかな気分になる…。

とろける食感を楽しんでいたら、あっという間に食べきってしまいました…!

小ぶりなサイズ感ながら、満足感ありです!

<栄養成分表示(1個あたり)>

エネルギー 192kcal

たんぱく質 3.9g

脂質 9.4g

炭水化物 22.9g

食塩相当量 0.2g

■6月のティーカップ 紅茶も桃をチョイス

私の誕生月ということもあり!?イギリスの名窯「ロイヤルアルバート」のフラワーオブマンス、6月のティーカップを紹介します。イギリスの国花でもある「バラ」が描かれています。イングリッシュガーデンといえばローズが咲き誇っているイメージです。この時期、アフタヌーンティーがお好きな方のお庭によく見られます。

クリームパンと一緒に写っている食器も「ロイヤルアルバート」です。ロコ調が華やかなエンチャントメントです。ブルーの色合いが目を惹きますね。

紅茶は、桃のクリームパンに合わせて桃のフレーバーにしました。ムレスナティーの「桃とレモン」です。ティーカップに淹れると桃とレモンの香りがふわっと広がります。お口の中も桃の味わいが続いてとても爽やか。リフレッシュしたい時に飲みたくなります。

▼【八天堂×ファミマ】冷やして食べる“くりーむメロンパン”を実食レポはこちら!

(Shino)

元記事で読む
の記事をもっとみる