1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【有益ネタ】貯金600万以上が教える。やめたら節約になったこと5選

【有益ネタ】貯金600万以上が教える。やめたら節約になったこと5選

  • 2024.6.5
  • 11853 views
出典:www.irasutoya.com

節約で、やるべきこと・やるべきでないことを見極めるって難しいですよね。 そこで今回は、貯金600万円以上が「やめたら節約になった」と答えたことを5つご紹介します! 貯金ガチ勢のリアルな声は参考になるので、要チェックですよ。

【貯金600万以上】やめたら節約になったこと①グルメを楽しむこと

節約のために、グルメ旅をやめたという貯金ガチ勢も。
自炊をしてお金を浮かせているようです。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「グルメ旅。移動と食費が高いので、止めて自炊にしたら目に見えて金が浮く。」

【貯金600万以上】やめたら節約になったこと②現金

現金払いをやめたという声もありました。
現金を引き出す手間や手数料を考えると、キャッシュレスがお得かもしれませんね。

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「現金を使わずキャッシュレスにしたことです。ATMでお金を下ろすことが無くなりATM手数料を払うことが無くなりました。またATMの長い列に並ぶ必要もなくなり、時間の節約にもなりました。」

【貯金600万以上】やめたら節約になったこと③おでかけ

出かける日を減らして、消費も減らしたという声が。
自然と節約につながりそうですよね♪

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「出かける日を減らした。休日はなるべく外出せず、仕事のある日になるべく予定を固める。休日に出かける時には、朝から晩まで目一杯スケジュールを詰めて、外出しての消費活動を減らす事を心掛けています。」

【貯金600万以上】やめたら節約になったこと④勧められて購入

人から勧められて購入をしない、と決めている人も。
自分が本当に欲しいと思ったものだけを買うようにすると◎

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「人から勧められたら購入するという行為を辞めました。こう言った交際費はお金がどんどん出ていくし、こう言った勧誘をする人とは距離を置いた方がいいです。」

【貯金600万以上】やめたら節約になったこと⑤洋服を買う

洋服を買うのをやめたら節約になったという声も多いです。
シーズン毎に買い替えている方は、節約できそうですよ!

<貯金ガチ勢のリアルな声>
「毎シーズン洋服を買い足していたが、徹底的に断捨離してすべての服を把握できる状態を保つことで今ある服が輝いて見えて、結果被服費がとても減ったから。」
「服を買わなくなったら服代の月3万円浮きました。」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 調査:4MEEE編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる