1. トップ
  2. レシピ
  3. 100均でも買える!子どもが喜ぶ♪「やきとりの缶詰」を使った簡単アレンジレシピ

100均でも買える!子どもが喜ぶ♪「やきとりの缶詰」を使った簡単アレンジレシピ

  • 2024.6.5
  • 185 views

味付け調理された、やきとりの缶詰はそのまま食べてもおいしいのですがアレンジレシピも楽しめる♪簡単に調理できて子どもが喜ぶレシピを紹介します。

100均で買える!やきとりの缶詰

出典:あんふぁんWeb

ダイソー:110円(いなば食品)

「やきとりの缶詰」はさまざまなメーカーから販売されていますが、私がよく購入するのは100円ショップで買える商品です。味も、塩、たれ、ヤンニョムなど種類が豊富!その中でもお気に入りは、たれ味でアレンジして楽しんでいます。キャンプご飯にも役立つおすすめ商品です♪

やきとりピザ

出典:あんふぁんWeb

照り焼きピザが大好きな子どもたちにおうちでも作ってあげたいなと考えたときに思いついたレシピです。ピザ生地の代わりに食パンや餃子の皮を使ってもおいしいです。

【材料】

・ピザ生地

・やきとりの缶詰(タレ)/1~2缶

・ピザ用チーズ/適量

・マヨネーズ/適量

・刻み海苔/適量

【作り方】

1.ピザ生地の上にやきとり缶の中身をスプーンで広げる

2.1の上にピザ用チーズ、マヨネーズをトッピングしてオーブンで焼く

3.焼きあがったら刻み海苔をトッピングして完成

親子丼(1人分)

出典:あんふぁんWeb

タレ味がおいしい!やきとりの缶詰を使った親子丼。玉ねぎのかわりに、キノコ類やネギを使うのもおすすめです。

【材料】

・やきとりの缶詰(タレ)/1缶

・卵/1個

・玉ねぎ/4分の1個

・水/100ml

・めんつゆ/大さじ1

【作り方】

1.玉ねぎを食べやすい大きさに切る

2.フライパンに水とめんつゆを入れて煮立ったら玉ねぎを入れてしんなりさせる

3.2にやきとりの缶詰をタレごと入れて煮立てる

4.3に溶き卵を入れて卵に火が通ったら完成

やきとり丼(1人分)

出典:あんふぁんWeb

やきとりの缶詰にお好みの野菜をプラスして作るやきとり丼です。作りたい人数分に合わせて材料の量を調整してください。

【材料】

・やきとりの缶詰(タレ)/1缶

・しいたけ/1個

・刻み海苔/適量

・水/50ml

・しょうゆ/大さじ2分の1

・みりん/大さじ2分の1

・温泉玉子(お好みで)

【作り方】

1.しいたけを食べやすい大きさに切る

2.フライパンに水、しょうゆ、みりんを入れて煮立たせたらしいたけとやきとりの缶詰を入れ、しいたけに火が通ればOK

3.ごはんの上に刻み海苔と2をのせてお好みで温泉玉子をトッピングしたら完成

やきとりの缶詰でチーズダッカルビ風

出典:あんふぁんWeb

レンジで簡単に作れる♪辛くないチーズダッカルビ風レシピ。子どもが食べやすいように、コチュジャンの代わりにバーベキューソースを使っています。

【材料】

・やきとりの缶詰(タレ)/1缶

・キャベツ/適量

・ピザ用チーズ/適量

・バーベキューソース(トマトケチャップ)/大さじ3

【作り方】

1.キャベツを耐熱皿に入れてラップをして、レンジ(600ワット)で約1分半温める

2.1にやきとりの缶詰とバーベキューソースを入れて混ぜ合わせ、上にチーズをのせてレンジ(600ワット)で約1分半温める

※レンジの様子を見ながらチーズが良い感じにとろけてきたら止める

やきとりおにぎり

出典:あんふぁんWeb

やきとりの缶詰、塩味、タレ味どちらをつかってもOK。ごはんと混ぜるだけでおいしい!おにぎりが作れます。

【材料】

・ごはん/お茶碗2杯分くらい

・やきとりの缶詰(塩味)/1缶

・ごま塩/適量

【作り方】

1.アツアツのごはんに、やきとりの缶詰とごま塩を入れて混ぜ合わせる

2.ラップで包んで形を整えたら完成

やきとりの缶詰を使ったレシピを紹介しましたが、いかがでしたか?気になったレシピがあればぜひ、試してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる