1. トップ
  2. ファッション
  3. 今季マストバイ!垢抜けて見えるジャケットの着こなしオン・オフコーデ

今季マストバイ!垢抜けて見えるジャケットの着こなしオン・オフコーデ

  • 2024.6.5
  • 1756 views

着こなし次第で万能に使えるジャケットは、ワードローブに1着あると重宝するアイテム。ボトムスを選ばない万能さはありながらも、合わせ方次第ではお仕事感が出てしまい、休日らしい着こなしが難しいとお悩みの方も多いはず。そこで今回は、オンとオフそれぞれの今年らしいスタイリングをご紹介していきたいと思います。

使用アイテム/商品情報

ブランド:Plage

商品名:【R’IAM】LIGHT ジャケット

価格:¥36,300(税込)

カラー:ベージュ

今回着回しするのはPlageで購入した、「R‘IAM」というシリーズのLIGHTジャケット。やや肩の位置を落としたドロップショルダーでこなれ感があるジャケットで、カジュアルな雰囲気でさらりとキマる1枚です。

今年らしいジャケットを選ぶポイントとしては、リラックス感のある印象で着られるかどうか。ぴったりと肩にはまるサイジングのものを選ぶと、かっちり見えすぎてスーツっぽい印象に見えがちなので、程よく肩を落として着られるものや、ワイドな身幅のものを選んでざっくり着こなすのが、今年らしいバランスを作れておすすめです。

通勤コーデ①:ワイドパンツ合わせてハンサムに

インナー:Healthknit

パンツ:Plage

シューズ:Le Talon

バッグ:VASIC

通勤におすすめなのは、センタープレスの入ったワイドパンツを合わせたコーディネート。

きちんと感は保ちつつ、ワイドシルエットがモード感をプラスしてくれるから、ジャケット合わせも今っぽくこなれた雰囲気に。インナーにはカジュアルなトップスを合わせ、ほんのりカジュアルダウンさせるのがおすすめです。

通勤コーデ②:ブラックコーデで大人っぽく

インナー:ユニクロ

スカート:LAULEN

シューズ:Le Talon

バッグ:My weakness

上品な印象に見せたい通勤の日におすすめなのは、ジャケットの中をブラックで統一した大人っぽいコーディネート。

色を最小限にまとめることでコーデに統一感が生まれ、品よく洗練された着こなしが叶います。地味見えしないよう、足元はシルバーパンプスを合わせて鮮度をプラス。バッグは小さめのもので上品さを添え、荷物の多い日はサブバッグで補って。

休日コーデ①:デニム合わせのきれいめカジュアルコーデ

インナー:Healthknit

デニム:MOTHER

シューズ:Le Talon

バッグ:My weakness

ジャケットを着たい休日、ボトムス選びに迷ったらデニム合わせがおすすめ。

きれいめなジャケットを程よくカジュアルダウンしてくれるから、お仕事感なく安心して休日コーデに取り入れられます。足元はヌーディなサンダルを合わせて抜け感をプラスすれば、こなれたカジュアルコーデが簡単に完成。

休日コーデ②:ホワイトスカートで爽やかさに

インナー:ユニクロ

スカート:LAULEN

シューズ:HEWN

バッグ:URBAN RESEARCH

女性らしさが際立つ爽やかなホワイトのロングスカート合わせれば、リラックスムード漂う大人な雰囲気に。

ジャケットの袖を捲りこなれ感を演出し、足元はデザインサンダルでアクセントを。バッグはカジュアルなものを選び、休日感をプラスして。

いかがでしたか?今季はジャケットが豊作。ベーシックな形からアレンジを効かせたものまでさまざまあるのでチェックしてみて。オンオフ問わず使える万能なジャケットを味方に、春夏のコーディネートも楽しみましょう♪

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

元記事で読む
の記事をもっとみる