1. トップ
  2. グルメ
  3. 子連れで東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」正直レビュー!食べもの編

子連れで東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」正直レビュー!食べもの編

  • 2024.6.5
  • 173 views
出典:ぎゅってWeb

今回は食べもの編♪

こんにちは、ありんこです。前回の「アトラクション編」に続き、今回は「食べもの編」です。2024年6月6日(木)ついにグランドオープン!東京ディズニーシーの「ファンタジースプリングス」に先行でお邪魔させていただきました。3歳6歳の子連れで行ったらどうなったのか、お伝えしていこうと思います。

ちなみにわが家の息子たちは、とーーっても食いしん坊です(笑)。その息子たちのお気に入りは何だったのか…そしてランチは?アトラクションと違ってレストランは回りきれず、行ったところだけのレビューになりますが、参考になったら嬉しいです。

1.オーケンのオーケーフード

出典:ぎゅってWeb

まず食べたのは「フローズンキングダム」エリアにある「オーケンのオーケーフード」。アナと雪の女王の映画で登場した、サウナ付きの山小屋オーナーのオーケンがテーマです。

まずはキャストのみなさんが「フッフー」とあのポーズ付きで出迎えてくれて、めちゃめちゃテンション上がりました♪ここで食べられるのが、写真のフッフーブレッド「カルダモン&ミート」味です。カルダモンってちょっと独特のスパイスなので、好き嫌いの激しい次男は食べないかなと思いきや、完食でした。

リンゴベリージャムとさくふわの生地がおいしかったです♪北欧名物らしいので、アナ雪のアレンデール王国への旅行気分で食べられました。

2.ピクシーダストソーダ

出典:ぎゅってWeb

小腹が満たされたので、飲みものを探しに「ピーターパンのネバーランド」エリアへ。最初に乗った「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」の隣にある「ルックアウト・クックアウト」へ。ロストキッズが作ったレストランということで、あちこち内装がとってもかわいい♪1つずつ違う椅子なども必見です。

ここでオーダーしたのが「ピクシーダストソーダ」1杯750円。キウイ味のソーダで、上の黄色の星をいれると妖精の粉みたいに広がってステキでした。下にキウイシロップがあるので、よく混ぜてから飲むのがオススメ。暑い中、甘くてさわやかで最高でした。食べられなかったですが、「ロストキッズスナックボックス(バターカレーチキン、レモンティーチキン)」もとても気になります!

3.アレンデール・ロイヤルバンケット

出典:ぎゅってWeb

さあいよいよランチです♪向かったのは「フローズンキングダム」エリアにある「アレンデール・ロイヤルバンケット」。アレンデール城の中で食べられるなんて最高すぎます。内装もとってもステキでした。

食べるエリアも3つあり、雰囲気が違って座るところに迷ってしまいました(汗)。せっかくなので王様の椅子が前にドーンとあって城の雰囲気を満喫できるエリアへ。この椅子も座って写真撮れます♪トイレの外ドアが重厚感ある仕様なのか、重いので注意です…。

さてさて注文したものですが、大人は「アレンデールロイヤルセット」(3500円)。ビーフ(デミ系)とシーフード(クリーム系)を選べるので1つずつ注文。おしゃれなランチで気分上がりました♪フルーツワインの赤と白も頼みましたが、どちらも甘めで飲みやすかったです。オラフのマシュマロココアムースもかわいかったのですが、速攻子どもたちに取られて食べられず(泣)。

子どもたちは「アレンデールロイヤルキッズセット」(2000円)を注文。ミートボールシチューを始め、こちらもおいしそうでおしゃれだったのですが、偏食キッズにはまだ早すぎたようで、スモークサーモンや紫のゴマがかかったポテトサラダなど、ほぼ食べてもらえず(泣)…食べたのはデザートのフルーツゼリーとジュースくらいでした。うちの子たちにはロストキッズのごはんの方が合っていたのかなと思いました。

4.ポップコーン

出典:ぎゅってWeb

ランチも終えてまたピーターパンのアトラクションに行こうとすると、ありました、ありました、ポップコーン!こちらのポップコーンはというと「ローストビーフ味」です!え、どんな味?子どもたち食べられるのかしら…と買ってみると、これがとってもおいしい♪あまじょっぱい味でどんどん進みます。

おかげで子どもたちの争奪戦は止まりません(笑)。次男はアトラクションよりこのポップコーンが気に入ったようで、帰る時に「まだポップコーン食べるー!」と大泣きで大変でした(笑)。

5.アイス

出典:ぎゅってWeb

夏ですからね、こちらもいっちゃいました♪ティンカーベルのマスカット味は3歳次男もこぼさず食べられて良かったです。さわやかでオススメです。ミッキーのティラミスアイスはサンドになっているので、長男が気に入っていました♪

ファンタジースプリングス最高すぎた

出典:ぎゅってWeb

以上、東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」に3歳と6歳の子どもたちを連れて行ってみた、アトラクション編・食べもの編の正直レビューでした。

私自身も行く前には「これはどうなんだろう?」と気になることが多かったので、少し想像できましたでしょうか?とにもかくにもとってもとっても楽しかったです(^o^)もちろんモノレールも大満喫して、帰りは2人とも、そして私も寝て帰りました(笑)。ぜひぜひみなさんも足を運んでみてください♪

子どもたちのおそろい服は、しまむらで990円

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/ありんこ>

やんちゃキッズを育てているママです。楽しいことが大好きなので週末はスケジュールを詰め込む癖あり(笑)。子供英会話講師をしたのち、今は新人講師をサポートするポジションへ。目標:無理はしない/好きなこと:映画、旅行、キャンプ、お酒&食べる

元記事で読む
の記事をもっとみる