1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 春風亭一之輔「そうすると無駄がないですよ」 台所に行ったのにその用事を忘れる場合の対処法を提案

春風亭一之輔「そうすると無駄がないですよ」 台所に行ったのにその用事を忘れる場合の対処法を提案

  • 2024.6.5
  • 92 views

5月31日(金)、落語家・春風亭一之輔がパーソナリティを務める「春風亭一之輔 あなたとハッピー!」(ニッポン放送 金曜朝8時~)が放送。番組リスナーからの相談に乗った一之輔が、自身の回答の出来に満足げな様子を見せた。

春風亭一之輔
春風亭一之輔

同番組内のコーナー『落語処方箋~朝の人生相談』では、番組内リスナーからの相談に一之輔が答えているが、この日は「台所に行ったのに何をしに来たのかがわからなくなる。この現象と仲良く付き合っていきたいので、有意義な対処法は?」という相談が寄せられた。

「僕もよく忘れてしまいますよ。でも、思い出すとつまらないことなんですよね」と共感した一之輔。

そして、「忘れた時にすることを決めておけばいいんじゃないですか? そうすると無駄がないですよ」と、“スーパーサブ”的な行動を設定しておくことを提案。具体的には、『激落ちくん』のようなメラミンスポンジを大きな板状のまま台所に用意しておき、用事を忘れたときにはこれをカットすることにしておくのが良いのでは、と語った。

そして「ちっちゃいスポンジがいっぱい増えるわけで、便利だし無駄がないですよ。切るのも気持ちもいいし、シュー!っとやってるうちに要件も思い出すよ」と回答し、「再来週に向けて弾みがついたような回答だったんじゃないですか、これ?」と満足げ。

“本家”『テレフォン人生相談』のアドバイザー(回答者)である大原敬子氏をゲストに迎える6月14日(金)の放送を前に、テンションの上がる一之輔であったが、その端々には、内心でドキドキしている様子が見え隠れしていた。

元記事で読む
の記事をもっとみる